赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: アカチャンホンポ 公式 スタッフさん
2025/04/15 13:06:10
icon
ぷりぷり♪つやつや♪かわいい赤ちゃんのおしりを守りたい!
赤ちゃんのお世話は、毎日たくさんあります。
中でも毎日何度もやるのが【おむつ替え】
かわいい赤ちゃんのおしりを守るためには欠かせませんね。
そこで、今回は赤ちゃんのいるご家庭でお悩みの多い、”おむつかぶれ”について、お話したいと思います。
【テーマ】
はじめて赤ちゃんのおしりが赤くなっちゃったり、かぶれちゃったと気づいた時、自宅でどのようなケア・対策をされましたか?
赤ちゃんのおむつかぶれを経験したことがある方だけでなく、日常的なおしりのケアについての体験談や、今まさに悩んでいる方のお声もお待ちしております。
****************************
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします。
他の方のコメントにも「いいね!」「わかる!」と思ったら、ぜひコメントや拍手を送ってください♪
みなさんの投稿をお待ちしています!
(アカチャンホンポ 公式スタッフ きのっぴ)
コメント: 全25件
from: まみむーメモさん
54分前
icon
オムツ、おしっこ何回分吸収とはうたっていますが、おしっこ成分でよくかぶれたので、出来るときはまめに換えるようにしていました。うんちの時は、出先ではふき取りシート(?)を使っていましたが、家ではコットンで洗い流し、最後にティシューで拭き取っていました。そして、オムツかぶれにポリベビー、私の母も、私たち子供を育てる時にお世話になったと。母オススメのポリベビーを愛用していました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト