知っトク!ふるさと納税>掲示板
知っトク!ふるさと納税
ここは、ふるさと納税について、みんなでおしゃべりしたりシェアするお部屋です。すでに始めている方も、興味はあるけどまだ…という方も、ぜひお気軽にご参加ください!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 知っトク!ふるさと納税 スタッフさん
2024/06/26 10:00:02
icon
【推しトピ】ふるさと納税で社会貢献!寄付金にあなたの思いを乗せて地域を応援しよう!
こんにちは。コミュニティスタッフのさとみんです。
みなさんは、ふるさと納税をすることで全国の地域に貢献できるということを知っていましたか?
既にふるさと納税を利用したことがある方はご存知かもしれませんが、ふるさと納税を申し込む際、ほとんどの地域で寄付金の使い道を選択できるようになっています。例えば被災地では復興支援として活用したり、またある地域では学校づくりや子育て支援に役に立てることができるなど、あなたの意思を反映することができるんです!
そこで今回のテーマは、
ふるさと納税で社会貢献!寄付金にあなたの思いを乗せて地域を応援しよう!
ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
教育、福祉、環境保護、地域活性化のほか、地域ならではの課題や問題視していることなどより具体的な案でもOKです!
たとえば、
総務省から発行されている「ふるさと納税活用事例集(https://cs.beach.jp/scu/310mt)」にはこんな事例が紹介されていますよ。
■山形県長井市
子どもが生まれた世帯に育児用品等が入った箱「BabyBox」を贈るプロジェクトを立ち上げました。
オリジナルデザインのBoxに詰められた子育て用品は、ひとつひとつ地域の企業・伝統工芸職人・NPO・市民・行政が協力して作り上げたものです。
「BabyBox」事業は、地域産業の振興、市民の活躍の場や地域との交流の創出にも繋がり、子育て支援と同時に様々な地域課題を解決する手段となっています。
■福井県
福井県では、ふるさと納税を活用し県内高校生へ2つの支援を行っています。
一つ目は「ふるさと母校応援」です。応援したい高校を指定し、ふるさと納税を行うと、寄附額の1/2が当該高校の施設整備や研修活動費等に活用され、残りの1/2が、返還不要の給付型奨学金「福井県きぼう応援奨学金」の財源として活用されます。
二つ目は、世界で活躍できる人材育成のため、長期留学に対する奨学金制度に対する支援です。寄附者に対しては、寄附先の学校からの活用実績の報告や感謝の手紙、海外留学中の学生からの留学中の生活や成長の様子を伝えるレポートを送付しています。
■熊本県熊本市
熊本地震からの復旧・復興に関するふるさと納税については、寄附者の想いに応じた制度となるよう使い途を明確化し、6つのメニューから選択可能としたことで、国内外から数多くのふるさと納税をいただいています。
例えば、被災者の暮らしの再建や復興事業の推進に活用する熊本地震復旧・復興寄附金や、熊本城の天守閣等の修復再建等を行う「復興城主」制度等の具体的な使い途についてふるさと納税を募集しました。
「復興城主」制度においては、寄附者に対して「城主証・城主手形」を送付するとともに、デジタル芳名板に寄附者の氏名を登録しています。
本当に様々な分野での活用があり、見ていてワクワクするものもたくさんあります!
あなたが寄附をするとしたら、どの地域にどんな用途で使ってほしいですか。
実在するものでも、現在は無くて希望するものでもなんでも結構です。
ぜひ具体的に教えてくださいね。
▼コメントはこちらから(※コメント投稿には、登録/ログインが必要です)
https://cs.beach.jp/scu/310q2
みなさんからのコメントを楽しみにしています!
(コミュニティスタッフ さとみん)
===
※写真を投稿される際には、他の方のお顔などが写りこまないようにご配慮ください。
※ご自身のオリジナル写真を投稿してください。
▼写真投稿の方法はこちら!
