MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ

赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
みんなで話しながら、いっしょにおおきくなろう 赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ Supported by アカチャンホンポ プレママも、子育ての先輩も、サポートする立場の方も。みんなで「赤ちゃんのいる暮らし」について話しましょう。
アカチャンホンポがコミュニティをはじめた理由

スタッフからのトピック

ユーザーからのトピック

日々のできごとを共有しよう!

トピックを立てる
  • ※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です

さん

さん

コミュニティからのお知らせ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    お子さまの入園・新学期♪

    こんにちは。アカチャンホンポ公式スタッフ「やなっち」(双子ママ)です。「きのっぴ」と同じくこの春から前任スタッフからバトンタッチしました♪今回からよろ

    こんにちは。
    アカチャンホンポ 公式スタッフ「やなっち」(双子ママ)です。「きのっぴ」と同じくこの春から前任スタッフからバトンタッチしました♪今回からよろしくお願いいたします。

    前回のトピックス「お子さまといっしょにお花見♪」に沢山のコメントありがとうございました♪ベビーカーでゆっくり桜を眺めながらお散歩するだけでも気分が晴れやかになりますね。


    さて、桜も満開に近づきもう4月になりますね。
    今回は「入園・新学期」をテーマにお話しできればと思います!

    「お友達をたくさん作って楽しい園生活を送ってほしい」
    「新しい先生や友達と馴染めるのか不安」
    「記名するものが多いのでお名前スタンプが役に立った」
    などなど
    ■入園・新学期でこどもに期待していること、不安なこと、目標
    ■入園・新学期に向けて準備したもの、役に立ったアイテム
    があれば教えてください♪

    我が家の4歳双子はトイトレがなかなか進まず新学期までにオムツとさよならするのはまだ難しそうです...。あまりプレッシャーを与えないように、自分もストレスをためないように頑張ろうと思います♪夏には終わらせたいな...!

    アカチャンホンポでは、お名前グッズや洗い替え用の肌着、ランチグッズなど「入園・新学期 買い忘れ&買い足し」アイテムをぎゅっとまとめてみました♪ぜひチェックしてみてくださいね。4/10(木)まで
    詳しくはこちら




    投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします。
    他の方のコメントにも「いいね!」「わかる!」と思ったら、ぜひコメントや拍手を送ってください♪

    みなさんの投稿をお待ちしています!

    (アカチャンホンポ 公式スタッフ やなっち)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 27
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 19

    icon

    お名前付け大変ですよね。シールやスタンプが便利ですね♪

    icon

    お子さまが新生活になじんでくれるのが一番安心しますよね。笑顔が見れたら嬉しいですね!

  • icon

    お子さまといっしょにお花見♪

    こんにちは。アカチャンホンポ公式スタッフ「きのっぴ」です。前任スタッフM.Iからバトンを受けました。今回からどうぞよろしくお願いいたします。前回のトピ

    こんにちは。
    アカチャンホンポ 公式スタッフ「きのっぴ」です。
    前任スタッフM.Iからバトンを受けました。
    今回からどうぞよろしくお願いいたします。

    前回のトピックス「卒園・卒業」にたくさんのコメントありがとうございました!
    卒園式は、我が子だけでなくお友達の成長にも感動してしまいます(´;ω;`)



    さて、3月も半ばに入り桜の開花が気になる季節。
    そこで今回は"お花見"をテーマにお話できればと思います!

    2020年にアカチャンホンポで実施したアンケートなのですが、赤ちゃん連れのお花見はどんな場所を選びましたか?とお聞きしたところ・・・



    お子さまを連れてお花見に行くのは、ハードルが高いですが、
     「これをすれば楽しめる」
     「このアイテムがと「っても役立った」
     「こんなハプニングありました」など、
    過去の経験をお話できればと思います。

    もちろん、今年初挑戦の方は、気になっていることをコメントしてください♪
    ぜひ、アカチャンホンポのアンケート結果も参考にしてくださいね→アンケート

    私が住むエリアには大きな公園がありまして、0歳児のお花見では”バンボ ベビーソファ”に座ってもらっていました。(桜カラーのバンボ、かわいいです♪)
    寒暖差が気になるので上着やブランケット、紫外線対策に、帽子などは欠かせなかったです。屋内の休憩スペースがあるのがうれしいです◎




    投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします。
    他の方のコメントにも「いいね!」「わかる!」と思ったら、ぜひコメントや拍手を送ってください♪

    みなさんの投稿をお待ちしています!

    (アカチャンホンポ 公式スタッフ きのっぴ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 26
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 14

    from: ももんがさん

    2025/04/01 11:37:13

    icon

    先日行ってきました。レジャーシートを敷いて胡坐の上に子供を乗せてお花見を楽しみました

    from: はるちゃん。さん

    2025/03/19 12:34:28

    icon

    行きたいです