2歳ママサークル>掲示板
公開
|
公式サークル
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「“絆”のママ&ベビー」コミュニティスタッフさん
2024年01月26日 14時00分01秒
icon
実録トイレトレーニング!あなたの経験を聞かせて!
こんにちは。最近、お肌のケアが気になっているコミュニティスタッフのさおりです。子育ては毎日が発見と学びの連続ですよね。「トイレトレーニング」もその一つ
こんにちは。
最近、お肌のケアが気になっているコミュニティスタッフのさおりです。
子育ては毎日が発見と学びの連続ですよね。「トイレトレーニング」もその一つ。
スムーズにいけばいいけれど、中にはなかなか進まない場合も。
子供ってそれぞれ個性があるから、一概にこれが正解!って言えないのが悩ましいところです。
実録トイレトレーニング!あなたの経験を聞かせて!
たとえば、
「うちでは、トイレトレーニングは子供が自分で興味を持ち始めたころに始めました。おまるを使うのを楽しそうにしているのを見て、それを励みに進められたんです。」
「親の焦りは禁物だと思います。上の子は3歳過ぎても全然ダメで、のんびり構えていたら、いつの間にか自分からできるようになりました。」
「おむつは早く取れた方が経済的だし、衛生的だと聞いて、1歳半からトレーニングを始めました。厳しいこともあったけど、早く習慣づけて良かったです。」
など
みなさんの体験談やアドバイスをぜひ聞かせてください。
どんな意見も大歓迎です!一緒に子育ての知恵を共有しましょう。
コメントお待ちしています!
from: じゃがさん
2024年09月23日 04時58分59秒
icon
おまるを置いたり、トイレが出来るようになる絵本買って見せたり。幼稚園に入っても中々おむつが取れず‥焦りましたね、いつまでおむつ買うのかなって不安の毎日でした。
周りにも早くしなよって言われ、正直ストレスがすごくて。ネットの情報を見ると余計に私はマイナスになりました。
遅い=ダメみたいな情報も多くて、取れる年齢もかなり過ぎてるよと追い込まれた💦
夏場にはトイトレパンツ履かせても、漏らしてしまいそれを嫌がる様になりました。
4歳の夏、よし悪しも少し分かる年齢だったから漏らした=ダメな事をしたと本人も思ったのかな。追い詰めてるの私だ!って気づき‥
それからはもう気にせずに、幼稚園の先生にも頼りあまり無理にしなさい!とは言わず気長に待ちました😊
結果、4歳の冬に急にトイレに行き成功⭐️幼稚園でも成功🩷数日後には、嘘のように普通に行けるように❣️
夜のおねしょも一度も無くて、うんちも1人で行き拭いて出来るようになりました。
もし今悩んでるママがいたら⭐️
大丈夫です。確かに早い子もいて悩ましい事もありますよね?でもやはり一人一人違う。決して誰も悪くない。自分の子を信じてあげてください。
笑顔で、よしまた行こうねと言ってあげてね。
色々ありますが、いつかその時は必ずきますよ😊
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
のんちゃん、 たんぼマスター、