サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2024/09/29 22:36:46
-
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2024/09/27 22:33:13
icon
高校時代に 古文で 源氏物語やら枕草子 平家物語を学んだ
源氏物語は プレーボーイの光源氏がどったらこったら・・
・・興味がなかった・・・
枕草子 平家物語は 惹きつけられた
でも それらは 巻頭部分のみ
なんせ 古文は受験のために学んだもの・・
日本史は取らなかった・・
平安時代は・・縄文時代 弥生時代 奈良・飛鳥・平安・・
・・むしろ私は 先史時代に興味があって・・
・・日本人は どこからきたのか?・・・
だから 今回の「ひかる君へ」は衝撃的です
ドラマなんて どうせ作り話
まして 男女のどったらこったら・・興味ない
・・ところが 参ってしまいます・・
毎回 見るのは ドラマの構成
知られている史実を スルスルと巡って
スルスルと進めていく。
言葉の巧みさにも 見入ってしまう。
ここで こういう言葉を発して ドラマの
流れを作り 次に進めていく・・
お見事 バンザイ \(^o^)/icon
-
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2024/09/27 22:10:16
-
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2024/09/17 23:44:41
icon
ひかる君へ
うっとりと見入ってしまう
逃げてしまったスズメの子を追って 行った先で
三郎(道長)と会う。
三郎は高貴な生まれでも 誰も出世して
大きな人になるとは思っていなかった
あの時代 そんな人は どこでもザラにいただろう。
だから 恋愛も自由にできた
それでも 身分の差は歴然で まひろはそれを知っていて
去ることを決意した。
娼という道はあったけど まひろはその道を選ばなかった
・・・・・・・
そのまひろと道長が 紆余曲折しながら 今に至った。
彰子が帝とようやく夫婦になれて ホッとする二人
月(三日月だったけど)を一緒に眺めて・・・
・・・お~~い 素敵に抱き合えよ~・・なんて
外野席は言いたいけど・・・
うん 良かった~~~
何回も見直して・・私はNHKプラスだけど
幸せ 分けてもらった
・・・??・・・なんだ?・・・
その二人を見ている女・・・
だれ?・・・この人 これから どうするの?
物語は まだまだ続く・・・ -
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2024/09/03 20:00:59
-
from: りりさん
2024/09/02 08:12:05
-
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2024/09/01 17:58:51
icon
安倍清明と須磨流・・・
ユースケ・サンタマリアは土スタで
須磨流(DAIKI)は何かの番組で出ていた
へ~~と思ってみていた・・・
須磨流は 私の見た目では 忍者だな~
安倍清明が何か予言をして それを実行していたのは須磨流と思う。
須磨流によって 安倍清明の予言が実行され
安倍清明は 素晴らしい予言者と後世まで伝えられたと思う。
でも 人間の予言は そんなに的中するものとは思えない。
ドラマで 安倍清明の祈祷で 雨が降ったと言うけど
私は 雨が降るまで祈った と思う。
誰だったか?(火山天皇)の皇子を生まれないようにせよという
兼家(だったかな? 道長の父親)の命令を実行したのは
私は須磨流だったと思っている。
安倍清明が死んだ日 殺したのは須磨流だったと思っている。
勿論 須磨流の本心でなくて 安倍清明の命令だったのだろう。
須磨流は どんな格子の間でも するりと抜けて
目的を達成してきたのだと思う。
貧乏人ゆえ 「誰がために書く」をNHKプラスで見るのは
今が最後
為時が言った「お前が女であったことを 誇りに思う」も
どういう意味なのかな?
まひろは お上を中宮に呼び寄せるおとりって・・・
まひろは 道長に捨てられたんじゃない?
あと2時間・・・今夜はどうなるのかな?
・・・今日は9月1日・・・
複合ナンプレ ようやく解いて ハガキを出しました。
9月1日・・当日消印有効・・・ナムサンですicon