えがおにタッチ コミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: えがおにタッチ コミュニティスタッフさん
2025年01月17日 15時00分02秒
icon
今日は○○○記念日!自分にとってうれしかったことを記念日にしちゃおう♪
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪「えがおにタッチコミュニティ」は、笑顔やことば、スキンシップなど「ふれあい」の大切さについて話
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
「えがおにタッチ コミュニティ」は、笑顔やことば、スキンシップなど「ふれあい」の大切さについて話そう!という場です。たくさんのご投稿ありがとうございます♪
みなさん、最近誰かに何かしてもらってうれしかったことはありますか?
「母にマッサージをしてあげたら、感謝されてうれしかった!」「娘がはじめてママって言ってくれてうれしかった!」「友達に悩みごとを相談したら親身になって一緒に考えてくれてうれしかった!」など、日々の生活の中でいろいろな「誰かに○○されてうれしかった出来事」ってありますよね♪
毎日のふれあいを通して「うれしい!」を大切するということは、自分を大切にすることにもつながっているんだなと思います♪
というわけで、今回のテーマは・・・
今日は○○○記念日!自分にとってうれしかったことを記念日にしちゃおう♪
今までを振り返って誰かに何かしてもらって、とてもうれしかった日を記念日にしてみませんか?
今回はみなさんがうれしかった出来事があった日を記念日にして、その記念日にどんなことがあったのかエピソードを投稿していただきたいと思います!
コメント欄に「〇月〇日は■■記念日!」と記載されていますので、うれしいことがあった日付と、その日がどんな出来事があった記念日なのかを記載して、その記念日に何があったのか、エピソードをコメント欄で教えてくださいね♪
「うれしい!」と思った日であれば、どんな記念日でもOKですよ!
例えば・・・♪
■4月10日は「ステキなお隣さんができた記念日」
私が住んでいるマンションの部屋の隣は空室でした。4月10日、隣の部屋に引っ越してきた方が、いまどき珍しく菓子折りを持って挨拶にきてくださいました!それ以来、廊下やエントランスでお会いすると、お互いに笑顔で挨拶する仲となりました!一人暮らしは寂しいときもありますが、挨拶するだけでも、「ひとりじゃないんだなぁ」と思えて、ちょっとうれしいです♪
■12月10日は「息子が嫌いだったピーマンをおいしいと言って食べたピーマン克服記念日」
12月10日は息子のピーマン克服記念日です。息子が小学生にあがったばかりの頃まで、ピーマンが嫌いでなかなか食べてくれなかったのですが、ピーマンの肉詰めを作ったところ、「これおいしいね!」とぺろりと完食!「すごいじゃん!」と抱き合ってよろこびました!もう息子は高校生になりますが、ピーマンの肉詰めを作るたびに、小学生だった息子の笑顔を思い出します♪
■10月31日は「チームで目標を達成して、上司から褒めてもらった記念日」
販売の仕事をしており、毎月所属しているチームごとに売上目標があります。入社して半年の10月末にやっと私の所属しているチームで売上目標を達成!先輩からのアドバイスもあって、みんなでがんばりました。他のチームのみんなも褒めてくれました!上司からも「頑張ったね!」と褒めてもらえました♪私は褒めて伸びるタイプなので、とてもうれしかったです!
