こころワクワクみらいコミュニティ>掲示板

ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こころワクワクみらいコミュニティスタッフさん
2024/06/27 14:00:02
icon
あったらいいな、こんな「ロボット」大募集!
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
三菱電機が、5月21日に兵庫県で「パズルキューブを最速で解くロボット」の世界記録に挑戦し、これまでの認定記録0.38秒を上回る世界最速の0.305秒を達成しました!
ニュースやSNSでご覧いただいた方もいらっしゃるのではないでしょうか^^
でも実際0.305秒ってどのくらいの速さ…?
そこで実際にロボットがパズルキューブを最速で解く様子をご覧ください!
https://youtu.be/59qgzzSD1tk
いかがでしたでしょうか。
本当にあっという間でしたね!
また、実際に世界記録に挑戦する姿を撮ったドキュメンタリー動画はこちらから視聴していただけます!
アイデアや技術をコツコツ積み上げていく姿勢に感動しました!泣
https://youtu.be/-09mku8gPmw
そこで、今回はこんなテーマでみなさんとお話ししたいと思います!
===
あったらいいな、こんな「ロボット」大募集!
===
ご紹介した動画を見た感想と、”あったらいいな”と思うロボットについて教えてください。
たとえば…♪
●夕方のニュースで見ました!本当に一瞬で、びっくりしました!高齢者施設で働いているのですが、歩けない要介護者を介助するのは本当に体力勝負です。高齢者にもやさしい、力持ちなロボットがあったらいいな♪
●速すぎて、どんな技術が使われているのかも想像できませんでした^^;緻密なことができるロボットなら、マッサージロボットはどうでしょうか。程よく繊細な動きでコリをもみほぐして欲しいです。
●どれだけ時間があっても私には解けないので、やっぱりロボットって賢いんだなと関心しました!欲しいロボットは、家族や友達のように、いつも側にいてくれて、おしゃべりしたり一緒に遊んだりできるロボットです^^
などなど。
三菱電機の世界最速ロボットについての感想と、「こんなロボットがあったらいいな」「ロボットと一緒にこんな社会を作りたいな」をコメントで教えてください。
他の方のコメントを読んで、「同感!」「わくわくする!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 733
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 141
icon拍手者リスト
mk、 ラベンダ-、 みか、 福ちゃんはるちゃん、 葉月、 ブラザートム、 ミッキー、 みず、 Honesta!、 びょる、 翼が欲しい虎、 小梅、 パンケーキミックス、 さくらももいちご、 マーチ、 ケロタン、 いまいまみ、 パンナコッタ、 まう8、 うるるん、 フルーツ大福、 トッティ、 どんぐり、 ゆう、 ちゅうきちくん、 小梅、 @ad、 ccc、 たか、 もめむ、 アンユキ、 ヨシ、 ヨシmail、 あかね、 もふにゃん、 もも、 てるてる、 バニラルル、 ひと、 ゆづlove、 Biz、 めめたん、 たけのこ、 麦チョコ、 七海、 *スイートポテト*、 アサ、 ひなたん♪♪、 usapon、 彩葉、 ゆらら、 mansun、 こまり、 ⭐︎ゼリービーンズ⭐︎、 あもどん、 みーさん、 かもり、 るなっち、 こまちちゃん、 しづ、 佑、 おこめ、 なおくん、 おくちゃん、 ブルーデージー、 マチルダ、 ちょびんちゃん、 けいたつ、 トクちゃん、 クワガタ、 春、 ♥天使のいちご♥、 ひめ、 たこめちゃん、 鯉、 アキ、 ピンクトルマリン、 ミダヤン、 おおらん、 揚げパン、 ハミング、 野うさぎ、 うさぎ、 さくら、 ミドリガメ、 りんごあめ、 アルパカ、 のんちゃん❤︎、 カヤック、 サルビア、 あきら、 akiakiakimi、 くるみ、 春よ来い、 ナッチ、 ☺︎︎まりもっち☺︎︎、 あまろん、 gumgum、 ひまわりママ、 さっちゃん、 竜の落とし子、 わんこ、 きのこ、 りん、 かえる、 inako、 三毛猫、 sirotibi、 kkt、 フルフル♫、 美味しい北日本、 ドラミーゴ、 sarisari、 jun.ikuta、 teruteruwasi、 50のばば、 よこーた、 myu、 千尋、 いちごの小春、 たべ、 ALLEN、 タラリラリンチャム、 くりゆみ、 nosmile、 たんぼマスター、 m、 りりる、 ベロベロベロ、 ぽんぽ、 けいこまり、 アイベリー、 Peach Melon Cherry Fizz、 フルーツ、 オブリ、 あゆ、 草取り名人、 カンタダ、 chiemoji、 フトンターレ、 みいちん、
-
-
from: こころワクワクみらいコミュニティスタッフさん
2024/06/07 15:00:02
icon
あなたはAIとどんな会話や体験をしてみたい?新しいマンガ体験から考えてみよう!
