スタジアムと育つ!共育コミュニティ>掲示板

オーナーからのトピック
ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: バニラルルさん
2024年07月03日 21時28分54秒
icon
✨🎫Amazonギフト券500円分ありがとうございました。
バニラルルさんへこのたびは、「スタジアムと育つ!共育コミュニティアンケート」にご回答いただきまして、誠にありがとうございました。プレゼントについてご案
バニラルルさんへ
このたびは、「スタジアムと育つ!共育コミュニティ アンケート」にご回答いただきまして、誠にありがとうございました。
プレゼントについてご案内いたします。
■Amazonギフトカード
以上、メールが届いていました。
ありがとうございます。大事に使わせて頂きます!(^^)! -
from: サンガスタジアムのスタッフさん
2024年08月21日 20時35分49秒
icon
2024年の夏はどんな"夏"でしたか?
2024年8月も終わりに近づいてきました。。。日が落ちるのが早くなってくると、少し寂しい気持ちになってきますね。。。
皆さん、2024年の夏はどんな"夏"でしたか?
サンガスタジアム5回目の夏は、こんな夏でした^^
〇7月15日(月・祝)〇
「DREAM FESTA 2024」
事前に少し告知をさせていただきましたが、サンガスタジアムの天然芝を思いっきり楽しんでいただけるイベントとして、DREAM FESTAを開催しました。
親子サッカー教室や、大人のサッカー教室、個人参加型サッカーイベント、ヨガなどを楽しんでいただきました。当日は一時的に豪雨もありましたが、それもよき思い出です^^
参加者の皆さんから「楽しかった~」と嬉しいお言葉をたくさんいただき、とても充実した1日となりました。
〇7月28日(日)〇
Jリーグインターナショナルシリーズ2024 powered by docomo
京都サンガF.C.vs.VfBシュトゥットガルト (ドイツ)
ドイツの強豪クラブ「VfBシュトゥットガルト」が来日し、京都サンガF.C.との試合が開催されました。サンガスタジアムで国際チーム(代表)は除く、初めての海外クラブの試合となり、多くの方にご来場いただきました。
試合結果は3-5で、我らが京都サンガF.C.は敗戦してしまいましたが、ブンデスリーガのクラブに善戦し、シーズン後半戦に弾みをつける試合となりました!
〇8月11日(日・祝)〇
第73回亀岡平和祭保津川市民花火大会
亀岡市の夏の風物詩「第73回亀岡平和祭保津川市民花火大会」が開催されました!今年もサンガスタジアムからはとても綺麗にみることができましたよ☆有料観覧席も好評をいただき、はじめての開催となった「花火とキャンプinスタジアム」へもたくさんのファミリーがご参加いただき、一緒に夏の思い出を作ることができました^^ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
~~
夏も終わりには近づいていますが、やり残したことがあれば、まだ間に合うはず!
2024年の夏、皆さんにとって素敵な夏になりますように☆-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 48
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 36
icon拍手者リスト
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025年02月17日 18時30分42秒
icon
とても暑かったです
from: ぼぼの母さん
2024年12月31日 07時11分27秒
icon
暑かったですが去年ほどではなかったように思います。去年は育てていたキュウリが暑さで途中から実らなくなりました🥒今年はかろうじて順調👌
-
-
from: スタジアムと育つ!共育コミュニティ スタッフさん
2024年02月29日 10時33分26秒
icon
「私の健康のもとは○○!」○○ってなあに?
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのみどりです。
前回の節分にまつわるトークテーマでは、みなさんから健康を招き入れたい!という声がたくさんあがりました。
▼【福はうち♪】みなさんが呼び込みたい福を教えて!
https://cs.beach.jp/scu/5yk4
私も、忙しくなった時こそちょっとした息抜きの時間をつくったり、軽く運動したりして、元気な自分でいたいなと思っています!^^
みなさんは、「○○を食べる」や「○○にいく」などの、「健康のもとだな」、「元気のもとだな」な、ことはありますか?
「サンガスタジアム by KYOCERA」や、亀岡市にも、そんなみなさんの元気のもとになるような取り組みがあるので、ちょっと紹介しますね!
【体も心もずっと、元気!】
健康は、「体」も「心」も大切!スタジアムでは、そんな心身の健康のもととなれるよう、さまざまなイベントを実施したり、各種施設をご利用いただいています!
スタジアムを歩いたり、スタジアムの中にあるフィットネスで体を動かしたり、eスポーツ施設で脳もトレーニングしたり!また親子で木育ひろばで遊んだり、フードコートで食事しておしゃべりして!スタジアム全体がご来場のみなさんの健康の素になりそうですね!
【体にも心にも栄養を!】
そしてスタジアムがある亀岡市は、自然豊かな地域であり、おいしいものもたくさん♪
日々の体の疲れをいやすのにぴったりな「湯の花温泉」があります。
出典:亀岡市HP
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/29/3534.html
体を元気にしてくれる食べ物といえば野菜!実は亀岡市は盆地特有の寒暖差から朝霧が濃く出る地域で、その寒暖差を生かした野菜づくりが盛んな地域です。
<亀岡市「霧のテラス」からの風景>
中でも漬け物「千枚漬け」の材料でもある冬の味覚「聖護院かぶ」が有名です。ビタミンCも豊富なので寒い季節の健康づくりにぴったりの食材ですね。
そんな農家さんに泊まれるお宿もあるんですよ!
出典:農林水産省Webサイト
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/semmaizuke_kyoto.html
スタジアムや亀岡市には、みなさんの健康の素になるようなことがいっぱいあるんですね♪
そこで今回はみなさんに、こんなテーマでコメントを募集します!
========================
「私の健康のもとは○○!」○○ってなあに?
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
========================
今回、「サンガスタジアム by KYOCERA」や亀岡市の健康のもとになりそうなことを紹介してみました。みなさん「元気のもとだな」、「健康のもとだな」と思うこと・ものは何でしょうか?
たとえば...
●孫との散歩が元気のもとです。まだ小学生なので元気というか、騒がしいときもありますが、孫につられて一緒に公園に遊びに行って散歩したり、孫から元気をもらっています。
●私の元気のもとは朝ごはんでしょうか。いつも定番のシンプルな朝ごはんですが、一日のスタートにみそ汁を飲むとホッとして一日のスイッチになります。
●亀岡は温泉もあるのですね!いいですね。私は毎日ゆっくりお風呂につかる時間を大切にしています。お風呂に入るとその日の疲れがぬけていく感じがします。忙しくてシャワーで済ませちゃう日もありますが、やっぱり翌朝の寝起きが違います!
などなど...。
みなさんの「元気のもとだなと思うこと・もの」を教えてください。
どんなコメントが届くのか、今から楽しみにしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 669
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 129
icon拍手者リスト
ももち、 ぴよちゃん、 sng、 トキトキ、 Honesta!、 もちもち、 れんじ、 なむち、 m、 ai、 ぽっちゃりん、 さぼ、 ごま、 y、 ひろひろ、 たんぼマスター、 くりゆみ、 草取り名人、 あゆ、 もふにゃん、 ゆん、 you、 まっち、 えり、 ジル、 なおぴぃ、 まや、 御関記、 ♥天使のいちご♥、 カヤック、 けいたつ、 yely、 アサ、 Nana、 もめむ、 maya、 かもり、 ポポ、 Rhodo、 teruteruwasi、 usapon、 心、 hina、 You、 ひと、 かめ、 kuro、 けい、 fujii、 f、 mm、 kmr、 えだまめだいすき、 pup、 ばなな、 ゆず、 tomo、 gumgum、 chiemoji、 よこーた、 千尋、 kemu、 よまたけ、 sarisari、 けいこまり、 myu、 Biz、 M、 三毛猫、 amane、 ここ、 mk、 やよ、 けー、 mansun、 ぐらたん、 upa、 サルビア、 akiakiakimi、 sabakann、 白クマ兄ちゃん、 ぽんぽ、 翼が欲しい虎、 美味しい北日本、 ドラミーゴ、 おおらん、 あずき、 ミダヤン、 りりる、 ブルーデージー、 カモミール、 mika、 sana、 バニラルル、 織、 くりーむちゃん、 いちごの小春、 けんちゃんママ、 いちりん、 マウンテン・マンゴー、 ぼぼの母、 ai、 トクちゃん、 ちょびんちゃん、 jun.ikuta、 あずさ、 あん、 ブラザートム、 ひじき、 ニックネーム、 あついちご、 ALLEN、 しづ、 りん、 チアスマイル、 タラリラリンチャム、 ほくどん、 Peach Melon Cherry Fizz、 ちゅうきちくん、 ひまわりママ、 クワガタ、 むーあ、 sirotibi、 nae、 さっちゃん、 フトンターレ、 ひなた婆、 こまちちゃん、 猪鹿朝、
-
-
from: スタジアムと育つ!共育コミュニティ スタッフさん
2023年10月31日 10時25分29秒
icon
みなさんの身近な場所はどんな感じ?★いつものサンガスタジアムレポート
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
これまでのサンガスタジアムにあるいろいろな施設やイベント、自然豊かな環境をお伝えしてきました。
このサンガスタジアムは、「いろいろな人の毎日とつながる」ことができるスタジアムなんです♪
そこで今回は、「なんでもない日常のスタジアム」を見てみたい!と思い、なんと直接行ってきちゃいました!
当日は、サンガスタジアムbyKYOCERAの松井さんにご案内してもらいましたよ。
ぜひ最後までお付き合いくださいね^^
松井さんは、サンガスタジアムbyKYOCERAの管理・運営をしています。
亀岡市、実はスタジアム運営を守っていく上ではなかなか難しい気候だそうで、冬はとても寒く、昨年は大雪に見舞われ設備が凍ってしまったり、ピッチの雪がとけずに苦戦されたとか。。。
今日は、そんな松井さんに、サンガスタジアムの日常について、聞いちゃいましたよ。
ミドリ:早速ですが、サンガスタジアムの日常はどんな様子なんでしょうか?
松井さん:サンガスタジアムは令和の最初につくられたスタジアムで、コロナ禍と一緒に始まったんです。あの頃は、ガラーンとしていたんですが、今では子どもたちが遊びに来たり、ご家族でいらしていただいたりしています。
さみしかったスタジアムの前にある広いスペース(北側広場)にも、ボールで遊んでいる人の姿があったり、そのあと足湯に浸かっていたり。特別なイベントがないスタジアムの日常は、お越しいただいた皆さんが思い思いに過ごされているおだやかな時間が流れている感じでしょうか。
ミドリ:オープンから約4年間見守ってきた松井さんが、スタジアムの「好きだな」と思うところはどんなところですか?
松井さん:やっぱり、いつでも来てくれた人を楽しませることができるところです。
試合やイベントにくるだけでなく、ただおしゃべりをしたり、少しお仕事をしていたり。来てくれた人がいつもの暮らしの一部をサンガスタジアムで過ごしている様子を見ると、「ああ、いいなぁ。これからも続いて欲しいなぁ。」といつも思います。
ミドリ:スタジアムに来てくれた人にどんな気持ちになってほしいと思いますか?
松井さん:京都の皆さんはもちろんですが、いろんな地域の方に亀岡市、そしてサンガスタジアムの良さにふれてほしいですね。スタジアムにきて「なんだか楽しかったね」って笑顔になってもらえる場所にしたいなと思っています。
ご家族でいらした時に「お父さん、子どもの頃ここで遊んでてんで」って子どもに教えるような、ずっと寄り添っていけるような場所になったら嬉しいなと思っています。
ミドリ:最後にひとことお願いします!
松井さん:サンガスタジアムができたことで、これまでなかった施設ができたり、橋が通ったり、スタジアムから街が広がってきています。これからも、駅から近くて、緑も豊かな中にあるこの場所を、みんなが自慢できる場所になれるよう、頑張ります!
ミドリ:松井さん、ありがとうございました!
サンガスタジアム愛にあふれる松井さんが管理・運営をしているこの場所だからこそ、訪れる人をあたたかい気持ちにさせてくれて、なんだかのーんびりできそうですね。
何もない日でもちょっと立ちよって、広い空を眺めたり...♪そんな「特別な用事がなくても行きたくなる場所」が、暮らしの中にあるのってとってもいいなって思います。
みなさんの身近にもそんな場所はありますか?^^
そこで今回はみなさんに、こんなテーマでコメントを募集します!
========================
みなさんの「近くにこの場所があってよかったなあ」とおもったことは?
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
========================
毎日の中で、「なんとなく居心地が良いからあの場所に行こうかな」、「今日は、あの場所でゆっくりしようかな」と思ったエピソードを募集します!
たとえば...
●駅のロータリーです。引っ越したばかりのとき、何となくいった駅のロータリーは、みんな思い思いにうたったりしゃべったり。家みたいに自由に過ごしてて、何となくまちの一員になった気がしました。何にもなくてもその景色をみに、自転車で10分、出かけちゃいますね。
●共働き夫婦な私たちは、休日もなかなか合わず。夫婦時間のちょっとしたイベントが歩いて20分くらいのベンチだけがポツンとある公園までの散歩でした。公園で少し話して、帰るだけなんですけど。夫婦喧嘩しなかったのはあの公園のおかげかなーと思っています。
などなど、みなさんの毎日にある、近くの「なんとなくいい場所が見つかった・過ごした」、「この場所で過ごすの好きだなー」と思ったエピソードをお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 81
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 44
icon拍手者リスト
ドラミーゴ、 御関記、 草取り名人、 どろん、 トクちゃん、 Honesta!、 ひまわりママ、 翼が欲しい虎、 しづ、 さくらりんご、 カモミール、 ミダヤン、 sarisari、 sabakann、 よこーた、 chiemoji、 ちぃこ、 き助、 美味しい北日本、 うっそ、 ちょびんちゃん、 gumgum、 sirotibi、 りん、 三毛猫、 いちりん、 Peach Melon Cherry Fizz、 いちごの小春、 影丸、 jun.ikuta、 myu、 ぽんぽ、 くりゆみ、 千尋、 チアスマイル、 よまたけ、 ALLEN、 teruteruwasi、 けいこまり、 mansun、 マチルダ、 さっちゃん、 フトンターレ、 りりる、
-
-
from: スタジアムと育つ!共育コミュニティ スタッフさん
2024年05月02日 12時44分49秒
icon
亀岡市のまちづくり、実はグングン拡大中!いつかみなさんのまちまで広がったらいいな…と思うことは?
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのみどりです。
亀岡駅の北側からまちを眺めると、サンガスタジアムと一緒に真新しい橋や建物が見えました。
現地のスタッフの方に聞いてみると「サンガスタジアムと一緒に公園が整備されたり、住宅が増えたり、少しずつまちが広がってきているんです」とのこと。
まさに今、「新しいまちづくり」の真っ最中!
いったい何が起きているのでしょうか?
========================
亀岡市のまちづくり、実はグングン拡大中!
いつかみなさんのまちまで広がったらいいな...と思うことは?
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
========================
【南から北へ住みやすさ広がる!】
スタジアムがある亀岡市は、明智光秀公が築城した亀山城を中心に、主に駅の南側を中心に広がってきていました。今、スタジアムがある駅北側は、住宅や施設のないエリアだったんだそうです。
亀岡市の自然のすばらしさを活かしつつ、駅をもっと使いやすくしていくことで、「住みたい」、「行ってみたい」と思ってもらえればというところから駅北側のまちづくりはスタート。
「自然環境の良さ」と「都市の利便性」の両立を目指して、スタジアム建設と駅北の整備を進めました。今は、広場や公園、マンションができ、「住みやすさ」がひろがりました。
【まちからまちへにぎわい広がる!】
スタジアムができたことで、みなさんが気軽に訪れてくれるようになりました。
これからは、スタジアムの賑わいを「まちからまち」へ、亀岡市を含む京都丹波エリアに広げ、地域の魅力を体感してもらいたいと、いろいろな取り組みをしています。
京都丹波を巡るサイクルイベントなどの自然環境を活かしたアウトドアスポーツや里山や自然の中で癒しを体験できるツアーなど、京都丹波の強みである「食」「自然・歴史文化」「スポーツ」などを丸ごと体験できるような企画を、どんどん発信していく予定なんだとか!
▼他にもいろいろ!詳しくはこちら
https://morinokyoto.jp/wellness/yojyo24/
【人から人へ思いが広がる】
駅前の広場が完成したとき、市長は「整備された広場や公園なども子育てファーストのまちづくり、みらいづくりにつながります」とお祝いをしたように、地域全体で子育てを応援しよう、という思いもあります。
子どもたちが、京都丹波豊かな自然や伝統文化、スポーツを体感できる取り組みだけでなく、移住を体験できるツアー等も予定されており、「また来たいな」と思ってもらえるような「交流」と「地域活性化」を進めていこうとしています。
▲スタジアムでは子どもたちが参加するイベントをたくさん実施しています。
少しずつ、まちが広がっている様子が伝わってきたでしょうか?
もしもみなさんのまちまで、このまちが広がったら...!?どんなことが広がってほしいですか?
「この広がり、うちのまちにも届いてほしい!」と思ったこととその理由をコメントに書いてみてくださいね!
たとえば...
●「すみやすさ」はうちのまちにも広がってほしいです。便利だけど自然もたくさんある、って両立難しいですよねー
●「スポーツ」の賑わいはうちのまちにも広がってほしいなと思いました!実は、このまちにも大きなスポーツ施設があるのですが、なかなか活用されてなく、みんなで使いかたを考えられたらいいなと思っています。
などなど、たくさんのコメントをお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 103
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 49
icon拍手者リスト
白クマ兄ちゃん、 しづ、 シマ、 ama、 ひと、 とんためこ、 zk、 リアル推しの子、 モンチッチ、 ぽっちゃりん、 もえ、 影丸、 さむ、 mansun、 よこーた、 sirotibi、 こまちちゃん、 けいこまり、 みか、 チアみぃ、 sarisari、 バニラルル、 jun.ikuta、 翼が欲しい虎、 ぽんぽ、 ルミ、 美味しい北日本、 いちりん、 chiemoji、 myu、 いちごの小春、 千尋、 チアスマイル、 りん、 タラリラリンチャム、 くりゆみ、 ALLEN、 Peach Melon Cherry Fizz、 さっちゃん、 トクちゃん、 teruteruwasi、 ミダヤン、 たんぼマスター、 あゆ、 草取り名人、 フトンターレ、 ひまわりママ、 りりる、 クワガタ、
-
-
from: スタジアムと育つ!共育コミュニティ スタッフさん
2024年04月05日 14時58分39秒
icon
スタジアムがある亀岡市、どんなところ?知りたい・知ってる大募集!
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのみどりです。
いつも「サンガスタジアム by KYOCERA」に遊びにきてくださり、ありがとうございます♪
スタジアムは、京都市から電車で約20分のところにあり、この地域一帯の玄関のような役割も持っています。
スタジアムという玄関をくぐったら、どんな景色や暮らしが広がっているのか、ちょっと一緒にのぞいてみましょう^^
京都府は、地域の特徴などに応じて5つの地域に分けて紹介されることがあります。スタジアムがあるのは、「南丹」と呼ばれるエリアにある「亀岡市」です。
南丹の特徴は、「山の恵み」と「豊かな森」です。里山や茅葺き屋根などの美しい日本の原風景がある3つの市町が集まっています。ここでは、亀岡市をはじめとした「南丹エリア」の様子を紹介しちゃいますね!
**************************
霧の町 亀岡市
スタジアムがある亀岡市は、京都北部へのゲートウェイ。田舎と都会の両方の生活を楽しむことができるこのまちでは、自然素材を使ったモノづくりをする職人さんや陶芸家さんも多く、最近は移住してカフェや農業などを始める方も増えています。400年以上も前から京の都に木材や穀物、薪炭を供給してきたこの地域は、近年は「京野菜」の産地として、旬の食材を楽しむことができます。冬がはじまる頃に盆地一体を覆う霧が生み出す幻想的な風景も魅力の一つです。
かやぶきの里がある 南丹市
琵琶湖と同じくらいの大きさがある南丹市は、4つの町が合併してできたまちです。旧町ごとに文化や自然との距離感は様々で、その懐の深さが魅力です。旧美山町にある「かやぶきの里」は、まさに日本の原風景!地域に受け継がれる文化や雄大な自然を体感できるイベントが1年を通じて開催されています。週末には多くのサイクリスト・ライダーで賑わう、アウトドア好きの方には特におすすめのまちです!
おいしさ集まる 京丹波町
京丹波町と言えば「食」!豊かな土壌と昼夜の寒暖差によって育まれたおいしい農産物がたくさんあります。江戸時代から栽培が始まったとされている「黒大豆」等が有名ですが、一番のおすすめは「丹波くり」!甘くて大粒な栗は、多くの和菓子職人やパティシエからも愛される名産です。また、まちの8割を森林が占める京丹波町は、林業のまちでもあります。
**************************
詳しくはこちら!
https://morinokyoto.jp/about/
何だか、のんびりリラックス、そんな景色が浮かびました。みなさんはどんなイメージが浮かびましたか?
そこで今回はみなさんに、こんなテーマでコメントを募集します!
========================
スタジアムがある亀岡市、どんなところ?知りたい・知ってる大募集!
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
========================
実際にすんでいる方や普段過ごされている方、「行ったことあるよー」という方は、ぜひ「今、こんな感じだよー」、「こんな感じの気温で○○が気持ちいいよー」などを教えてくれると嬉しいです!
実際にこのまちにすむ方からのレポートも届きました^^♪
https://cs.beach.jp/scu/6zpw
「まだ行ったことないなあ」という方もちょっと天気を見てみたり、ホームページをのぞいて面白そうなものを見つけたらぜひ教えてくださいね!
たとえば...
●私、実は○○市に住んでますー。そばにある神社に毎朝お参りしてから出勤するのが日課です!
●さっき、亀岡市の天気を調べてたら、雨降ってました!おいしい野菜が育ちそう。亀岡市の郷土料理は何ですか?
などなど...。
いろいろなコメントをお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 203
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 66
icon拍手者リスト
akiakiakimi、 ルミ、 chiemoji、 nosmile、 ちょびんちゃん、 あっちゃん、 モンチッチ、 まう8、 ゆず、 じつ、 Honesta!、 ヨシ、 yukigyu、 shigehiro、 れんじ、 こうこ、 m、 ごま、 やよ、 カヤック、 もふにゃん、 ライガ、 翼が欲しい虎、 たんぼマスター、 三毛猫、 佑、 ミダヤン、 美味しい北日本、 ひなた婆、 さっちゃん、 gumgum、 かもり、 nae、 たかっち、 Biz、 あゆ、 ぽんぽ、 よまたけ、 sarisari、 しづ、 バニラルル、 ALLEN、 もえ、 こまちちゃん、 いちごの小春、 いちりん、 ひまわりママ、 jun.ikuta、 影丸、 sirotibi、 よこーた、 kuro、 inako、 タラリラリンチャム、 けいこまり、 Peach Melon Cherry Fizz、 千尋、 草取り名人、 myu、 りん、 クワガタ、 りりる、 トクちゃん、 くりゆみ、 フトンターレ、 teruteruwasi、
from: ローズ・オプティミストさん
2025年02月06日 22時34分23秒
icon
京都市に7年ほど住んでましたが、亀岡市には行く機会がありませなんだ。
from: akiakiakimiさん
2024年12月29日 22時58分14秒
icon
行った事がないので、機会があれば行って見たいです。
-
-
from: スタジアムと育つ!共育コミュニティ スタッフさん
2023年08月23日 10時20分06秒
icon
スタジアムでできるコト!みなさんのやってみた、やってみたいを教えてください!
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
京都府亀岡市にある「サンガスタジアム by KYOCERA」のたのしみ方を、
みなさんと一緒に愉しんで育てていくコミュニティ
「スタジアムと育つ!共育コミュニティ」がスタートしました!
こちらの「スタジアムと育つ!共育コミュニティ」は、
子育てやスポーツ、テクノロジーなどのいろいろな視点から
「サンガスタジアム by KYOCERA」の魅力をご紹介したり、
スタジアムの活用方法などを発見するコミュニティです。
みなさんは「サンガスタジアム by KYOCERA」を訪れたことはありますか?
このスタジアムは新しい取組にあふれているのです♪
スタジアムのたのしみ方はスポーツ観戦やイベントだけではありません。
イベントがない日もオープンしているフードコート「Football Diner」。
焼き立てのパンや定食、うどんからスイーツまで、ちょっとしたお散歩に、
ふらりと立ち寄ってたのしむスペースもあります!
● フードコート「Football Diner」
併設されたVRを駆使したフィットネススタジオは、いつでもだれでも参加OK!
話題のeスポーツも最新設備で体験できる「eスポーツゾーン」もあります。
●フィットネススタジオ・eスポーツゾーン
他にも、木のぬくもりあふれる大人から子どもまでくつろげる遊び場「KIRI no KO(きりのこ)」に、遊びながら子どもたちの五感を育むことを目指した、
「びばっこ保育園」まであるんです!
●KIRI no KO(きりのこ)・びばっこ保育園
ほかにも、無料でゆったりできる足湯施設や、国内最大級の屋内型クライミングスポーツ施設など、
いつでも、誰でも、訪れるだけで幅広いたのしみ方ができちゃうんです^^
●足湯施設・国内最大級の屋内型クライミングスポーツ施設
ちょっとワクワクしてきますよね。
みなさんも「こんな施設があるんだ!」「ここを訪れてみたいな~」と思ったところはありましたか?
そこで今回はみなさんに、こんなテーマでコメントを募集します!
========================
スタジアムでできるコト!やってみた、やってみたいを教えてください!
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
========================
たとえば...
●「スタジアム」と聞くとスポーツ観戦のイメージしかなかったんですが、足湯があったり、フードコートがあるなら、休日に遊びに行ってみたいです!
●クライミングの本格的なすごい施設があるんですね!これはやってみたい。そこから温泉に出かけたりしたらめちゃくちゃたのしい一日になりますね!
●家族で行ってきました!子どもがまだ小さいのですが、スタジアム周辺は広々としているし、KIRI no KO(きりのこ)は大人が安心して子ども遊ばせることができるので、私もゆっくりできました。
などなど。「やってみたいな~」と思うことや、「行ってみたいな」と思う施設をコメントしてください♪
写真投稿も大歓迎です!
みなさんのコメントを見て、私もたのしみ方や活用方法を参考にしたいです^^
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「たのしそう!」「そこへ行ってみたい」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
このトピックが「サンガスタジアム by KYOCERA」のたのしみ方、活用方法であふれるのがたのしみです!
