山陰の魅力発見 コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あみあやかはるさん
2023/11/17 09:44:31
icon
出雲大社のすごさ、発見
日本中、旧暦で10月は、神様がいないため神無月(かんなづき)と呼ばれていました。ですが、島根県だけ神在月と呼ばれていた。旧暦の10月は毎年、全国の神様が出雲大社に集まるそうです。
コメント: 全12件
from: くりこさん
2023/12/21 23:27:30
icon
こんばんは!あみあやかはるさん
出雲大社の大しめ縄がとても迫力があります(*^^*)
重さは5トンとも言われています☆
ここ近年は出かけていませんがお正月はちょっと混みます。
でもあの大しめ縄を見ると出かけて良かったと思えます♪♪
from: 草取り名人さん
2023/12/11 04:17:34
icon
出雲大社の柱のあとを見ました。
とてつもなく太い木を使っていましたね。
古代の本殿の高さは100mとか50mとか言われていますね。
昔の人の建築技術、とても素晴らしいです。
from: あんずさん
2024/01/31 16:38:21
icon
全国の神様が集まる神社なんて出雲大社は素晴らしいですよね(^^)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 あみあやかはる、 あんず、