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
こころワクワクなみらいを想像するとき、今では欠かせないAIとのみらいが浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
AIによってくらしが便利になる一方で、その在り方が今問われています。
METoA Ginzaでは、「AIとくらす未来を考える」をテーマに、マンガとインタラクティブな体験「マンガ×AI展」をお届けしています。
「マンガ×AI展」では、多彩なアーティストがマンガを通じて三菱電機とコラボレーション!
ここだけの新しいマンガ体験を通して、これからのAIとの向き合い方をみんなで考えていけたらと思っています♪
今回は「マンガ×AI展」について、三菱電機UIデザイナーの深川さんに伺ってみました!
では早速、深川さん、よろしくお願いいたします^^
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
こんにちは。三菱電機のUIデザイナーの深川です。
「マンガ×AI展」では複数のマンガ世界を体験いただけますが、そのうちの一つをAI SPECという私たちプロジェクトチームで手掛けました。
AI技術を保有する三菱電機も、AIが抱える倫理課題に正面から向き合う社会的責務があると考え、始めたのがこのプロジェクトです。
AI SPECではSFマンガを作成して、AIが身近になった未来について考えてもらう機会を提供します。
この活動を通じて、社会に広く受け入れられるAIのあり方を見出していきたいと考えています。
▼この物語、あなたはどう読む?「マンガ×AI展」
https://metoa.jp/event/ai_manga_exhibition/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
深川さん、ありがとうございました!
「マンガ×AI展」ではAI SPECの「幻燈モラリティ」を展示していますが、そのほか2作品も以下リンクよりご覧いただけます!
▼AI SPEC - AIとともに生きる未来を考える - | 三菱電機 (mitsubishielectric.co.jp)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ai-spec/
みなさん、いかがでしたでしょうか。
「マンガ×AI展」についてのお話しを読んで、AIに対する印象や、AIを使ってやってみたいことを、ぜひコメントで教えてください。
実際に足を運んだ感想や、マンガの感想も教えて下さいね^^
たとえば…♪
●すごく楽しそうな展示ですね!AIって聞くと、なんだか難しい印象があったので、マンガで読んだり体験したりできるのなら、ぜひ行ってみたいと思いました。子供達と一緒に行きたいです^^
●防犯カメラにもAIが搭載されているというお話しを前回聞いて、自分が不審者だと判断されないか、少し心配していました^^; アトラクション体験したいです!
●AIという新しい技術に不信感や恐怖を感じるのではなく、わたしたちの生活をどれくらい便利に安全にしてくれているのかをもっと知りたいと思いました。
などなど。
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「わくわくする!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 350
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 65
icon拍手者リスト
ミッキー、 ブラザートム、 Honesta!、 翼が欲しい虎、 ひと、 春、 ひめ、 鯉、 アキ、 野うさぎ、 ハミング、 うさぎ、 あかね、 サルビア、 くるみ、 大豆、 ミダヤン、 ぽんぽ、 ちょびんちゃん、 カンタダ、 kkt、 kuro、 きのこ、 みいちん、 たか、 りん、 三毛猫、 ヨーク、 sirotibi、 レモネード、 みー、 アイベリー、 ドラミーゴ、 野菜生活、 Biz、 あゆ、 ぼぼの母、 美味しい北日本、 gumgum、 さっちゃん、 jun.ikuta、 かもり、 sarisari、 いちごの小春、 わんこ、 トクちゃん、 inako、 ひまわりママ、 たんぼマスター、 クワガタ、 よっし、 千尋、 しづ、 chiemoji、 タラリラリンチャム、 ALLEN、 ベロベロベロ、 ミドリガメ、 草取り名人、 けいこまり、 myu、 teruteruwasi、 Peach Melon Cherry Fizz、 フルーツ、 りりる、
-
-
from: こころワクワクみらいコミュニティスタッフさん
2024/06/18 10:48:28
icon
【祝】こころワクワクみらいコミュニティで語られた声がラジオドラマになりました!
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのミドリです。
みなさんは、毎週日曜日に放送されている、ラジオドラマ「“絆”のコミュニティ」をご存じですか?
◎ラジオドラマ「“絆”のコミュニティ」って?
"絆"のコミュニティや、そこに参加している企業・団体のコミュニティに寄せられた、みなさんの日々の声をもとに、作成したラジオドラマをお届けしている番組です。
今回なんと『こころワクワクみらいコミュニティ』で語られた声がラジオドラマになりました!
ラジオドラマのもととなったのは、トークテーマ「新しい技術を体験して驚いた・ワクワクしたエピソード大募集!」に寄せられた、けいこまりさんのエピソード!
「旅行のプランをAIが立ててくれた」というけいこまりさんのエピソードは、どんなラジオドラマになったのでしょうか?ぜひみなさん聴いてみてください♪
※メールからご覧の方は、以下のURLからお聴きいただけます。
https://cs.beach.jp/scu/910kq
▼もととなったけいこまりさんのエピソードはこちら
https://cs.beach.jp/scu/910cz
聴いたよ!という方は、ぜひ、このトピックに感想をお寄せください。
みなさんからの感想を楽しみにしています!
ーーーーーー
ラジオドラマ「"絆"のコミュニティ」は、interfm(TOKYO 89.7 MHz)で毎週日曜朝9:55~10:00に放送中!
いつか、あなたの声がラジオドラマになるかも♪
\過去100回分のラジオドラマはこちら!/
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/radio-drama/100/index.html
ーーーーーー
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 57
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 47
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、 バニラルル、 いちごの小春、 野うさぎ、 もも、 ちょびんちゃん、 草取り名人、 フトンターレ、 toshi、 Biz、 躑躅、 ゆん、 くりゆみ、 アイベリー、 やぎ、 うさぎ、 さくら、 しづ、 くるみ、 三毛猫、 ミダヤン、 teruteruwasi、 sarisari、 ぼぼの母、 美味しい北日本、 inako、 ドラミーゴ、 ガブ大好き、 jun.ikuta、 chiemoji、 もえ、 ぽんぽ、 タラリラリンチャム、 カンタダ、 myu、 みいちん、 りりる、 フルーツ、 たんぼマスター、 モルト、 りん、 ベロベロベロ、 クワガタ、 千尋、 トクちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 オブリ、
-
-
from: METoA Ginza スタッフ コウダさん
2024/06/05 10:14:59
icon
覚えてる?!「総合的な探究の時間」
みなさん、2002年に始まった文部科学省のカリキュラム「総合的な学習の時間」をご存知ですか?2022年からは「総合的な探究の時間」と名前も変わり、さら
みなさん、2002年に始まった文部科学省のカリキュラム「総合的な学習の時間」をご存知ですか?
2022年からは「総合的な探究の時間」と名前も変わり、さらに進化した教育プログラムとして高校教育に導入されたそうです。
私、コウダの時代にはもちろん、そんな言葉もなく知らなかったのですが、今の子供たちは小学校からそういった教育を受けているようです。
Z世代の若者たちはどおりで優秀なわけです!
さっぱりわからないコウダ世代の皆さんのために少しまとめてみると以下の点が学習内容として求められているようです。
①課題や問いを立て、その解決のために必要となる知識及びスキルを身に付けること
②自分のテーマに対する行動軸やアクションプランをつくること
③社会や実生活など、身近なところから自分のテーマを見つけること
④テーマに対して、情報を収集し、整理・分析しながら、自らの考えをまとめ・表現・
発信できるようにすること
⑤他者と協力しながら、新たな価値をつくりだすこと
すごい。。。
もう、学校の勉強とかそういった域を超えていますね(と考えるのはコウダだけか...)
そんな若者たちの取り組みを応援しようと、実はMEToA Ginzaでは少し前から新たな取り組みを行なってまいりました。
具体的には、縁があって繋がった宮城県石巻高等学校の3年生の「総合的な探究の時間」に、from VOICEのフレームを提供して実際に体験してもらいました。
ちなみに「from VOICE」とは
(こちらで紹介をしたこともあるのでご存知の方もいるかもしれませんが、念のため)
日常にある身近な疑問、「最近これが気になる!」 「これって、問題なんじゃない?」という小さな"VOICE"。 そこから社会課題を見出し、解決へと取り組む方々と対話することで、 次の時代につながるCHANCEを探るメディアです。
"ワクワクする未来"を想像し、実現していくために、 みなさんと共に学び、共に考え、共に創る場でありたい。
そんな想いのもとで、 三菱電機イベントスクエアMEToA Ginzaが運営しています。
「総合的な探究の時間」の指導要領と『from VOICE』の自らが「課題」や「問い」を立てる一連のフローに共通点があり、『「学生版 from VOICE」プログラム』を宮城県石巻高等学校と共同で開発しました。これからも、授業パッケージとして活用していく予定です。
そして今回は石巻高校の233名に参加していただき「カラス嫌いのカラス共存論」、「笑顔でいることで何が起こるのか?」、「なぜ学校に行かなければならないのか」の3作品を三菱電機イベントスクエアMEToA Ginza 賞」として発表しました。
内容の一部をこちらへアップしたので読んで感想をいただけたら嬉しいです!
