こころワクワクみらいコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あみあやかはるさん
2023/11/02 16:23:19
コメント: 全30件
from: あみあやかはるさん
2024/06/23 10:41:25
icon
今年もまた、近所の中学校の花壇に、環境保全活動として、花を植えました。自治会や各種のクラブの高齢者40人が活動しました。中学生も喜んでいました。
from: あみあやかはるさん
2024/02/06 10:10:15
icon
2月5日、寒風の朝、近くの水路敷の除草をしました。大きく生い茂った草を、水の中に入り取るのも大変です。作業後は、見違えるように綺麗になりました。
from: あみあやかはるさん
2024/01/15 17:30:52
icon
1月15日早朝、環境保全活動として、農道や用水路を整備をしました。雑草や雑木を駆除するなどしました。寒くて大変でした。
from: あみあやかはるさん
2024/01/14 07:09:26
icon
1月13日に、地域行事のどんと焼きを行いました。各家から回収した、しめ飾りなどを燃やし、五穀豊穣と無病息災を願うものです。藁などの回収や会場整備など苦労も多いですが、子供たちの笑顔に救われました。
from: あみあやかはるさん
2024/01/02 15:52:48
icon
私は、71歳の定年退職者です。7年前から毎朝、小中学生の登校時に、交通安全の確保を行う交通指導員をしています。今の時期は、寒くて大変ですが子供たちに元気をもらってます。
from: あみあやかはるさん
2024/01/01 16:57:21
icon
去年のどんと祭りです。今年は1月13日に行います。準備が大変で3か月前から行ってます。燃やす、稲藁、竹、木々の回収や消防、警察などとの調整です。
from: あみあやかはるさん
2023/12/28 17:13:00
icon
12月17日、正月用のしめ縄づくりを子供達と行いました。
8月に青田刈りした稲を乾燥させるなどし、準備してまいりましたが、
子供達の真剣な眼差しに、苦労が実ったようです。
from: あみあやかはるさん
2023/11/02 17:08:47
icon
環境保全活動の一環として、用水路の整備等も行ってます。合わせて、用水路にフナや鯉を飼っています。写真は、10月26日に、年に一度、子供たちと、用水路にいる魚やカエルや虫などを調査する、生き物調査をしているところです。子供たちの生き生きとした目が印象的でした。
from: あみあやかはるさん
2024/07/15 06:49:27
icon
近所の神社の花壇に今年も、綺麗な花を植えました。神様も喜んでます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
Peach Melon Cherry Fizz、