https://sp.beach.jp/KIZUNA/howtouse/pc/index.html#photo
===-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 263
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 100
icon拍手者リスト
のんちゃん、 あっちゃん、 Dうさぎ、 Pecco、 せー、 ちゅうりっぷ、 ゆず、 カヤック、 さいきん、 ひでみ、 猪鹿朝、 ちゅうきちくん、 ここ、 kuro、 あかね、 春、 ミダヤン、 komomo、 翼が欲しい虎、 こあら、 niyan、 mika、 とうか、 あてこ、 kcuree、 mansun、 クレスタ、 ひなた婆、 ゆずこ、 まきぺ、 鮒寿司、 ブルーデージー、 おおらん、 菜波、 いづみん、 ぴよちゃん、 パン、 草取り名人、 ドラミーゴ、 にとへい、 ぴーたろう、 ちはぽいん、 Biz、 たか、 泉ちゃんの塩、 おこめ、 トクちゃん、 さくら、 しづ、 白クマ兄ちゃん、 くりゆみ、 けいたつ、 ブルボンヌ、 ラベンダ-、 きえ、 ちょびんちゃん、 よこーた、 野うさぎ、 ルミ、 まう8、 たの、 ひまわりママ、 ぽ〜りん、 クロハ、 きのこ、 りん、 さっちゃん、 ゆめこ、 なおくん、 sirotibi、 美味しい北日本、 こまろ、 みか、 バニラルル、 ぽんぽ、 いちりん、 ミック、 千尋、 いちごの小春、 inako、 ALLEN、 タラリラリンチャム、 もえ、 teruteruwasi、 三毛猫、 チアスマイル、 myu、 sarisari、 けいこまり、 あゆ、 カンタダ、 りりる、 Peach Melon Cherry Fizz、 たんぼマスター、 みいちん、 クワガタ、 フトンターレ、 こみちゃん、 チョコぷりん、 ベロベロベロ、
-
コメント: 全263件
from: Dうさぎさん
2025/03/31 08:18:54
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
今は能登、愛媛県など災害にあったところに集中してふるさと納税に参加しているので、復興につかっていただきたいです
from: あいにゃさん
2025/03/31 04:05:25
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
動物愛護。殺処分ゼロを実現してほしいです。
小中学校の完全無償化も良いですねぇ。貧困家庭も増えて、様々な負担金が難しいそうなので、給食費や社会科見学の費用など、無償になったら良いなと思います。
from: 三毛猫さん
2025/03/31 01:39:55
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
ふるさとの町が無くなりつつあります。地域人口の50%以上が、65歳以上の集落。
若者が流出し、冠婚葬祭などの社会的共同生活を維持することが限界に近づきつつある集落への都会、他県からの移住促進対策の事業に使ってほしいです。
from: クレスタさん
2025/03/30 22:34:22
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
新規に就農する人への支援
いろいろ手を打っていても、このままでは自給率が上げるどころか下がる心配。
from: ちゅうきちくんさん
2025/03/30 15:36:32
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
各市町村が抱えている問題は個別性が強く、その内容も様々だと思います。
他の市町村の活用事例を参考にしつつ、住民の幅広い意見も取り入れて、それぞれが最も有効だと思う用途に使えばいいのではないでしょうか🐭💦
from: スモークサーモンさん
2025/03/30 01:38:00
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
家は、主人が被災地やふるさと納税の寄付は、沢山しています。
自分がふるさと納税した地域が被災すると、ビックリするような早さで寄付しています。
まだまだ、進んでない復興のために使って欲しいです。
from: Peccoさん
2025/03/29 14:53:37
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
地域の交通環境の整備に使って欲しいですね。
老若男女、誰でもお世話になるものなので、不公平感が少ないかなと思います!
車を持たない人でも、流通面では絶対にお世話になってるので😆
from: 荒野の素浪人さん
2025/03/26 07:58:34
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
子育て家庭支援、学校教育。
我が家も息子3人、今は成人し、無事、働いていますが、手が離れるまでは、子供中心の生活。結構、手が掛かりました。地域の皆さんのお世話にもなりました。今は、少しでも、そのお返しができたら。
from: ちゅうきちくんさん
2025/03/24 18:11:22
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
道路、上下水道、清潔で安全な街作りなど、快適な生活のためのインフラ整備に使ってほしいです✋🐭
from: さいきんさん
2025/03/24 08:55:10
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
防災対策。
近年、災害が多発していて、従来の防災基準では適応できないケースが多くなっていると思います。
治水対策などに使って頂きたいです。
from: ひでみさん
2025/03/21 17:58:35
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
まずは若い人たちが安心して子供を育てられる気持ちになるような、社会づくりや特に母親への社会保障に使ってほしいですね 育児は大変なので
from: のんちゃんさん
2025/04/11 02:19:40
icon
■ふるさと納税を通して行う寄付、あなたならどんな用途に使ってもらいたいですか?
地震被害や洪水被害の度に、その地に助けに入るボランティアの為の納税をしたいです。寸暇を惜しんで一生懸命汗水流して頑張るボランティアの皆さんに感謝です。有り難う。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
美味しい北日本、 のんちゃん、