はじめてのラグビー観戦>掲示板

はじめてのラグビー観戦
ここは、最近ラグビーに興味を持った人、はじめて観戦に行ってみたい人のためのお部屋です。みんなで行こう!はじめてのラグビー観戦!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: “絆”のスタジアム スタッフさん
2024年01月19日 10時00分02秒
icon
知っていればもっと楽しめる!ラグビーの超基本知識をお届けする「ラグビー超初級ガイド」第2弾!スクラムってなに?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのカケルです。先日は大学ラグビーの決勝戦がありましたね!落雷や雹の降るなか、若きラガーマン達の熱闘に冷えた体
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのカケルです。
先日は大学ラグビーの決勝戦がありましたね!落雷や雹の降るなか、若きラガーマン達の熱闘に冷えた体も熱くなりました。ついにやってきたラグビーの季節、みなさん楽しんでいますか?
さて今回は、第1弾が大変好評だった「ラグビー超初級ガイド」の第2弾をお送りします。前回同様、私からは簡単に少しだけお伝えするので、詳しい方はどんどん追加の説明をお願いしますね!
今回は、ラグビー独特のプレー「スクラム」についてです。
■スクラムってそもそも何?いつするの?
スクラムは、軽い反則があった時やボールが密集から出ない時に、試合を仕切り直すために行うプレーです。
スクラムが行われる軽い反則とは、
・ボールを前に投げる(ラグビーでは、ボールは基本的に自分より後ろに投げる)
・ボールを保持していた選手がボールを落とす
などです。
スクラムになると、パワー自慢の選手たち(主にフォワード)が各チームから8人ずつ腕で組み合って押し合い、真ん中に投入されたボールを足で奪い合って自チームの選手に送ります。
スクラムで前に押し込めると、後ろに控える選手はそれだけ余裕を持ってアタックを仕掛けることができます。逆にディフェンスの場合でも相手にプレッシャーをかけやすくなるので、スクラムで押し勝つことは得点のチャンスを大幅に広げ、チームに勢いをつけることになります。
■掛け声は「クラウチ!バインド!セット!」
そのまま得点になることも!
具体的にはどんなことをしているのでしょう。観戦中は足元がよく見えなくて不思議に思っている方もいると思います。
実際のスクラムの流れはこんな感じです。
1)審判の「クラウチ」の掛け声で選手は身をかがめてスクラムの準備
2)「バインド」で最前列の選手が相手選手のユニフォームをつかむ
3)「セット」で選手同士が頭を入れてスクラム開始
4)しっかりスクラムが組まれたと審判が判断したら、反則をしなかった方の選手がボールをスクラムの中央に投入
※このとき、ボールはまっすぐ真ん中に入れるのがルール。ただし入れるタイミングを味方に合図できるので、投入する側が圧倒的に有利
5)ボールが投げ込まれたら、スクラムを組んでいる選手たちは相手を押して崩し、スクラムの中にあるボールを足でかき出す
6)ボールがスクラムの外に出たら試合再開
※この際に相手のスクラムを崩せば相手の攻撃態勢を乱すことができるので試合が有利になる
ボールをスクラム内に保持したまま前進して、インゴールまで進めばスクラムトライ!
なんとトライと同じ点数を得ることができます。
■スクラムで負けたら、試合に勝っても悔しい?!
スクラムは軽い反則から試合を再開するためのものではありますが、屈強な選手たちが肩を組んで激しく押し合う独特なプレーで、試合の勝敗すら超えた「意地のぶつかり合い」です。
フォワードの選手たちにとっては、自チームの誇りをかけて挑む真剣勝負!
試合中何度も行われるプレーですが、たとえ試合に勝ったとしても、スクラムで押し負けたら素直には喜べないそうです。それほど、スクラム勝負にこだわりを持っているんですね。
===
今回のラグビー超初級ガイドはいかがでしたか?
スクラムは、サッカーで言うところのフリーキックにあたります。実はラグビーとサッカーは元々同じ競技だったため、共通点も残っています。例えばポジション名。
ラグビーのフォワードってサッカーのフォワードと違う?など、ポジションと背番号については今後ご紹介予定。お楽しみに♪
知識が増えたら、ぜひ観戦へ!
今年こそラグビーデビューしましょう。スタジアムでお待ちしています!
▼コメントはこちらから(※コメント投稿には、登録/ログインが必要です)
https://cs.beach.jp/scu/9y5q
みなさんからのコメント、お待ちしています!
(「"絆"のスタジアム」スタッフ カケル)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 84
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 45
icon拍手者リスト
ぼぼの母、 sarisari、 ルュミ、 ぽんぽ、 もえ、 ひまわりママ、 Peach Melon Cherry Fizz、 chiro、 くりゆみ、 こまちちゃん、 chiemoji、 よこーた、 翼が欲しい虎、 バニラルル、 BUMP、 ぴらくん、 ぽ〜りん、 ひと、 こうこ、 わいんちょこ、 kuro、 トクちゃん、 美味しい北日本、 たの、 いちりん、 ちばタロウ、 akiakiakimi、 ALLEN、 りん、 いちごの小春、 myu、 千尋、 ミダヤン、 こみちゃん、 ai、 パン、 しづ、 teruteruwasi、 フトンターレ、 ちょびんちゃん、 草取り名人、 さっちゃん、 りりる、 jun.ikuta、 クワガタ、
from: 翼が欲しい虎さん
2024年03月05日 00時47分36秒
icon
■ラグビー特有のプレー、スクラムについて、あなたはどれだけ知っていましたか?
ご紹介した他にもあなたが知っているマメ知識やスクラムに関するエピソード、もっと知りたいルールなどがあれば教えてください。
ある程度知って、楽しんでいます。
from: “絆”のスタジアム スタッフさん
2024年02月06日 14時00分02秒
icon
スクラムは熱き男の意地のぶつかり合い!!

ラグビーの超基本知識をお届けする「超初級ガイド」第2弾。もうコメントはされましたか?
大好評のララグビー超初級ガイド第2弾は、ラグビー独自のルール「スクラム」について簡単解説をさせていただきました。
今回もたくさんの反響をいただきましたので、少しだけご紹介させてください。
そしてみなさんも、「なるほど〜!」や「もっと知りたい!」が出てきましたらぜひコメントで教えてくださいね。
それでは、みなさんからいただいたコメントの一部をご紹介します!
----------------------------------------------------------
from: pandaさん
なるほど!わかり易かったです。今後観戦する際にはスクラムに注目します。足で蹴っていたんですね。中がどうなってるんだろうと思っていました。ありがとうございます。
▼
こちらこそ、ありがとうございます!そうなんです、足で蹴っていたんです。間近の席で観戦しているとスクラムを組む際の「おぅ!」というような低い声が響いて、見ている方も一緒にやっている気持ちになります。
from: パンさん
長男がPR.次男がFL(HO)なので、スクラムをどれだけ上手く組んで勝つかが私が試合を見る主なポイントです( *´艸`)
首(動かし方)や腕の置き方、入り方など
各チームで色々攻防してるのがスゴいと思います。
8人一塊となりスクラムを押し勝った時は私まで高揚します( *´艸`)
▼
お子さまがラガーマンなのですね!熱いですね。スクラムでは細かい駆け引きや攻防があり意地のぶつかり合いであること、少しでもお伝えできていたら嬉しいです。
from: ぴよこさん
スクラムは何のために組むのだろうとずっと疑問に思っていましたが
ようやく理解することができました。奥深い意味があるのですね。
▼
そうなのです。ルールを越えた深い意味や歴史があるのもラグビーの面白いところなのです。次の観戦の際には選手の表情にもぜひ注目してくださいね。
----------------------------------------------------------
今回の解説、わかりやすかった!のお声をたくさんいただきとっても嬉しいです。
引き続き、一緒に盛り上がって参りましょう!
▼コメントはこちらから(※コメント投稿には、登録/ログインが必要です)
https://cs.beach.jp/scu/9y5q
ルールに関する疑問やラグビーに関する知りたい事など、なんでもお待ちしております!
(「"絆"のスタジアム」スタッフ カケル)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
akiakiakimi、 翼が欲しい虎、 美味しい北日本、 ルュミ、 ぽんぽ、 もえ、 jun.ikuta、 Peach Melon Cherry Fizz、 chiro、 よこーた、 chiemoji、 バニラルル、 りん、 クワガタ、 千尋、 アルコホリック、 ちょびんちゃん、 りりる、 こみちゃん、 myu、 草取り名人、 teruteruwasi、