それでは投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 889
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 248
icon拍手者リスト
Hemo、 あついちご、 たんぼマスター、 カヤック、 akiakiakimi、 ひなた婆、 ひでみ、 ayaaki8、 ura、 やよ、 うみちん、 野うさぎ、 なむち、 ジル、 もちもち、 のあ、 よっしー、 たこめちゃん、 ミサミサ♪、 小梅、 レナ、 ccc、 ともみ、 ミルフィーユ、 松ぼっくり♪、 きさき、 ハルヒ、 ピクルス♥、 ちぃこ、 まあ、 響、 ちょびんちゃん、 あやのん、 ミルミル、 ティンカーベル、 タルト、 れもねーど、 ジェラート♪、 しいな、 ゆきりん、 葉月、 ファーファ、 ココロン、 みかにゃ、 ぐらたん、 マロングラッセ、 めめたん、 ななせ、 わらび餅、 たい焼き、 ちさと、 めばえ、 ピンクコーラル、 アイス太郎、 ともち、 ごまぷりん、 たいやき、 彩葉、 スイートポテト、 くれは、 アロマ、 てるてるぼうず、 usapon、 kuro、 たけのこ、 サファイア、 けんじぶー、 ミダヤン、 @ad、 ジョーペン、 y、 clpf、 ともみるきー、 れんじ、 チアスマイル、 さくらももいちご、 lovediva、 なおくん、 ほくどん、 chiemoji、 凪、 kimi12、 𓇼ひかるん𓇼、 くりこ、 まみぽん、 アサ、 あまおう、 チャチャ、 こばみ、 トマトロ、 あっちゃん、 みか、 yukigyu、 なおぴぃ、 あまろん、 春、 一花、 キク、 こうこ、 おやすみ、 あんみつ、 うるるん、 フルーツ大福、 ミュー、 ぽんぽ、 ぽんぽん、 クロハ、 ヤスジロウ、 野菜生活、 にとへい、 あずき、 えみり0727、 カモミール、 mm、 もも、 ツルツルツル、 kyuki、 tokusyu、 puuk、 ここ、 みず、 けいたつ、 ナッチ、 よこーた、 ぐでー、 もえ、 くりゆみ、 いちごの小春、 白クマ兄ちゃん、 ことかん、 プリモのママ、 ヨシmail、 sarisari、 ポンポンジー、 りんごのほっぺ、 ta、 まいち、 千尋、 ごま、 ひと、 トクちゃん、 鮒寿司、 nosmile、 ミントティー、 じつ、 you、 さいきん、 りりる、 みおん♪、 sabakann、 いちりん、 ももの母、 みーさん、 ゆず、 美味しい北日本、 かんなきく、 gumgum、 YUKIYAN、 ちゅうきちくん、 tomo、 どーなっつ、 jamborin、 shigehiro、 さくらりんご、 もふにゃん、 むーあ、 トッティ、 sana、 さんまる子、 アスケ、 アンユキ、 ヨシ、 ひじき、 わんこ、 ぱんだまま、 クレープ、 みゅうこちん、 ニックネーム、 コミニちゃん、 かもり、 ブルーデージー、 mansun、 ピーチティー、 コジコジ、 みりあ、 sirotibi、 かなめん、 なないろ、 ココロン♪♪、 しづ、 さきぴ☺︎︎、 jun.ikuta、 うさぎ、 ai、 さくら、 いまいまみ、 アキ、 青い星、 みかよん、 teruteruwasi、 日葵、 あんじぇりか、 さむ、 愛華、 よっこ、 ともきー、 うさポンとうさピイ、 Honesta!、 影丸、 よまたけ、 まう8、 mary、 けいこまり、 せー、 温泉まんじゅう、 ALLEN、 inako、 こんぺいとう、 麦チョコ、 フトンターレ、 おおらん、 mika、 テンゴンラダん、 ましゅまろ♪、 モグモグ、 さっちゃん、 ひでやん、 ポムポム、 ブリュレ、 りん、 織、 さぼ、 ちっち、 ちぃこ、 あゆ、 ぼぼの母、 ひまわりママ、 Peach Melon Cherry Fizz、 三毛猫、 草取り名人、 翼が欲しい虎、 ばなな、 ちーく、 ぽ〜りん、 かぴまる、 おちょん、 ブラザートム、 よっし、
from: ローズ・オプティミストさん
2025年02月06日 22時33分26秒
icon
トピックが全然更新されてなくて、運営側は放置かな?と気になりました。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2024年12月05日 08時57分57秒
icon
スタジアムはこんな場所!やってみた、やってみたいことを教えてください!京都観光や紅葉狩りも兼ねて、サンガスタジアムを訪れて、スポーツ施設や足湯、フード
-
-
from: サンガスタジアムのスタッフさん
2023年11月09日 18時36分08秒
icon
新たなスポットが今秋完成!
