スマートライフひろば>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: KUMONスタッフ りょうこさん
2023年10月02日 11時57分43秒
icon
新サービス「KUMONの脳トレ」誕生!!
こんにちは!スマートライフひろばスタッフのりょうこです。今日は新サービス「KUMONの脳トレ」を紹介します!!■KUMONの教材制作ノウハウと脳科学の
こんにちは!スマートライフひろばスタッフのりょうこです。
今日は新サービス「KUMONの脳トレ」を紹介します!!
■KUMONの教材制作ノウハウと脳科学の知見が詰まった新サービス
これまで、学習療法センターでは、高齢者介護施設へ認知症の進行抑止・改善を目的とした「学習療法」プログラムを、自治体・団体・法人へ認知症の予防を目的とした「脳の健康教室」プログラムをご提供してきました。
より多くの方にKUMONらしい「脳の健康づくり」を提供することで、社会課題の解決に少しでも貢献したい──そんな願いから、自宅で楽しく取り組みながら、将来の認知症発症リスクを減らすことを目指した新サービス「KUMONの脳トレ」が誕生しました(^^♪
KUMONならではの「音読・計算」教材が個人あてに届き、毎日の学習を通じて活性化された脳年齢を認知機能測定で月1回確認することもできる画期的なサービスです。
■脳の若返り効果で毎日が楽しみに~モニター結果より~
「KUMONの脳トレ」モニターとして、30名の方に2か月間教材に取り組んでいただき、3種類の認知機能測定(頭の回転・注意力・記憶力)を実施した結果、「平均5歳以上の変化」が確認できました。
数値面だけでなく、「脳を使うと、心も元気になる事を発見した。外に出かけることが多くなった(60代男性)」「難しくないので集中して楽しめる。前日の記録を更新したくなる(50代女性)」「音読が楽しい。続きを読みたくなって図書館へ行った(70代女性)」「特に、計算教材が面白かった。素早く解けて、毎日解くのを楽しみにしていた(50代男性)」など、気持ちが前向きになったという意見も多くいただきました。
大人になってもKUMON ♪ ご自身の「脳の健康づくり」はもちろんのこと、大切なご家族への贈り物としてもいかがでしょうか。
▼「KUMONの脳トレ」のご案内・お申込受付はこちら
(案内・申込先URLリンク)https://brain-training.kumon.co.jp/
■まだ間に合います!脳科学者による無料オンラインセミナー開催
「KUMONの脳トレ」のスタートを記念して、監修者である東北大学 加齢医学研究所 川島隆太教授によるオンラインセミナー「いつまでも脳を元気に保つために」を開催いたします。
お申込み、お待ちしております(^^♪(10月4日(水)13時 申込締切)
▼オンラインセミナーのお申込みはこちら
(申込先URLリンク)https://www.kumon-lt.co.jp/lp/
from: いくらさん
2024年12月24日 21時39分08秒
icon
脳トレいいね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト