山陰の魅力発見 コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: コダイスキーさん
2025/03/12 14:40:02
icon
出雲を故郷とする人たち。
友達の輪がつながって、長年演出家として活躍されている出雲を故郷に持つ方と知り合いになった。その方は監督として完成させた映画を公開するために、全国をくま
友達の輪がつながって、長年演出家として活躍されている出雲を故郷に持つ方と知り合いになった。
その方は監督として完成させた映画を公開するために、全国をくまなく映写機をもって回ったようだ、
そして、もっと多くの方にその映画を知ってほしくて、ユーチューブの活用を思いついたが、何分パソコンを自由に使いこなせるだけの知識がなくて、自力でのユーチューブ活用が不可能と知り、「誰か助けてほしい」という願いが私のもとへたどり着いた。
その白羽の矢が私に当てられたのが1月も終わりのころで、それ以来、何とか監督の思いを実現させてあげようとさんざん考えて苦労を重ねた結果、昨日午後1時半からdvdの読み込みから初めて延々と午後9時半近くまでかかったが、何とかユーチューブで公開が実現された。
ユーチュブへアップロードするだけでも5時間近くかかり、その後の処理に映画の時間と同じくらいの1時間40分くらいを必要とされて、いつその処理が終わるのかと、いいかげん嫌気がさしてきたところで、ようやく公開が始まり、その喜びは今までないほどに高まった。
損得関係なく人さまのために私の力が活用されたことは、今までない経験だった。
その映画に興味をお持ちの方がいたらユーチューブで「四つの終止符」を検索してください。
from: コダイスキーさん
2025/04/07 17:07:02
icon
苦しみを与えてしまったようでしたら、お許しください。
大原さんから「四つの終止符」をユーチューブに乗せたいと相談を受けた時、私はこの映画は世の中に広めていかなければいけない作品だと、心の底から思いました。
大原さん自身はこの映画を自主上映するために、映写機を持ってあちこちでかけてきたそうです。大体20万人くらいの人たちには見てもらったと話されてましたが、それ以上の人たちに見てもらいたくてネットの利用を考えたようです。
ユーチューブにアップしてからすでに千人以上の人が鑑賞されているようです。
この映画は西村京太郎さんの原作ですが、私はこの映画を見て、松本清張の作品か?と錯覚するくらいに思われました。
多様性社会とか障碍者にやさしくとか言われていますが、まだまだ弱者を差別的に扱うような心無い人たちが存在しています。マイノリティの人たちが差別されることなく生きていける社会が一日も早く訪れるよう願うばかりです。
from: ガブ大好きさん
2025/04/07 00:43:04
icon
四つの終止符、観させていただきました。
哀しい気持ちが当分の間続き、中々此方には来られませんでした。
私自身が精神障がい者ですので、一部の健常者の方からの差別で心が痛んだ時期もありました。
作業所に見学に行って時給が150円という事を知り、愕然。➕️手弁当で交通費無し。皆勤賞が10円。10年程前の話しです。酷い扱いに驚きました。
私が病院🏥に入院中に入院されていた人達が、
まるでスライドして来た様に、そちらに通っておられました。
ある方に聞いたお話しですが、その病院🏥は、身寄りの無い単身者の生活保護を推進して、系列のマンションに入居させてボロ儲けしているという限りなくブラック病院🏥でした。
四つの終止符、時代背景や聾唖者の方のご苦労、家族の悲しみ苦しみ、涙が止まらない作品でしたが、皆様に観ていただき考えていただきたい作品でした。
ご紹介、ありがとうございますm(_ _)m
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
コダイスキー、