こころワクワクみらいコミュニティ>掲示板

ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひとさん
2025/01/31 00:03:27
-
from: こころワクワクみらいコミュニティスタッフさん
2025/01/31 15:00:02
icon
駅や列車内、鉄道基地まで!AIロボットと一緒に鉄道の裏側をのぞいてみよう!
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
みなさんは普段、電車に乗るとき「この技術すごいな」と思うことはありますか?
たとえば、電車が短い間隔で時間通りに来るのもすごいですよね。
車内のディスプレイには、乗り換え案内がいろんな言語で表示されていて、とても便利。
さらに、ドアが閉じるタイミングに合わせてホームドアもぴったり動いたり、暑い日でも車内が快適な温度に保たれていたり…。
当たり前のように感じている便利さや快適さの裏側で、実は三菱電機の技術がたくさん使われているんです!
今回は、AIロボット「MEL-BOT 1号」と一緒に、鉄道の裏側をのぞいてみましょう♪
===
駅や列車内、鉄道基地まで!AIロボットと一緒に鉄道の裏側をのぞいてみよう!
▼Beyond the rails~ その先の技術で持続可能な鉄道を支えていく ~
https://www.mitsubishielectric.co.jp/society/traffic/movies/index.html
===
メルボットと一緒に見学した鉄道事業の現場、いかがでしたか?
動画では、鉄道をより安全・快適・省エネにするためのさまざまな技術が登場しましたね。
どの取り組みが特に印象に残りましたか?
下の選択肢から気になったものを選び、その理由や感じたことをぜひ教えてください!
A)ドアを閉める秘密はAI?!(1分33秒頃)
B)混雑にさようなら!自動自律運転の妙!(2分35秒頃)
C)乗務員さん頑張れ!体調管理も行います(3分29秒頃)
D)列車のコンディションはこうして保つ!(4分3秒頃)
E)鉄道分野の省エネ化に貢献!(5分53秒頃)
F)これまでの経験や想いがつくる未来(6分20秒頃)
たとえば…♪
●A)AIが電車のドアを閉めるのに活用されているなんて驚きました!
人の動きを予測してスムーズにドアを閉じる技術は、乗客の安全や快適さにもつながるんですね。これからどんな進化を遂げるのか気になります!
●E)最近、電気代の高騰が話題になっていますが、鉄道の省エネ技術にもそんな工夫がされているとは知りませんでした。
環境にやさしく、よりエネルギー効率の高い鉄道が実現すれば、私たちの生活にも良い影響がありそうですね!
● B)電車の自動自律運転には驚きました!
普段、当たり前のように電車に乗っていますが、こうした技術があるからこそ、遅れが少なく快適に運行されているんですね。将来的に、さらにスムーズで便利な鉄道になるのではとワクワクしました!
...などなど、あなたが気になった技術や、動画を観て感じたことをぜひコメントで教えてください♪
他の方のコメントを読んで、「わかる!」「いいね!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
※映像の中で登場したAIロボット「MEL-BOT」は当社の交通ソリューションを具象化したものであり、フィクションです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 469
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 127
icon拍手者リスト
mk、 けー、 qm、 eme、 ミオ、 m、 mika、 ぐらたん、 龍、 にとへい、 りーちゃん、 ブランウルス、 くりーむちゃん、 ꕤクロワッサンꕤ、 ばなな、 織、 クロ、 たか、 どろん、 あついちご、 えりたん、 まや、 nosmile、 翼が欲しい虎、 ぴよちゃん、 とわ、 mama、 さぼ、 ブラザートム、 マチルダ、 ミッキー、 もみじ、 てら、 さくらパンダ、 yoshinoriyoshinori666、 いちりん、 あきら、 ta、 ひろみ、 またんまたん、 きりん太、 さいきん、 ゆっこん、 カフェ探訪家、 れんじ、 かなめん、 ぽっちゃりん、 鮒寿司、 こまちちゃん、 はるちゃん、 ひめ、 ごま、 ゆず、 トクちゃん、 カンタダ、 inako、 エギ、 さくらりんご、 チアみぃ、 春、 みーさん、 あまかん、 じつ、 サルビア、 さかりょう、 やぎ、 ナッチ、 クミ、 鯉、 美味しい北日本、 たの、 クワガタ、 かもり、 もも、 ぽんぽ、 ドラミーゴ、 こうこ、 よこーた、 akiakiakimi、 さくらんぼう、 みか、 もめむ、 佑、 トマトロ、 あまろん、 nae、 ひまわりママ、 けいこまり、 ちょびんちゃん、 くりゆみ、 ひと、 たんぼマスター、 きのこ、 なおくん、 しゅせんどぅー、 mansun、 あゆ、 三毛猫、 ai、 草取り名人、 ミック、 竜の落とし子、 ミドリガメ、 jun.ikuta、 いちごの小春、 chiemoji、 タラリラリンチャム、 福ちゃんはるちゃん、 teruteruwasi、 gumgum、 myu、 千尋、 りん、 ALLEN、 野うさぎ、 わんこ、 sirotibi、 しづ、 フトンターレ、 りりる、 ベロベロベロ、 フルーツ、 はび、 sarisari、 アイベリー、 Booman、 みいちん、
-
-
from: ひとさん
2025/01/31 00:05:46
-
from: こころワクワクみらいコミュニティスタッフさん
2025/01/06 11:00:02
icon
ワクワクするような1年の始まり!今年頑張りたいことを書き込もう♪
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
あけましておめでとうございます。
今年もみなさんと一緒にワクワクするテーマで盛り上がっていけるのを楽しみにしています!