さらに、METoA Ginzaの3階でも石巻高等学校の学生たちが発表した資料や学生版from VOICEについての展示をご覧いただけますのでぜひお越しください!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 43
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 37
icon拍手者リスト
from: Honesta!さん
2024/08/16 12:10:34
icon
突き詰めると自分で考える力と行動力ですよね★ミ仕事をしていても重要性を痛感することが多々あります♪
from: 翼が欲しい虎さん
2024/08/15 21:10:48
icon
なかなか面白いですね。
-
-
from: METoA Ginza スタッフ コウダさん
2024/06/28 11:49:04
icon
「梅雨のワクワク」ありがとうございます!!
みなさん、前回の投稿
「梅雨のワクワク?!ありますか?」への
沢山のコメントをありがとうございます!
なんだか、梅雨を通り越して既に真夏のような日々もありますが、
九州から徐々に梅雨入りしてきました🌂
みなさんのコメントを見ていて、とっても前向きに、そして梅雨がワクワクしてきたコウダです!
今日は、皆さんのコメントを参考に
私や私の周りに聞いた実践している梅雨のワクワクをご紹介します♪
1)Peach Melon Cherry Fizzさんやユッコさんなど多くの方のコメントにあった
「レインウェアや雨傘」
私コウダは早速、テンション上がる傘を買ってしまいましたー!
これでもう、いつ雨が降っても大丈夫!ワクワクしてます😄
(強風の時だけは壊れないように慎重に)
2)オブリさんやkcureeさんなど、コメントや素敵な写真を添えて下さっている方が沢山いた「紫陽花」
数年前?十数年前?にお母さまに母の日に贈った紫陽花が
この時期きれいな花を咲かせるのだそうです。
母への感謝の気持ちも思い出しつつ、家の前を通る人たちにも
ワクワク楽しい気分にしている地域の隠れスポットとのこと!
鎌倉など名所といわれるところに行かなくても
みなさんのご近所にも、きっとそういった紫陽花スポットがあると思うので探してみてください♪
3)梅雨が終わってからもワクワクが続くといえばわさびさんから頂いたコメントの
「梅ジュース」
コウダの同僚も毎年やっている方がいて
オフィスでお裾分けをいただくこともあるのですが
毎年「今年はうちでもやろう!」と思いつつ・・・😅
お子さんやお酒飲めない方でもシロップ漬けなら楽しめますし
お酒の割りものにしてもいいかもしれませんね!
全国的にそろそろ梅雨入り!
ジメジメムードを和らげてくれる
みなさんの「梅雨のワクワク」やってみたよー!
というコメントもお待ちしております♪
雨の日でも嬉しい銀座駅直結の「METoA Ginza」も梅雨のワクワクスポットです❣️-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 64
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 55
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、 くりゆみ、 ブラザートム、 アイベリー、 さぼ、 三毛猫、 ミダヤン、 野うさぎ、 teruteruwasi、 ガブ大好き、 あもどん、 ぽんぽ、 sirotibi、 まーろん、 あまろん、 gumgum、 さっちゃん、 ドラミーゴ、 ひまわりママ、 たんぼマスター、 jun.ikuta、 まやさり、 inako、 chiemoji、 いちごの小春、 きのこ、 バニラルル、 ALLEN、 タラリラリンチャム、 わんこ、 千尋、 mika、 りん、 美味しい北日本、 Biz、 myu、 sarisari、 ちょびんちゃん、 sunny、 トクちゃん、 ベロベロベロ、 よこーた、 こまちちゃん、 オブリ、 りりる、 山茶花、 Booman、 otomike、 フトンターレ、 Peach Melon Cherry Fizz、 クワガタ、 フルーツ、 みいちん、 ちいはし、 草取り名人、
from: 翼が欲しい虎さん
2024/08/15 21:10:06
icon
家でのんびり。
from: teruteruwasiさん
2024/08/08 16:56:16
icon
図書館、スーパーマーケットに行く
-
-
from: あみあやかはるさん
2024/06/23 10:18:51
-
from: あみあやかはるさん
2024/06/28 17:25:43
from: mkさん
1時間前
icon
レシピを考えてくれる