今秋の9月30日、サンガスタジアム by KYOCERAに新たなスポットが誕生したのをご存じでしょうか?
(地元のテレビ局「KBS京都」の取材で、女と男のお二人も来てくださいました!)
高さ約2mもある、「KYOTOオブジェ」!サンガスタジアムを訪れた記念になる場所をつくりたく、昨年からずっと構想を練ってきて、無事に完成しました^^
すでにたくさんの"かっこいい""かわいい"写真をSNSにも投稿いただいていて、嬉しい限りです!「#サンガスタジアム最高」をつけて投稿いただいているので、ぜひチェックしてみてください。そして、サンガスタジアムのご来場された際はぜひお立ち寄りくださいね!
皆さんが観光や遊びにいった時についつい写真をとりたくなる場所って、どんなところですか?ぜひ良かったら教えてください☆ -
from: スタジアムと育つ!共育コミュニティ スタッフさん
2024年04月19日 13時18分41秒
icon
【スタジアムクイズ】こんなこともスタジアムでやっちゃいました!スタッフさんへの質問も♪
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのみどりです。
これまで、サンガスタジアムbyKYOCERAのいろいろな取り組みをご紹介してきました!
「ほかにどんなことをしてるの?」、「イベントについてもっと聞いてみたい!」というコメントもいただいています♪
そこで、今回は、サンガスタジアムを使って実現してきたイベントをクイズで出題します!
========================
【スタジアムクイズ】
こんなこともスタジアムでやっちゃいました!スタッフさんへの質問も♪
次の中から、サンガスタジアムで実際に行ったことはどれでしょう?
正解だと思うものを1つ選んで投票してください♪
・ 動物たちがやってくる!移動動物園
・ アーバンスポーツなど、13種目のスポーツが大集合!スポーツ体験イベント
・ 将来何をしてみたい?お仕事体験
・ すべて実施したことある
▼投票はこちら
投票期間:2024年5月10日(金)午前10時まで
========================
▼クイズの答えはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/110f9
投票した後は、コメントで選択肢を選んだ理由や、参加してみたいと思ったイベント、スタジアムスタッフさんに聞いてみたいことも、コメントしてもらえると嬉しいです^^
たとえば...
●お仕事体験は子ども向けのイベントかな?^^「あったら楽しそう!」という気持ちから、お仕事体験に投票しました。どんなお仕事が体験できるのか気になりました!
●どのイベントも地域の人が楽しめそうですね。こういったアイデアはスタジアムのスタッフさんが出しているのでしょうか?スタッフさんがこれから実現したいイベントを教えてください!
などなど、イベントに関する質問も大歓迎!
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
たくさんのコメントをお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 171
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 63
icon拍手者リスト
かずちゃん、 clpf、 けい、 amane、 こうこ、 みか、 kkt、 カモミール、 ちょびんちゃん、 ルミ、 inako、 ミダヤン、 れんじ、 やよ、 こまちちゃん、 カヤック、 もえ、 くりゆみ、 もも、 もふにゃん、 たんぼマスター、 teruteruwasi、 ゆん、 翼が欲しい虎、 じつ、 さっちゃん、 えり、 美味しい北日本、 しづ、 よこーた、 sarisari、 ぽんぽ、 mansun、 ALLEN、 タラリラリンチャム、 ai、 バニラルル、 わんこ、 ひまわりママ、 いちりん、 jun.ikuta、 kuro、 三毛猫、 chiemoji、 影丸、 千尋、 いちごの小春、 トクちゃん、 ぼぼの母、 ccc、 myu、 sirotibi、 りん、 けいこまり、 チアスマイル、 Peach Melon Cherry Fizz、 あゆ、 リアル推しの子、 草取り名人、 kcuree、 クワガタ、 ブルーデージー、 りりる、
-
-
from: ひまわりママさん
2023年08月29日 09時53分58秒
icon
スタジアムで何飲みますか❓
スポーツドリンクもいいし、ほっとした時間に飲むコーヒーもおいしそう。コーラでスカッとしてもいいし。皆さんは何飲みますか
スポーツドリンクもいいし、ほっとした時間に飲むコーヒーもおいしそう。コーラでスカッとしてもいいし。皆さんは何飲みますか
from: バニラルルさん
2025年02月17日 23時00分25秒
icon
ありがとうございます。