新しい1年が始まりましたね。
みなさんは、今年始めてみたいことや、挑戦してみたいことはありますか?
そこで、今年はこんなテーマで始めてみたいと思います!
===
ワクワクするような1年の始まり!今年頑張りたいことを書き込もう♪
===
今年のワクワクを膨らませる最初の一歩として、みなさんの「これを頑張りたい!」をぜひ聞かせてください。
すでに取り組んでいることを続けたい!というコメントも大歓迎です。
お互いのアイデアが、きっと新しい発見やヒントにつながるはずです。
たとえば…♪
●今年は体を動かす習慣を作りたいと思っています。普段はついデスクワークで一日が終わってしまうので、朝のウォーキングを始める予定です。とりあえず、週に3回から無理なく続けたいです!
●昨年は買い物時のエコバッグ持参を心掛けていました。今年はさらに一歩進めて、毎日何か一つはエコに配慮した行動をしようと思います。例えば、電気をこまめに消したり、リユース製品を購入したり。小さなことの積み重ねが大切ですよね!
●今年こそ環境に関する資格を取りたいと思っています!昨年は少しずつ勉強を始めたのですが、途中で止まってしまったので、今年はペースを決めて計画的に頑張るつもりです。まずは週に2時間の勉強から再スタートします!
などなど。
あなたが今年頑張りたいことを理由と一緒にコメントで教えてください。
他の方のコメントを読んで、「素敵!」「いいね!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1011
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 195
icon拍手者リスト
ラベンダ-、 Honesta!、 ガブ大好き、 まみぽん、 ひじき、 たまちゃん、 ともち、 さいきん、 アレックス、 れんじ、 うみちん、 かなめん、 clpf、 ぽっちゃりん、 ドラミーゴ、 ルミ、 ぽんぽん、 ひろみ、 ほのり、 yoshinoriyoshinori666、 てるてる、 あずさ、 ヤマヨ、 いづみん、 ash、 雪うさぎ、 白クマ兄ちゃん、 じつ、 ✿︎わらび餅✿︎、 nosmile、 やよ、 さくらりんご、 彩葉、 *スイートポテト*、 たの、 なないろ٭♫*、 ちぃちゃん、 パンナコッタ、 ともみるきー、 やまちゃん、 ちゅうきちくん、 プリモのママ、 龍、 こうこ、 リアル推しの子、 くまちゃん、 クロハ、 さくらんぼう、 ⭐︎ゼリービーンズ⭐︎、 やまねこ、 Biz、 あひと、 もめむ、 トランペット、 ありす、 クレスタ、 トマトロ、 けいたつ、 みみみ16、 あまろん、 nae、 まや、 tokusyu、 ヤスジロウ、 jamborin、 マチルダ、 ポンポンジー、 YUKIYAN、 yukigyu、 mama、 小梅、 ピンクトルマリン、 みーな、 toshi、 すまいる、 のんちゃん、 鮒寿司、 アンユキ、 アスケ、 三毛猫、 akiakiakimi、 みゆ、 ひよな、 かもり、 ひと、 揚げパン、 わんこ、 あまおう、 よまたけ、 けいこまり、 50のばば、 chiemoji、 あてこ、 こあら、 かんなきく、 ミダヤン、 たか、 ヨシ、 shigehiro、 パセリ★彡、 しづ、 ブルーデージー、 アイベリー、 おおらん、 ブラザートム、 なおくん、 福ちゃんはるちゃん、 おこめ、 ゆず、 あかね、 かっとぼーる、 バニラルル、 山茶花、 ゆづlove、 ミッキー、 usapon、 あゆ、 カンタダ、 みか、 みのりん、 あっちゃん、 春よ来い、 クミ、 サルビア、 やぎ、 春、 鯉、 ひめ、 ナッチ、 ハミング、 ハル、 にとへい、 ♥ホイップ♥、 もも、 ヨーク、 くるみ、 Peach Melon Cherry Fizz、 くりーむぱん、 うさぎ、 マナマナ、 ここ、 ミドリガメ、 ごま、 sana、 mansun、 レモネード、 モグモグ♪♪、 きのこ、 もふにゃん、 またんまたん、 mint、 ゆあ、 はび、 LAB、 デエン、 美味しい北日本、 おぷーな、 sirotibi、 ぽんぽ、 トクちゃん、 ココロン☺︎︎、 teruteruwasi、 ミック、 いちごの小春、 みーさん、 こまちちゃん、 あもどん、 たんぼマスター、 よこーた、 gumgum、 よっし、 みず、 りん、 myu、 千尋、 タラリラリンチャム、 ALLEN、 草取り名人、 クワガタ、 ひまわりママ、 さっちゃん、 葉月、 野うさぎ、 jun.ikuta、 ちょびんちゃん、 inako、 さいちゃんです、 sarisari、 フトンターレ、 ベロベロベロ、 りりる、 ai、 みいちん、 くりゆみ、 フルーツ、
-
-
from: METoA Ginza スタッフ コウダさん
2025/01/31 12:07:19
icon
バレンタインのワクワク、教えてください!
こんにちは!スタッフ コウダです。
寒さが厳しい毎日ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
冬は体調を崩しやすい季節なので、ぜひお身体ご自愛くださいね。
ちなみに私のおすすめ体調管理法は「しょうが入りのお白湯」です!簡単に作れるうえに身体がぽかぽか温まり、気分もリフレッシュできます。よかったら試してみてください♪
さて、もうすぐバレンタイン!今年もMEToA Ginzaではワクワクが止まらないバレンタインイベントを開催します。
期間は本日1月31日(金)~2月14日(金)まで。毎年大人気のコンテンツがさらに進化して登場です!
まず、1つ目は
①ドキドキを止めないで‼蛙化総選挙🐸バレンタインver.
クリスマス期間中も好評をいただいた蛙化総選挙!
「パートナーの何気ない行動やエピソードに対して"蛙化する"or"しない"」を選んで投票していただく企画。
バレンタインのこの時期は、クリスマス期間中に来場した皆さんからいただいた「私の蛙化するエピソード」からAIがピックアップし、それに対して投票していただきます!
「えっ、それが嫌な人って多いの!?」なんて新たな発見や、「わかる~!」と共感の嵐が起きるかもしれません!ぜひ、お試しください♪
________________________________________
そして今回初登場の
②AIからのバレンタイン特別カプセルプレゼントコーナーAIからのバレンタインプレゼント
カプセルに入っているのは素敵なプレゼント景品?だけではありません!
現在展示中の『マンガ×AI展』にちなみ、AIが考案した恋愛にまつわるユニークなアドバイスも入っています。蛙化だけにカエルのキーホルダー、お菓子やカフェの「フェアトレードチョコレートミルク」が当たるかも?お得なカフェクーポン券も入っています。蛙化総選挙に投票していただいた方は無料でチャレンジできますので、総選挙の後はぜひこちらへ!
________________________________________
③バレンタイン×サステナブルなカフェタイム
1階のMEToA Cafe & Kitchenでは、今回のイベントに連動した期間限定ドリンクをご用意しました!
フェアトレードチョコレートミルク(880円 税込)
フェアトレードのカカオとオーガニック植物性ホイップを使用。リッチな味わいで、体も心もほっこりする冬にピッタリの一杯です。
AI発想の「サステナブルなバレンタイン」をお楽しみください!
________________________________________
フェアトレード食品、最近はコウダもよく耳にするようになってきました!
