プレママ(初期・中期)サークル>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「“絆”のママ&ベビー」コミュニティスタッフさん
2024/03/18 14:00:02
icon
妊娠をもっと楽しむ!マタニティ日記の魅力
こんにちは。最近、春の新作スイーツが気になっているコミュニティスタッフのさおりです。
妊娠中の日々は、とても大切で特別な時間ですね。
お体の変化、ご自身の感じること、ご家族との日常。そんな日々をどう記録されていますか?
マタニティ日記は、未来のお子さまとのかけがえのない思い出を刻む、素晴らしい方法の一つです。
妊娠初中期のみなさん、マタニティ日記のつけ方はどんな感じですか?
妊娠をもっと楽しむ!マタニティ日記の魅力
たとえば、
「日々の体重の変動や食べた物、お腹の中の赤ちゃんの動きを記録しています。健診の結果も書き留めて、健康管理に活かしています。」
「マタニティ日記はめんどくさいと思いがちですが、実は始めてみると、ストレス解消につながります。自分だけの時間を大切にできますね。」
「私は日記をつける代わりに、週末は夫と一緒に公園を散歩したり、ヨガをしたりして、日々の変化を体で感じています。」
など
みなさんのマタニティ日記の内容や、日記をつけることの楽しみについて、ぜひお聞かせください。
皆さんからの貴重な経験を伺えるのを、楽しみにしています!
コメント: 全12件
from: あずささん
2024/04/15 18:18:04
icon
ふだんの日記はなかなか続かないけどマタニティ日記なら自分のためでもあり、家族の思い出にもなりそうです。毎日なにか写真に残すでもいいな。
from: Honesta!さん
2024/04/15 11:42:52
icon
特に初産だと不安な面が大きくなりがちですが、日記を書くことで不安を期待に変えていけるポジティブな試みで、とても魅力的だと思います★ミ
from: けいさん
2024/06/18 14:07:09
icon
気持ちや記憶を整理できていいですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たんぼマスター、