スマートライフひろば>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: スタッフ ミューチャリングさん
2024年01月22日 12時36分28秒
icon
健康長寿のために大切なこと<第1回>
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。いつも「スマートライフひろば」にご参加いただきありがとうございます。本年もよろしくお願いします♪今月より月
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
いつも「スマートライフひろば」にご参加いただきありがとうございます。
本年もよろしくお願いします♪
今月より月に1度、4回シリーズで「健康長寿のために大切なこと」をお届けします。
東京都健康長寿医療センターは2017年6月に健康長寿新ガイドラインを策定、公表しました。ガイドライン策定委員会の委員長として策定に携わられた女子栄養大学教授 新開省二先生にコラムの執筆をお願いしました。
=====
◇新開省二(しんかいしょうじ)女子栄養大学 栄養学部 地域保健・老年学研究室 教授
1984年愛媛大学大学院医学研究科博士課程修了。愛媛大学医学部助教授(公衆衛生学)を経て1998年より東京都老人総合研究所(現・東京都健康長寿医療センター研究所)
2015年より同センター副所長、2020年より現職。
日本応用老年学会理事長、日本老年医学会、日本老年社会科学会、日本公衆衛生学会
日本体力医学会などの理事・代議員。
厚生労働省「健康度評価・個別健康教育 WG」委員、同「健康日本21(第二次)策定委員会」専門委員などを歴任。
専門は、老年学(ジェロントロジー)、公衆衛生学、疫学・予防医学など。
========健康長寿のために大切なこと========
私は東京都健康長寿医療センター研究所の副所長を務めていた際に、健康長寿のための新ガイドラインづくりに携わりました。「よりわかりやすく、より使いやすく」という思いで、各分野の専門家の先生と検討を重ね、約1年間の歳月をかけて完成させたのが、「健康長寿のための12か条」です。
こちらには、高齢者の方々に、健康長寿のために普段から心がけていただきたい日常生活の過ごし方や健康管理の方法が課題ごとに示されています。いつまでも健やかに過ごすポイントがまとまっていますので、多くの皆さまにご活用いただければと思います。
~~~~~~~~~~~~~~
健康長寿のための12か条
~~~~~~~~~~~~~~
出所:東京都健康長寿医療センター研究所「健康長寿のための12か条」
いずれも重要な課題ばかりでありますが、このうち「食生活」、「体力・身体活動」、「社会参加」の3つは最も重要な基本項目と考えており、私たちは「健康長寿の3本柱」と呼んでいます。
栄養が足りなければ全身の血管のほか筋肉や骨も弱り体力が落ちてきます。また、体を動かさなければ、食欲がわきません。一方、積極的に外に出て体を動かせば、体力もつき、食欲もわいてきます。社会参加といってもあまり身がまえないで買物に出る、誰かと食事をするなどの簡単なことでよいです。
私自身も年齢を重ねてきた今、日常生活で特に心がけているのは「年齢を意識しない」ということです。「もう年だから」と思うとやる気がなくなったり、行動に制限をかけてしまったりしますので、気持ちを若く持ち、前向きに生きることが大切だと考えています。
==============================
いかがでしたか。第2回は「健康長寿の3本柱」のうち「食生活」についてお届けします♪お楽しみに(^^♪
感想がありましたら、ぜひお気軽にコメントしてくださいね。お待ちしております(^^♪
\\キャンペーン実施中!//
◆◇◆―――――――――◆◇◆
THE MUTUAL+でつながろうキャンペーン
<2024年2月29日(木)13時まで>
期間中、「THE MUTUAL+」内の<トークルーム><なでしこカフェ><スマートライフひろば>すべてのサークルで、「自分でトピックを立てる」、「他の方が立てたトピックに返信コメントを投稿する」、「他の方のコメントに拍手をする」などの活動をすると、コミュニティポイントが3倍に...☆
さらに...!期間中、コミュニティ内で1回以上投稿いただいた方の中から、50名様に賞品が当たるチャンス♪
▽キャンペーン詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9xlz
――――――――――
\女性同士でお悩み解決/「なでしこカフェ」でおしゃべりキャンペーン
<2024年3月15日(金)13時まで>
期間中、「なでしこカフェ」内で1回以上コメント投稿をすると、259名様に「全国の花キューピット加盟店で使える季節の花一輪チケット」をプレゼント♪
▽キャンペーン詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1xtr
◆◇◆―――――――――◆◇◆
それでは、みなさんからのコメントをお待ちしています♪
from: りんさん
2024年01月31日 17時19分40秒
icon
健康のために、守らなきゃ
ですね!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
三毛猫、 美味しい北日本、 Peach Melon Cherry Fizz、 しづ、 aqua、 草取り名人、 teruteruwasi、 ぽんぽ、 keepway、 aquazz、 akiakiakimi、 たたここ、 kom、 野うさぎ、 カンパン、 りん、