日清ルーム>掲示板
コミュニティをご覧いただいているみなさまへ
大切なお知らせです。
誠に勝手ながら、「日清製粉ウェルナ ファンクラブ」は、2025年5月30日(金)13時をもって運営を終了させていただくこととなりました。
運営終了に伴う、ポイント、会員情報などのお取り扱いにつきましては、以下をご確認ください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽ〜りんさん
2024/04/17 11:19:58
icon
小麦粉でないと困るものは何ですか❓
米粉、大豆粉、オートミール粉、など小麦粉の代用として様々な料理に使われますが、これだけは小麦粉でないと嫌なんだよね、小麦粉じゃないと困るというものはありますか❓
私はたい焼きかな。
最近たい焼き作りにハマっていますが、『たい焼きとはこういうもの』と舌と頭が認識してしまっているので、小麦粉でないとこれじゃない感が強いです...。
ましてや中身を粒餡以外に変えてしまったら、たい焼きの形をした全くの別物としか認識できません。
コメント: 全29件
from: ATSさん
2024/05/27 16:25:25
icon
中華春巻を作るときの春巻きの皮の糊付けの「のり」です。
必ず水溶き小麦粉を使っています。粘度もちょうどいいし、春巻の皮が小麦粉製なので、揚げたときにも一番違和感がありません。
他に、サモサなど揚げて作るものは水溶き小麦粉で糊付けした方がいいと思います。
from: ぽ〜りんさん
2024/05/12 19:00:26
icon
久しぶりに小麦粉だけで作られた食パンを食べましたが、やっぱり美味しいですね。
他の粉を混ぜたり米粉でも美味しいけど、皆さんが書かれているようにやはりパンも小麦粉は特別なのかも。
from: フレネミーなルキさん
2024/08/21 14:45:45
icon
ケーキ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
さく、 はらぺこ、 みるくちー、 さいちゃんです、 ichi、 ぽ〜りん、