サステナブルの社会を実現するためには大切なことですね。
銀座にお越しの際は、METoA Ginzaにぜひ気軽にお立ち寄りください♪
皆さんのバレンタインの思い出や今年のバレンタインの予定も、コメント欄で教えてもらえると嬉しいです!
寒い季節をワクワクで乗り越えて、素敵な2月にしましょう!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 116
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 67
icon拍手者リスト
いちりん、 しとらす、 アルコホリック、 もふにゃん、 菜波、 ぼぼの母、 みか、 たの、 mansun、 50のばば、 美味しい北日本、 リエ、 ゆずこ、 ガブ大好き、 あまろん、 ももち、 龍、 もも、 あもどん、 ぽんぽ、 鮒寿司、 バニラルル、 ブラザートム、 こうこ、 ミドリガメ、 ぽ〜りん、 よこーた、 なおくん、 福ちゃんはるちゃん、 sarisari、 トマトロ、 たんぼマスター、 きのこ、 さっちゃん、 草取り名人、 三毛猫、 にとへい、 こまちちゃん、 ai、 ゆず、 竜の落とし子、 ミック、 jun.ikuta、 いちごの小春、 chiemoji、 myu、 タラリラリンチャム、 千尋、 野うさぎ、 ALLEN、 わんこ、 クワガタ、 sirotibi、 はび、 トクちゃん、 ちょびんちゃん、 アイベリー、 カンタダ、 ひまわりママ、 gumgum、 りりる、 あゆ、 Booman、 ベロベロベロ、 みいちん、 inako、 フルーツ、
-
-
from: METoA Ginza スタッフ コウダさん
2025/01/09 11:09:45
icon
「成人式」や「着物」のワクワク教えてください♪
METoAGinzaスタッフコウダです。2025年もどうぞよろしくお願いします!今年も皆さんと一緒に、日常にある何気ないことから「こうなったら素敵だな
METoA Ginza スタッフ コウダです。
2025年もどうぞよろしくお願いします!
今年も皆さんと一緒に、日常にある何気ないことから「こうなったら素敵だなぁ」と思うことなど「こころがワクワクするみらい」を一緒に考えて、語り合えたら嬉しいです!
METoA Ginzaの取り組みや魅力もしっかりとお伝えできるようがんばります
新しい一年もたくさんの投稿とご参加をお待ちしています!
お正月、皆さんは初詣には行かれましたか?神社にお参りに行った時に着物姿の人を見かけると「素敵だなぁ」「美しいなぁ」と見惚れてしまう、コウダです。海外の方の着物姿も最近では良く見かけるようになりました。日本の美、文化として誇らしいことですね。
今月は成人式ですね。今年、成人を迎える皆さん、おめでとうございます!
七五三で着て以来、成人式で振袖を着る新成人の方も多いと思います。振袖をはじめとする着物って、実はとてもサステナブルなアイテムなんです。
たとえば、、
★長く使える!
着物は親から子、世代を超えて受け継がれることも多い伝統の衣服です。一度購入した着物が、お手入れ次第で何十年も愛用できます。さらに体形が多少変わっても長く着ることが可能!
★素材が環境に優しい!リメイクもできる!
絹や麻といった天然素材で作られた着物は、環境に負荷をかけにくい製品です。また、使わなくなった着物をほどいて新たなアイテムに作り直す「リメイク」も人気がありますよ!
★作る工程で捨てるゴミが少ない!
直裁断で作られるため、他の衣服と比べて生産工程で端きれがほとんど出ないので効率的に布を使うことができます。さらに反物に戻して新たな着物に作り直すことも可能です。
★ 特別な日の象徴
着物は使い捨てではなく、大切な日の記念として長く保管されるもの。代々と受け継がれる、この文化そのものが、消費を抑える考え方につながっています。
着物のサステナブルな一面、素敵ですよね♪
皆さんもワクワクする「成人式の思い出」や「着物のエピソード」があれば、ぜひ教えてください!
投稿へのコメントや写真も大歓迎です。
新しい年のはじまりに、皆さんのストーリーを聞けるのを楽しみにしています!
2025年も、METoA Ginzaでお待ちしています♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 79
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 57
icon拍手者リスト
たの、 みのりん、 三毛猫、 龍、 トッティ、 またんまたん、 chiemoji、 鮒寿司、 50のばば、 竜の落とし子、 ミダヤン、 おおらん、 おこめ、 みか、 ドラミーゴ、 teruteruwasi、 よっし、 かずちゃん、 よこーた、 美味しい北日本、 福ちゃんはるちゃん、 いちごの小春、 あまろん、 きのこ、 ぽんぽ、 mansun、 たんぼマスター、 あゆ、 こまちちゃん、 sirotibi、 myu、 ぼぼの母、 タラリラリンチャム、 みーさん、 ALLEN、 ひまわりママ、 もふにゃん、 sarisari、 野うさぎ、 sunny、 カンタダ、 ベロベロベロ、 草取り名人、 jun.ikuta、 ai、 クワガタ、 フトンターレ、 フルーツ、 トクちゃん、 Booman、 アイベリー、 ミック、 はび、 みいちん、 くりゆみ、 otomike、 ゆず、
from: teruteruwasiさん
2025/02/19 09:38:40
icon
「成人式の思い出」や「着物のエピソード」があれば、ぜひ教えてください!私は仕事で出席できなかったから子供には振袖を買ってやりまし会場まで送り迎えしまし
from: おおらんさん
2025/02/18 00:59:50
icon
「成人式の思い出」や「着物のエピソード」があれば、ぜひ教えてください!きものは洋服になりました。
-
-
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/01/10 09:08:43
icon
🧧お年玉はポチ袋 or「○○Pay」
🎍謹賀新年🎍
皆様は今年の🧧お年玉をどのように
渡されましたかね?
①ポチ袋に入れて、「手渡し」
②「○○Pay」で送金
③その他
私は、今のところ「昔ながらのポチ袋」に入れて手渡しがいいかなと思っていますが…
遠方の方には「○○Pay」が便利ですよね
でも、会わない親戚の子供にまで、「○○Pay」で🧧お年玉を送る必要はないか😹ニャーfrom: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/01/29 13:05:24
icon
ガウチョ様ご回答ありがとうございます「ニコニコ元気😺!」ではなくて、「現金👛払い」ですね…!
from: ガウチョさん
2025/01/29 09:55:21
icon
ニコニコ現金
-
from: 思いやり推進さん
2025/01/13 23:15:49
icon
日本人の道徳が欠け始めている気がする。
いつからか自分も含めて日本人の道徳、思いやり、気遣いが欠け始めている気がします💦あえて言わせてもらいますが若い世代は思いやりだとか気遣いだとかを昔に比
いつからか自分も含めて日本人の道徳、
思いやり、気遣いが欠け始めている気がします💦
あえて言わせてもらいますが若い世代は思いやりだとか気遣いだとかを昔に比べて叱ってもらい正してもらえる状況では無いため教わる事ができない状況になっていると思います!
例えば細か過ぎる話しになるが、上司に迎えに来てもらうのに家から出て待っていないとか、人の敷地で唾を吐くとか、挨拶をしない、相手の立場になって言葉選びをしない、譲り合わない、などなど、書きながら思ったが全然若い世代以外にも当てはまってしまいました!💦
ですが、トラブルなどは大体道徳がない行為を指摘してトラブルになったり、指摘の仕方にも道徳がない、思いやりのない過度な仕打ちなどで事件化していたり!
思いやりに欠けている自分本意な他人の否定であったり、これから倫理観の無い人ばかりで日本はあふれかえるのではないかと不安になってしまう!💦
最近の外国人の移民が増える問題でも
外国人の日本でのマナーの悪さに日本人が口を揃えて海外勢に「出ていけ」だとか・・・日本でのマナーを教えようと考える人はいないのですか?
本当に言っても無駄なのでしょうか?💦
すべては思いやりを持って行動すれば平和に済まないものですかね?💦
思いやり、気遣い、これが無い日本は美しいですか?
怖くないですか?
政治家の色んなお金の問題も、自分本意な考えではなく思いやりのある方が上に立っていれば起こらないのではないでしょうか?
もう一度、皆で時間を割いてでも道徳、思いやり、を学び直してあるべき形に正していきたいです!
思いやりを持って行動することに怠けてはいませんか?
それをめんどくさがって他人を不快にさせていませんか?
長くなってしまいましたが最後まで読んでくれた方、読んで頂きありがとうございます!
できれば否定でもなんでも良いです!
御意見下さい。
from: ちはぽいんさん
1時間前
icon
生チョコレートケーキ