なごみ茶寮>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: なごみ茶寮 コミュニティスタッフさん
2024年02月21日 11時00分02秒
icon
手みやげにお菓子を選ぶときに、大切にしていることは?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪いつも「なごみ茶寮」にご参加いただきありがとうございます。まもなく歓送迎会の時期を迎えますね♪
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつも「なごみ茶寮」にご参加いただきありがとうございます。
まもなく歓送迎会の時期を迎えますね♪
お祝いごとや感謝の気持ちを込めて、菓子折りを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回のテーマは<手みやげにお菓子を選ぶときに、大切にしていることは?>です。
みなさんがお菓子を選ぶときどんなことを思い描いているのかコメントで教えてください♪
また年末年始に手みやげでお菓子を持参したという方は、ぜひそのときのエピソードもお聞かせいただけるとうれしいです^^
たとえば…♪
●人気No.1、季節限定商品、定番品といったものを選ぶことが多いですね。自分用にも1つ買って味見をします。一緒に合うお茶やコーヒーを添えると、さらに喜んでもらえるので私も嬉しいです。洋菓子よりも和菓子の方が日持ちするイメージなので、手土産には和菓子を選ぶことが多いです。
●私の母はつぶあん、父はこしあんが好きです。それを知っている親戚はいつも2種類の和菓子を買ってきてくれます。幼い頃からその光景を見てきたので、私もなるべく相手の好みを聞いてからお菓子を選ぶようにしています。
●私はよく食べるシーンを考えて選ぶことが多いですね。昨年末は勤務先のメンバーに感謝の気持ちを込めて、どらやきを渡しました。個包装でこぼれにくいものを選んだので、仕事の合間にパクっと食べる同僚の姿を見てほほえましくなりました。
などなど、
手みやげにお菓子を選ぶときに大切にしていることを、コメントで教えてくださいね^^
また、手みやげに和菓子を選ぶ理由、洋菓子を選ぶ理由があれば併せて教えてください♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「大切だよね!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね!
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです^^
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 232
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 104
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 カヤック、 おおらん、 ぴーたろう、 inako、 ブラザートム、 mansun、 かすみそう0103、 あまおう、 ありす、 躑躅、 ドラミーゴ、 ぼぼの母、 Biz、 もふにゃん、 ハル、 スマイリー、 えびのすけ、 ★ぐりこ★、 kcuree、 ひと、 官兵衛、 みく、 sabakann、 マツク、 鮒寿司、 こばみ、 くりゆみ、 千尋、 もえ、 よまたけ、 けいこまり、 みーさん、 桃子、 いっこちゃん、 ルミ、 美味しい北日本、 ひまわりママ、 みか、 ぽんぽ、 sarisari、 まな、 ccc、 リンエ、 織、 みのりん、 ブルーデージー、 なぁお、 さっちゃん、 ゆづlove、 ハニーレモン、 いちりん、 よこーた、 gumgum、 アルシノア、 タラリラリンチャム、 たの、 ai、 ちょびんちゃん、 きららM、 トクちゃん、 竜の落とし子、 にこちゃん、 ミック、 あゆ、 野うさぎ、 草取り名人、 おくちゃん、 バニラルル、 あもどん、 チョコぷりん、 @@@@ぽ、 トッティ、 エリンギたけのこ、 こまろ、 ブルボンヌ、 しづ、 こまちちゃん、 ALLEN、 myu、 マチルダ、 翼が欲しい虎、 やまやす、 いちごの小春、 chiemoji、 りん、 sirotibi、 けいたつ、 teruteruwasi、 ベロベロベロ、 jun.ikuta、 りりる、 まるこ、 つばき、 真実のダーリン、 コロコロコロンボ、 トマトロ、 モルモット、 ひじき、 けんたまま、 チアスマイル、 ミドリガメ、 フトンターレ、 Peach Melon Cherry Fizz、
from: しづさん
2024年03月11日 17時53分07秒
icon
先方様のお好み等分かればそれに沿って・・・。分からないご家族様等の場合は、出来るだけ無難なお品を・・・。又、幅広い年代層でご家族様の多い場合はひと箱に複数の種類入りセットのお品を・・・。甘さは甘いより、やや控えめと言うか、程よい甘さ!
どちらにしても、添加物の少ない上質品をお送りしたい!選びたい!と・・・。
又、出来れば個別包装で、お召上がりになる際出来るだけポロポロ落ちない!ポロポロ落ちにくいお品の方を選びます。と言っても、ケースバイケースで、その時々でよく考えて購入。アッ、洋菓子よりも和菓子を・・・!
from: ごんちゃんさん
2024年03月09日 16時27分00秒
icon
相手の好きなもので、美味しいもので値段が高くとも喜ばれるものが良いです。チョコレートケーキやショートケーキが良いです。
from: まーさん
2024年03月09日 05時39分43秒
icon
最近は個舗装になってるものしか買わないですね。
常温で大丈夫なものとか賞味期限が当日中ではないものなど、
以前に比べると気にするようになりました。
from: ひなた婆さん
2024年03月08日 16時47分46秒
icon
地元で評判の良い和菓子を選んで持って行きます。一応、相手方の年齢などは気にして購入してますけど。
好き嫌いまで全部把握するのは無理なので、もしお口にあわなかったり、量が大すぎるようなら、ご近所さんにわけられるようなものを選んだりもしてます。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2024年03月08日 14時55分53秒
icon
贈り先の好みや人数、美味しさ、季節感、包装形態、賞味期限、予算等を考慮しながら選びます♪🍵🌸🍃
from: なごみ茶寮 コミュニティスタッフさん
2024年03月08日 11時00分02秒
icon
\コメント募集中!/手みやげにお菓子を選ぶときに、大切にしていることは?
![](/asset/circle/af/11/589/images/comment/894c1db4b5468be5286b3cd66fdfc5712717399.jpg)
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
募集中のテーマ<手みやげにお菓子を選ぶときに、大切にしていることは?>に、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます!
▽テーマの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/4yvc
贈る相手の「年齢」「性別」「好み」などを考えたり、その季節にあったお菓子を選んだりと、みなさんがお菓子を購入する際に大切にしていることをコメントで教えていただいております♪
また、一度食べて気に入ったお菓子を手みやげ用に遠くまで買いに行った方のお話や、2時間並んで人気のお菓子を買った方なのお話など、読んでいて思わず心が温かくなる投稿も届いています^^
ここで、みなさんからお寄せいただいたコメントの一部をご紹介します。
===========
from:みのりんさん
「個包装タイプの日持ちのする和菓子を数種類選んで、色合いによって…」(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/5yvd
from:あもどんさん
「持っていく先にお子さんがいるか、いないか?事前にわかる様だったら好みは…」(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/6yve
from:しとらすさん
「相手方の人数、いつ食べられるのか、季節、好み、話題性、日持ち、予算…」(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/7yvf
===========
手みやげにお菓子を選ぶときに大切にしていることを、コメントで教えてくださいね♪
また、手みやげに和菓子を選ぶ理由、洋菓子を選ぶ理由があれば併せて教えてください!
それでは、引き続きみなさんからのコメントをお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 ぴーたろう、 ブラザートム、 かすみそう0103、 あまおう、 ぼぼの母、 翼が欲しい虎、 なぁお、 けんたまま、 ルミ、 美味しい北日本、 りりる、 jun.ikuta、 官兵衛、 myu、 ちょびんちゃん、 たの、 ミドリガメ、 いちりん、 マツク、 chiemoji、 しづ、 mama、 チョコぷりん、 千尋、 もえ、 バニラルル、 野うさぎ、 やまやす、 りん、 モルモット、 ひなた婆、 みーさん、 トクちゃん、 まるこ、 teruteruwasi、 Peach Melon Cherry Fizz、