■4月17日は「夫から日々の感謝を伝えられて、手紙をもらった記念日」
私の誕生日は4月17日なのですが、昨年の4月17日にプレゼントと一緒に、夫から手書きの手紙をもらいました。そこには日々の家事や子育て、パートでの仕事を頑張っていることに対する感謝の言葉がつづられていました。その手紙はいつも手帳に挟んであり、たまに読み返しています。そのたびに、うれしい気持ちになれます♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで「その記念日、素敵!」「私までうれしくなった♪」と思ったら、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメント投稿を楽しみにしてますね^^
(コミュニティスタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 257
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 113
icon拍手者リスト
あもどん、 またんまたん、 青い星、 kuroneko316、 ごま、 さいきん、 kuro、 れんじ、 chiemoji、 hanekokko、 シマ、 竜の落とし子、 たか、 ヤマヨ、 まつやん、 かんなきく、 ぴーたろう、 ラーメンじじい、 sirotibi、 ミダヤン、 くりこ、 akiakiakimi、 バニラルル、 あまかん、 mika、 ミドリガメ、 さくらんぼう、 ぽんぽ、 スモークサーモン、 美味しい北日本、 Biz、 なでしこ、 vuvu、 はび、 たんぼマスター、 ちまくま、 ちょびんちゃん、 ともきー、 you、 ccc、 ぴよちゃん、 トマトロ、 みーさん、 ブルーデージー、 ゆづlove、 たそちゃん、 sana、 とうか、 みず、 もも、 nae、 くりゆみ、 プリモのママ、 ブラザートム、 じつ、 わか、 ちゅうきちくん、 みか、 おはぎ、 りりる、 いちりん、 ひじき、 わんこ、 こあら、 sarisari、 ひろみ、 カヤック、 じゃが、 あまおう、 こまちちゃん、 かすみそう0103、 ゆず、 かもり、 三毛猫、 ひと、 Knkk、 にとへい、 いちごの小春、 なおくん、 gumgum、 りん、 ちはぽいん、 mansun、 inako、 masumi、 トクちゃん、 ミック、 ai、 きのこ、 よっし、 クワガタ、 よこーた、 あまろん、 影丸、 千尋、 CELINE、 teruteruwasi、 チアスマイル、 タラリラリンチャム、 おちょん、 野うさぎ、 ひまわりママ、 たの、 myu、 フトンターレ、 フレネミーなルキ、 草取り名人、 フルーツ、 みいちん、 こみちゃん、 ベロベロベロ、 マツク、 まるこ、
from: 影丸さん
2025年01月20日 20時50分19秒
icon
猫好きの私は、ちゃあさんにとても、共感出来ます。
私も、本当に同じ様な経験を何度もしてきました。
家猫になってくれた1匹本当に良かったですね。
我が家では、2年半前に、自宅ガレージに、母猫が交通事故で亡くなり、置き去りにされたモグラ位の大きさの3匹を保護しましたが、全員無事に育ってくれています。
自宅前で車で轢かれた子を動物病院に連れていき、半身不随、うんちが自分で出せなかったら、安楽死と言われましたが、なんとか、自分で出してくれ、骨盤骨折の治療費用と入院費で80万円、家に連れて帰りましたが、約半年で、やはり、おむつ生活で、雑菌が膀胱に入り、膀胱炎で、抗生剤が効かず、虹の橋を渡ってしまいました。
一昨年は、18歳の黒猫天寿を全うし、虹の橋を渡り、長毛の三毛猫が、腎臓病が悪化して、虹の橋を渡り、悲しい一年でした。
from: ちゃあさん
2025年01月20日 18時04分25秒
icon
10月25日は…野良猫の赤ちゃん6匹保護して、
たった1匹、現在家猫になってくれた記念日!
足の無かった子、しっぽの無い子、
片目の無い子猫達…
子猫の赤ちゃん産んだ、お母さん猫は…
育たないと、思った時点で、お世話をしないんです…
何年か前まで、最初の頃は、動物病院で、
無菌室から亡くなった猫ちゃん、1匹ずつ直接火葬してもらっていましたが…
ICU25万円、火葬費45000円
治療費別途
さすがに、無理でした…
現在、亡くなりそうな猫ちゃんは、動物病院に連れて行き、点滴してもらって、買える途中で亡くなる事もありますが…
それでも、良い(*´-`)
生きてくれる子もいる
ちびた⭐(ФωФ)⭐ありがとう♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
いちごの小春、 たか、 たの、 三毛猫、 さくらんぼう、 チアスマイル、 たんぼマスター、 ちょびんちゃん、 みいちん、 かすみそう0103、 まるこ、 クワガタ、 ぴよちゃん、 影丸、 ゆづlove、 りん、 もも、 ちゃあ、