ネットで「おうち時間」を快適に!>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: BIGLOBEスタッフ ひかりさん
2025年01月17日 16時34分22秒
icon
年末年始、ネットを活用してどのようにすごしましたか?
みなさん、こんにちは!BIGLOBEスタッフのひかりです。本年も「ネットで「おうち時間」を快適に!コミュニティ」をよろしくお願いいたします。みなさんは
みなさん、こんにちは!BIGLOBEスタッフのひかりです。
本年も「ネットで「おうち時間」を快適に!コミュニティ」をよろしくお願いいたします。
みなさんはお正月休みはゆっくり過ごせましたか?
今年最初のテーマは、「年末年始ならではのネットを使ったおうち時間」について教えてください!
友達や家族など、人が集まる機会だからこそ、みんなでネットを使ったり、長い休みだからこそ、いつもと違うネットの使い方をした、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私ひかりも、両親が年始に旅行に行きたいと話していたため、AIに旅行先の提案をしてもらいました。「ご飯がおいしくてゆっくりしたい、水族館や動物園で珍しい生き物をみたい、日程は3泊くらい」というAIに要望を出すと、あっという間にいくつも旅行先の提案が!最終的に、三重県の伊勢志摩でイセエビやアワビを食べ、水族館でラッコを見るという旅程を選びました。YouTubeでラッコの予習をしたり、ネットをフル活用して予約をしたりして、両親もとても喜んでくれました。
同僚の実家では、スマートスピーカーが活躍したそうで、こんな話を聞きました。
年末の歌番組の話題になり、集まった三世代が気に入った歌をスマートスピーカーで流しました。幼稚園児の甥っ子が、「園ではやっているんだ!」とヒット曲を振り付きで歌っていて、みんなで流れてくる曲にあわせて歌いました。
スマートスピーカーが家族の一員のように盛り上げてくれて、我が家も次のセールで買ってみようかなと思っています。
ぜひみなさんからも、具体的なエピソードや使ったサービスなどを教えてください!
時間がある休み期間だからこそ、使ったアプリやサービスもあるのではないでしょうか?
みなさんの投稿を読むことで、新しい発見があったら嬉しいです。
今年も、このコミュニティで情報交換しながら、快適なネットライフを送りましょう!
from: あゆさん
2025年01月17日 17時20分17秒
icon
この頃は良くYouTubeを見てます。
まんが昔ばなしをみて楽しんでいます。
あまり欲をださないで人には親切にすると
良いことが起きると昔はなしでは解いていますが
本当にそうだと今更ながら思っています。
色々なお話を聞かせてもらって楽しんでいます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
アルコホリック、 美味しい北日本、 ぽんぽ、 Peach Melon Cherry Fizz、 ぼぼの母、 いちごの小春、 sirotibi、 みいちん、 jun.ikuta、 影丸、 千尋、 福ちゃんはるちゃん、