こころワクワクみらいコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: こころワクワクみらいコミュニティスタッフさん
2025/04/21 14:00:02
icon
まるで自分の手!?“掴んだ感覚”までリアルな遠隔操作ロボットが身近になったら、何が実現できると面白そう?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪これまでのテーマで、みなさんから「三菱電機に期待すること」や「こんな未来が来たらいいな」という
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
これまでのテーマで、みなさんから「三菱電機に期待すること」や「こんな未来が来たらいいな」というお話をたくさん聞かせていただきました。
今回は、その未来のカタチを現実に近づけてくれそうな三菱電機の技術をご紹介します。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
まるで自分の手!?“掴んだ感覚”までリアルな遠隔操作ロボット
どこでも働ける未来へ。三菱電機の新しい挑戦
働き方が大きく変わる今、三菱電機では「誰もが、住みやすい土地、住みたい人と生活しながら、どこからでも働ける社会」を目指して、遠隔操作技術の進化に取り組んでいます。
たとえば、ロボットの“手ごたえ”を色で見せる技術「VISUAL HAPTICS(ビジュアル ハプティクス)」なら、
重い機械をつけなくても感覚がわかるから、操作がずっとラクになります。
実はこの技術、METoA Ginzaの展示でも、以前体験ができました。
ロボットのアームで物を掴むと、力の強さに応じて色が変わり、その変化を見ながら直感的に操作できるんです。
大人も子どもも簡単に扱えて、たくさんの来場者から「おもしろい」「わかりやすい」と好評だったそうですよ!
また、「HUMAN EYE DISPLAY」では、人の目のしくみに合わせて必要な映像だけを効率よく届けることで、
自然な見た目と通信のスムーズさを両立。
さらに、ロボットが操作を覚えて一部を自動でこなすことで、作業の負担も軽くなります。
最終的には、1人の操作員が複数のロボットを見守れるようになるなど、働き方そのものが大きく変わろうとしています。
こうした技術の力が、どこにいても、誰といても、自分らしい働き方や暮らしができる未来を支えてくれているんですね。
さらに詳しい内容は、METoA Ginzaのイノベーションギャラリーでご覧いただけます!
https://metoa.jp/innovation/visual-haptics/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
いかがでしたか?
イノベーションギャラリーを読んで「すごい!」と思った技術や、「こんなことに使えたら楽しそう!」と感じたことがあれば、ぜひ教えてくださいね。
また、もし、こんなロボットがもっと身近なものになったら――
みなさんはどんな未来が待っていると思いますか?
どんな使い方ができると面白いと思いますか?
ワクワクするような未来をコメントで教えてくださいね♪
たとえば…♪
●医療や災害現場など、遠隔で人のような繊細な作業ができるのは本当に頼もしいと思います。人が入りにくい場所での作業にも、この技術が役立てば、命を守る手段としても大きな意味を持ちそうです。
●農業や製造など、地方や現場での仕事に応用できたらいいですね。技術が進化すれば、どこにいてもリアルな“作業感”で参加できる時代になるのではと思うとワクワクします。地方創生にもつながるかもしれません。
●触覚が伝わるなら、自宅からでも芸術作品を彫ったり、陶芸をしたりできる未来もありそうですね。身体に制限がある人も、自分の手のように操作できる技術があれば、可能性がどんどん広がっていく気がします。
などなど。
「技術がこんな風に役立ったらうれしい」
「この技術でこんな未来が来たらワクワクする」
そんなコメントを、気軽に聞かせてくださいね!
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「同感!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
また、5/3(土)から5/5(月)の3日間、大阪のGRAND GREEN OSAKAでイベントが開催されます。
METoA Ginzaでも展示していた、スマホを使って実際にロボットの遠隔操作を体験いただけます!
ボールをつかんで運び、ゴールを狙うゲームをお楽しみいただけますので、ご都合のあう方はぜひ足を運んでみてくださいね。
https://umekita.com/ggo-special/midorifes2025/
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: ムーミンさん
23時間前
icon
高所などの危険箇所で作業してくれる,ロボットがいてくれたら事故が未然に防げていいですね。あと育児を手伝ってくれるロボットなどですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ブラザートム、 みいちん、 いちごの小春、 ゆず、 いちりん、 jun.ikuta、 Peach Melon Cherry Fizz、 さなちゃん、 mama、 アルコホリック、 ALLEN、 タラリラリンチャム、 千尋、