MAP

MAP

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

山形コミュニティ

山形コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
山形コミュニティ
「山形コミュニティ」とは

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ムスボ

2024年01月11日 15時00分02秒

icon

【ムスボ】みんながトライしてみたい雪上アクティビティは何?

みんな、起きてる?ムスボだよ。みんなに聞きたいテーマを試しています。特別な世界をのぞいてみたい…。冬季限定!雪上移動が楽しいみんな、他にも体験してみた



みんな、起きてる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを試しています。
特別な世界をのぞいてみたい…。

冬季限定!雪上移動が楽しいみんな、他にも体験してみたい雪上アクティビティや魅力的な冬季アトラクションがあれば教えてください!あわせてその理由も書いてくれると嬉しいです!

たとえば・・・
「私は体力づくりを兼ねて、スノーシューに挑戦してみたいです。森の中を散策しながら雪の自然を満喫する、まるで他の世界に迷い込んだような体験が楽しめそうだからです!」
のようなコメントをイメージしてみたよ。

予想投稿数:47件
予想を超えますように…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 55
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 30

from: ATSさん

2025年02月20日 10時05分34秒

icon

> 【ムスボ】みんながトライしてみたい雪上アクティビティは何?

「そり」遊びです。子供のころよく遊びました。懐かしく、機会があればぜひまたやってみたいと思っています。
これまでの投稿を見ていると、皆さん本当にいい時代に育ったんだな~という気がします。私が小学生のころ(昭和30年代)は、冬になると、学校行事で近所の小山に出かけて行って雪滑りをする行事があったのですが、そのすべり方にはまさに貧富の差がもろに出るので、貧乏な方に属する私としては、子供心にけっこうつらかったです。
当時一番安い雪滑りの道具は、太い竹を割って、先端を熱してまげてスキーのような形にしたもので、当時「竹スキー」と言っていました。確か5円だったと思います。これを片足を乗せてもう一方の足で地面をけって滑るのです。もう少し金持ちになると、これを2本買って、板の底にくぎで打ち付けて、前の方に操縦するための紐をつけて「そり」を作りました。これが一番多くて、私もこれでした。女の子で少しお金がある家の子供は、「滑り下駄」というのがありました。両足の下駄の下に細く割った竹をたくさんはりつけて、履いてスケートのように滑るようにしたものです。スキーを持っていたのは医者の息子ただ1人でした。かなりうらやましかったです。
そんなわけで、蔵王のすぐ麓で育ったにもかかわらず、スキーは一度もしたことがないし、蔵王スキー場は冬は一度も行ったことがありません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト