日清ルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 日清製粉ウェルナ ファンクラブ スタッフさん
2024年10月16日 11時13分38秒
icon
「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」みんなの製品レビュー☆
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
<レビュー対象製品>
★日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
みなさん、こんにちは!
「日清製粉ウェルナ ファンクラブ」スタッフ りなです。
こちらは、「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」の製品レビューをご投稿いただくトピックです!
先日募集いたしました<レビュアー大募集!おうちで天ぷらを作ろう♪「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手 300g」50名様>に当選されたみなさんからの投稿も、こちらのトピックにお願いしています。
レビュアーには当選しなかったけれど、お店で見かけたので試してみたよ!という方からの投稿も大歓迎です♪
ぜひみなさんの感想を聞かせてください(^^)/
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」
みんなの製品レビュー☆
製品をお試しいただいた感想などを以下の質問に答えるかたちで投稿してください!
★作った料理の写真とコメントを投稿してください★
1)みんなに伝えたい「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」のおすすめポイントを教えてください!(どんな具材にあうか、作り方など)
2)「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」を使ってみてどうでしたか?率直なご感想をきかせてください。(製品を使って天ぷらを作る工程や食感など)
3)「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」について、もっとこうなったらいいのに!と思うことや、今後に期待することなど、応援のメッセージをお願いします☆
また、投稿の際には、#日清 #天ぷら粉 #コツのいらない天ぷら粉揚げ上手 のタグもぜひ入れてみてください♪
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
▼投稿はこちらから
みなさんからの投稿を、楽しみにお待ちしています!
(「日清製粉ウェルナ ファンクラブ」スタッフ りな)
--------------------------
※投稿には「日清製粉ウェルナ ファンクラブ」への登録(無料)とログインが必要です。
※メールでこのメッセージをご覧の方は、当トピックにアクセスしてご投稿ください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 54
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 46
icon拍手者リスト
龍、 saku、 ミドリガメ、 野うさぎ、 ゆず、 きのこ、 ぴよちゃん、 jun.ikuta、 あや、 三毛猫、 レミパン、 ラーメンじじい、 そらまめ、 happyfeelll 、 みく、 美味しいパスタ、 ミニコアラ、 さいきん、 みのりん、 かすみそう0103、 ともきー、 saaaaa、 福ちゃんはるちゃん、 すうどん、 翼が欲しい虎、 ぽんぽ、 肩ロース、 はち、 草取り名人、 竜の落とし子、 ichi、 ぴーたろう、 よこーた、 はらぺこ、 チアスマイル、 官兵衛、 つるちゃん、 akiakiakimi、 リンエ、 めがっぺ、 きいろ、 かずちゃん、 さいちゃんです、 ちょびんちゃん、 さく、 ハートのおうちがほしいな^v^pp、
-
コメント: 全54件
from: jun.ikutaさん
2024年11月10日 13時05分43秒
icon
★作った料理の写真★
写真の送り方が解らない……
1)先日サツマイモを4種収穫したら芋天の食べ比べをさせてくれましたね~♪
2)料理は出来無いのでよく解りませんがコレは上手に出来ると言ってました♪
3)サクサクしてとても美味しくいただきましたね♪
from: みみみ16さん
2024年10月31日 09時27分08秒
icon
★作った料理の写真★
1)王道、そして今が旬のさつまいもを使って
天ぷら作ってみました!粉と水混ぜて、衣作るだけなので、とーっても簡単♪油も少なくできるので天ぷら作りのハードルが下がりました!!
2)また使いたいと思いました!
天ぷら作りを一回失敗した以来、作ってなかったのですが、こちらは簡単かつ失敗なしで作れて、さらに美味しい!!!
我が家の天ぷら作りは、今度からは揚げ上手を活用します♪
3)ジップロックみたいに保存できたらいいなと思いました。チャック付きがあると便利!
from: ピオニーさん
2024年10月31日 09時19分10秒
icon
★作った料理の写真★
1)今回はカニカマと玉ねぎを揚げてみましたが、時短かつ少ない油で作れるので「天ぷらを作る!」というのことへのハードルがぐんと下がるところがとても良いなと思いました。
2)ガリッサクッとしたまるでお店のような衣の天ぷらが自分で作れると思わなかったので美味しさにびっくりしました。「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」以外に必要な材料が食材と水だけというのが本当にありがたいですね。
3)天ぷら粉の袋にパウチがついていたら保存がしやすくて便利だなと思いました。
天ぷらは大好きだけれど調理が面倒で…と最近作っていなかった私のような主婦の方はたくさんいると思うので、広告などでそういう方にこの商品がもっと知っていただけたらいいなと思います。
from: coconさん
2024年10月30日 22時49分26秒
icon
★作った料理の写真★
1)揚げる食材の量が多いと、どうしても生地が緩くなってくるので、途中で粉を少し足して調整しています!
2)簡単につくれるので、ちょっと天ぷらがあればなー、と思うときにも使いやすいです。
天ぷらへのハードルが下がった気がします!
3)大さじ1に対する水の量など、少量だけ使いたいときの分量も書いてあったら良いなと思いました。
今は、輪ゴムで止めて保存袋に入れて保存しているのですが、元から袋にチャックが付いていたら嬉しいです!!
from: ばるばるさん
2024年10月30日 21時58分13秒
icon
★作った料理の写真★
1)私は蓮根が大好きなので、蓮根天にしました!
皆さんも、お好きな食材をご自由にどうぞ。野菜が嫌いな子供も天ぷらにして塩やつゆと一緒だとモリモリ食べてくれます!
2)誰でも簡単に作りやすいと思います。
3)少しずつ使いたい場合もあり、保存用にジッパーをつけるか、小分け袋にするなどしてくれると使いやすくなりますね。
from: 愛さん
2024年10月30日 19時31分59秒
icon
★作った料理の写真★
1)どんな具材にも合うと思いましたが、やはりサツマイモです。
2)ダマにならないように混ぜるのは、わかりやすくて良いです。
いつもわざとダマを作るように混ぜているので感覚が難しいからです。
3)水の量もきちんと測ったのですが、具材から水分がでたからか水っぽく仕上がり、5人家族の量で100グラム使用しましたが、だいぶ液が余って勿体ないなと感じました。
粉100グラムに対して、水の量150グラムでも良いかもです!
from: しーさんさん
2024年10月30日 16時49分51秒
icon
1)今回は、野菜・肉・きのこに使ってみました!どんな材料でも、「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」を使えば楽に揚げることができました(*˘︶˘*).。*♡
色々混ぜ合わせて天ぷら粉を作る面倒が無くすぐに使えるので、時短になって楽なので、「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」を常備しておけば、献立考えるのが面倒なときに家にある残り物野菜やお肉と天ぷら粉があればすぐに一品できるのが良かったです!
初めて使ったのですが、私も常備したくなっちゃいました。
2)何より時短!楽!思い立ったらすぐ作れちゃうのが嬉しかったです(◍•ᴗ•◍)
天ぷらをする時に、色んな材料の下ごしらえにも結構時間がかかっちゃうので、「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」のストックがあると簡単に美味しくできるので、天ぷらへのハードルが下がると思いました。
3)保存用のジッパーがあると便利だなと思いました!あと、個人的には自立してくれると嬉しいです。2時間くらい揚げ物しちゃうので、何度か粉を足して作るので。
今回のモニターに参加して、天ぷら粉最高!って思っちゃいました!是非常備させてくださいヾ(・ω・*)ノこども達も天ぷらが大好きなので、これからも応援しております〜
from: ミニコアラさん
2024年10月29日 20時49分59秒
icon
★作った料理の写真★
1)野菜の天ぷらを作る予定だったのですが、初めて挑戦する鶏胸肉の天ぷらを作ってみたくなり、味付きとり天を作りました。
白だしなどで30分漬け込んで下味を付けたものに天ぷら粉と水で作った衣を絡めて170度に熱した少なめの油で揚げています。
2)まず、天ぷら粉は本当に便利で手軽に使える点に驚きました。冷水ではなくて大丈夫、ダマにならない衣があっという間に完成しました。そして、出来上がったとり天の衣がサックサクで主人が大喜びでお代わりしても足りないほどでした。私もこのサクサクの衣に感動しました!!!サクサクだから、軽くて胃もたれすることもなく最高。お肉でもこんなにさっぱり美味しく出来るんですね!!
3)天ぷら粉は手放せないアイテムとなりました。多少値上がりしてもよいので、袋にジッパーがついているとありがたいと思いました。残りの天ぷら粉で、野菜の天ぷらも作ります。
とても美味しかったので、これからもいつでも美味しい天ぷらが食べられる天ぷら粉をよろしくお願いします。
天ぷら粉の中にコラーゲンその他美容成分も配合して、食べたら美容に繋がる天ぷら粉なんかがあると、女性としては嬉しいです(笑)まだ見ぬ世界のその先にある、新しい天ぷら粉🐨
from: 三毛猫さん
2024年10月28日 23時00分26秒
icon
★作った料理の写真★
1) 家族が揃った週末に、9種類の具材を使用して揚げました。
「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」は衣を作るのがとても簡単だということです。冷水や卵を使うこと無く、常温の水を使いダマにならないで、サッと溶けて、なめらかになるのがいいですね。記載のてんぷら粉100gに対し水160gの衣の作り方どおりにすると衣の量が多く、薄くなりますが、具材の薄い衣でも綺麗に揚げられました。カラッとサクサクと美味しく、冷めてもかたくならず、ベタつくことも無く、揚げたての美味しさをしっかりと保っており、旨いところが魅力的です。
お箸にも衣がつかないし、衣の飛散が少なく、綺麗な油で揚げられることで、油の劣化を防いでくれます。油の量も深さ2㎝位でも、上手に綺麗に揚げられるので、油の使用量が少なくて節約になり、後の処理も楽になるのが良いところです。
2)今回は、家庭菜園で採れた茄子、大葉、獅子唐、唐辛子、ネギ、人参、玉ネギの野菜と市販の舞茸、ちくわの9種類の具材を使用して揚げました。
冷水や卵を使うこと無く、常温の水を使い、ダマにならないで、サッと溶けてなめらかになるので、衣を作るのが、とても簡単でいいですね。
茄子は、へたを落とし、茄子を決まった向きに揃えて置き、1.5cm程度を残して、縦方向へ5mm幅の切れ込み5本ほどを入れ、扇状に開き広げ、溶いたてんぷら粉の衣に素早く、くぐらせます。薄い衣でも綺麗に揚げられました。獅子唐、唐辛子は爪楊枝で数か所に穴をあけ空気を逃がし、大葉、舞茸、ちくわの順に揚げました。大葉は薄いですがパリッと舞茸、ちくわ、獅子唐、唐辛子もサクッと揚がりました。揚げるとベタっとしやすく、冷めてもベタっとしますが、それが無く、サクッと油っぽく無く、とても、美味しかったです。人参、ネギ、玉ネギをかき揚げにしました。揚げた瞬間から、見た目にも、衣のきめ細かさが実感でき、サクッと感がわかりました。
このかき揚げもサクサク!サクッと美味しくいただきました。
このように具材の薄い衣でも綺麗に揚げることができました。カラッとサクサクと美味しく、冷めてもかたくならず、ベタつくことも無く、揚げたての美味しさをしっかりと保ち、旨く、美味しいところが、大きな魅力ですね。お箸にも衣がつかないし、衣の飛散が少なく、綺麗な油で揚げられることで、油の劣化を防いでくれます。
また、油の量も深さ2㎝位でも、上手に綺麗に揚げられるので、油の使用量が少なくて節約になり、後の処理も楽になります。
「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」は、サックリした軽い口当たりの良い仕上げになり、時間がたっても揚げたてのカラッとした食感が楽しめます。また、天ぷらが、サクッと揚がり、鮮やかな揚げ色と衣つきの良さ、見映えの良さと季節の素材を活かす軽い美味しさが、素晴らしく、優れた良い点ですね。
3)このたびは、「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」のレビュアーに選んでいただき、誠にありがとうございました。我が家では、母の代から「日清 てんぷら粉」を使っています。「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」は450gの保存に便利なチャック付を愛用しています。ちょっとだけ揚げものをしたいと思う核家族や少人数の家庭も多いと思います。300gも保存に便利なチャック付きにして欲しいですね。また、コストの点もあるかと思いますが、袋が立ちやすいように底面にマチがあったら、収納に便利で良いと思います。
「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」の美味伝承と、さらなる利便性の追求!研究開発のご発展に、ご期待いたいます。
from: ごいちさん
2024年10月28日 22時39分01秒
icon
★作った料理の写真★
夕食に天ぷら作りました!
今回は家庭菜園で収穫した
サツマイモ「シルクスイート」と「甘トウガラシ」です
それから大好きなチクワ
この3種です
1)みんなに伝えたい「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」のおすすめポイントを教えてください!(どんな具材にあうか、作り方など)
あなたに伝えたいのは、1cmのサラダ油で作って大丈夫です、ということです
前回に引き続き、今回も試しました
カラッとあがりました
2)「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」を使ってみてどうでしたか?率直なご感想をきかせてください。(製品を使って天ぷらを作る工程や食感など)
90歳の父が旨いと絶賛! サツマイモが特に美味しく感じました
3)「日清 コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」について、もっとこうなったらいいのに!と思うことや、今後に期待することなど、応援のメッセージをお願いします☆
スーパーマーケットの試食コーナーで、野菜天を皆さんに食べてもらう企画あったらなぁ
野菜は1日350g食べることが推奨されていますが、野菜天は良いかもですね。
販売員やってみたいなぁ(ワラ)
今後もコナモンのアップデートよろしくお願いいたします
from: yoshinoriyoshinori666さん
2024年10月28日 19時03分08秒
icon
★作った料理の写真★
1)冷水で溶かさなくても、カリッ!バリッ!の衣に仕上げることが出来る!
2)アラフィフが初めて、天麩羅・かき揚げに挑戦しました!
モ◯ライスバーガーの海鮮かき揚げは再現できませんでしたが、意外に上手く作れて大満足です!
材料は玉葱・人参・シーフードミックス(イカ・エビ・アサリ)です。枝豆は準備出来ませんでした➰。
ゆず塩ダレで食べました!
3)300g/袋もチャック付にして欲しい。
作り方で粉100gで どのくらいの量が作れるのか分かると嬉しく思います。
from: pipiさん
2024年10月28日 13時41分56秒
icon
1)やはり声を大にしていいたいことは
この天ぷら粉と、お水だけで
手間いらずなところです。
2)揚げ物は作るとなると、手間だし、時間がかかるし、後処理やにおいもあるので
けっこうハードルが高いです。
すこしでも手間いらずになる商品はとてもうれしいです。
えーっ2cmだけでよいの?と半信半疑でした。
でも確かにちゃんとカラっとあがり、納得。
サツマイモの天ぷら。玉ねぎと人参とニラのかきあげを作りました。
中盤まではよかったのですが。
最後のほうは油が足りなくなりました。
3)チャック付きのスタンドパウチだとよいです。
from: どなるど。さん
2024年10月28日 02時52分52秒
icon
★作った料理の写真★
アジフライ♪
1)何を揚げるか悩んだのですが、ちょうど、お魚が手に入ったのであじフライにしました!
2)子供が小さかったので、なかなか揚げ物をする機会がなかったのですが今回頂いたご縁で揚げ物にトライ!油が少なくて済むので使いやすくて衣サクサクで美味しかったです。
3)高頻度で作れるわけではないので、この半量か1/4、小分けだとありがたいなーという気持ちです。あとは手軽に揚げ物以外の作れるレシピがあると消費しやすいのかなと思いました。
#日清 #天ぷら粉 #コツのいらない天ぷら粉揚げ上手
from: めいままさん
2024年10月27日 19時44分00秒
icon
★作った料理の写真★
1)なんでも合うと思いますよ
お肉でも魚介でも野菜でもカラッと揚がると思います。
今回は 玉ねぎ&人参&ごぼう・南瓜&さつまいも のかき揚げを作りました。
2)今までは自分で小麦粉とベーキングパウダーで作っていたんだけれど
あ~、やっぱりプロが作った方が上手にできるや…です。
今晩はまだまだ暑かったのでざるそばとかき揚げを。
写真でカリッと揚がったのが分かっていただけるんだろうか?
食感はね、少し離れていても音が聞こえるほど「サクッ」って。
こうなると、てんぷらも軽く感じます。
3)少し小さいサイズもあればいいかなと思います。
ホットケーキミックスみたいに小袋になっていてもいいかもしれない。
てんぷらってそう頻繁に作るものではないかなと思うので。
from: ラーメンじじいさん
2024年10月27日 16時35分43秒
icon
★作った料理の写真★
1)シシトウ、カボチャ、ちくわ、ナス、マイタケで作ってみました。
野菜の他にも油で揚げる食材ならば魚(きす、ワカサギなど)、肉(薄切り豚肉、
鶏のササミなど)いろんなバリエーションでもできると思います。
2)普段家庭では天ぷら料理は手間と油揚げのめんどくささ、使用後の油処理などで
中々メニューに入りずらくスーパーで出来合い物購入が多いんですが「コツがい
らない天ぷら粉」は商品名そのもので卵不要、油量も少なくて済むために安価と
エコや時短にもなり更に出来合いがサクサク感が想像以上にあり食材の本来の美
味しさを感じることが出来ます。
3)内容量が300gあるので使い切るまでは冷蔵庫保存になるので小袋タイプで内容量
が少な目やチャック付きタイプがあれば良いですね。
from: はななさん
2024年10月27日 14時23分44秒
icon
★作った料理の写真★
1)さつまいも、かぼちゃ、ししとう、玉ねぎと人参のかき揚げを作りました。
かき揚げが作りやすいと思います。
具材がバラバラにならずちゃんとまとまり、べちゃっとすることもなくカラッと
上手に出来ました。
2)氷水や卵の準備もいらず揚げるまでの準備が簡単でした。
いつもは、よし、天ぷらを作るぞ!と気合を入れ、粉と水を混ぜすぎず
揚げている間に液が緩くなるので小麦粉を足したりと忙しいのですが
調整し直すこともなく、あれ、もう準備できちゃった。と言う感じでした。
薄めに衣を付けるとカリッと、厚めに衣を付けるとフワッと出来ました。
3)一度に使い切らないので保存しやすいように袋にジッパーが付いていると
助かります。
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2024年10月27日 11時49分16秒
icon
★作った料理の写真★
1) 本当に2㎝でも揚げることができたこと。=油の節約 油の処理が楽になる。 卵がないときにでも 天ぷらが食べれること=台風で買い物行けないときとか
どんな具材にあうか? まあ 普通に天ぷらはなんでもあうので 一週間 ちょこっとずつ 食材を残しておけば一品になるので 一応 肉・魚・野菜 なんでもあうのでは?
2)率直な感想は! 家庭によって 天ぷらはそれぞれ 異なるので 100家あれな 100の味。我が家の天ぷらは お弁当にも入れてよい風に 母がつくっているので(お弁当用には甘くタレでからめて) 小麦粉と片栗粉で つくって どちらかというと カリって 感じで 冷めても カリ なので 天ぷら屋さんのふわもちゃとは 違うので やはり 小さいときから食べてきている 母のつくる天ぷらが 一推し。になっているので こちらで つくるのはちょっと 天ぷらというより 素揚げ風?大学芋の蜜をからめるまえみたいなので 家族の反応的には てんぷら?? なの??って 空気が流れました。
天ぷらをつくる工程について。。。
裏みると 100グラムの粉に対して160グラムの水 記載がどのくらいの天ぷらが揚がるのか 全然わからず ユーチューバーさんたちを参考にし 正確に はかって まぜてみたら 液体の量が すごいおおくてびっくり。 画像の具材を揚げ段階でまだ 半分 天ぷらの液がのこっていたので 実際は この 倍 つくれるとおもう。 大体でよいので これだけできますよって 記載してほしかった。 お好み焼き粉とかは 2人前 何㎝のフライパンで 何㎝のおこのみやき 何枚分って かいてあるように。 まあ つくる側としては 不鮮明でめんどうだから 記載がない。とも感じられた。 海老(中4本) 椎茸4個 茄子 小1個(約100g)とか ちくわ 4本 さつまいも 2㎝4個 とか 記載があると あ 一人一種類たべて 5種類分できるくらいの量かって かわれば 一人2個づつたべるには 倍量かなっと。 材料にも食材にも 決まっていない分 記載がむずかしいのかな?っと でも 正直 こんなにつくれるとはおもわなかった。
母いわく 液体が さらさらなので 具材に液体をつけて 揚げ鍋にもっていくあいだに液体がこぼれたり 天ぷらなのに衣がなかったりと。 油がすくないのは良いかもとはいってましたが。
3)もっとこうなったらいいのに! について。
ターゲットがどこなのか?って おもいました。 300Gには ジップファスナーがないが 450Gの大きいサイズにはある。 油がすくなめで それでも天ぷらを揚げたいっておもう家庭は少人数で ちょっとの量でちょこっと揚げたい。なので 少ない方にも ジップ機能はほしいし。一人前の量 たぶん 粉25グラム? 40CC で 椎茸1 鶏ささみ1本 茄子1/4 さつまいも 2きれとか 逆にちくわ いぞべあげ なら 4本入り分とかだと 購入しやすいかも。 まあ 水 40CCより 50CCとかのほうが はかりやすいし その分のこな 30ぐらむ?ぐらいかなっを 一袋使い切りなら ホットケーキミックス粉みたいなら もうちょっと 購入層がふえるのかなっと。 それなら 2人前なら 二袋かって あの洗濯機の洗剤のポーションみたいな感覚。割高だけど 手軽さを味わえるならと。
大家族狙いなら 大家族が天ぷらをあげるような家庭なら きっと 割高の天ぷら粉より 小麦粉を選ぶとおもうよっと 母がいってました。 どうしても 急に揚げたての天ぷらを食べたいと思う人や 天ぷらをおうちでつくってみようかな?って初心者にとっては 普通につくるのとおなじぐらいのハードルはあるんじゃないかなっと。
子供に お惣菜コーナーの天ぷらをたべさせるのは いやって家庭だったら 購入するかな?って きいてみたら たぶん かわないんじゃない。って 答えが返ってきた。理由は 大変さは ほぼ一緒だし 小さい子にって体を気にする親にとっては 小麦粉以外の添加物がいろいろはいっているところがきになるんじゃない。
小麦粉VS天ぷら粉 は 長年の経験からいえば ケーキをつくりたい!のにたいして 小麦粉+ベーキングパウダーをはかって つくりたいか いろいろはいっても 味がちょっとおとっても 簡単便利 子供のおなかすいた! まて! ができない 時短差をとって ホットケーキミックス粉を選ぶ 時短ってとこがあるけど 今回は みうけられない。 基本 天ぷらって あの油のそこから あがったわよ!って ふわっとあがってくるところがおいしさの秘訣かも・
なお あたらしい 油 分量を 調理器具ではかってつくりましたが 通常の小麦粉より 胃もたれするような感じになりました。 これも ひとそれぞれなので 万人受けのものをつくりだすのは むずかしいかと。 なので どんな人が購入して どうつくりたいのかを ターゲットを 多数でなく 少数派で かんがえればと。
とても いい経験をさせていただきまして まことにありがとうございました。
母曰く 手抜き的につかってみたいとおもっていたらしいです。でも 価格的と便利さと 必要性を 総合的に考え とくに いままで手をださなかったのは 価格的だったらしいです。あと 添加物できなとこ。なんだろう? これってって いろいろはいってるのねって。体に大丈夫なのはわかっているけど。 って でも けっこう話題にあがっているから 購入してみようかなっておもったこともあったそうです。
この分量でこんだけつくれます! みたいな画像は絶対あったほうが良いと私も感じた。まさか あんなにできちゃうなんてって。 この画像の倍できちゃいました。
がんばってください。 今後の活躍を期待しています。
from: ちはぽいんさん
2024年10月27日 10時20分12秒
icon
★作った料理の写真★
1)天ぷら粉と水があれば作れるのが嬉しいですね。揚げる時間も短くて済みます。
2)普段は小麦粉に卵も入れて作っています。今回は卵無しで良いのでそれだけでもラクですね。衣は指示通りなめらかになるまでよくかき混ぜました。普段は油も多めですが2センチほどで、揚げる時間も短くてカラッと揚がります、衣もしっかり綺麗に付きます。揚げる具材が多かったので、最後の方は油が少なくなってしまって、鍋底にくっついた部分が少々焦げちゃったかな笑
どれもカラッと揚がって家族にも好評でした。
3)ここまで簡単に美味しく揚がるので、それ以上に期待と言えば、味付きの衣のシリーズがあると嬉しいですね。天ぷらは面倒な時は惣菜として購入する事もあります、やっぱり作る作業に、揚げると油はねや油の処分等手間もかかります。将来的に水と天ぷら粉が既に混ざっている、天ぷら液的なものもあると嬉しいかもです。
from: akiakiakimiさん
2024年10月25日 23時21分58秒
icon
★作った料理の写真★
1)この小麦粉を使用すれば、誰でも美味しいカリッとした衣の天ぷらを、
簡単に揚げる事が出来ると思いました。
2)使用する油の量を最小限(鍋底から1cm程度)、
小麦粉と水の、攪拌回数をわざと多めにしました。
それなのに、衣がカリッと揚がり非常に驚きました。
今まで天ぷらを揚げる事に対して苦手意識を持っている私でも、
この小麦粉を使用すれば、美味しい天ぷらを揚げることが出来ました。
(事前にさつまいもは、レンジで加熱処理をした物を使用しました。)
3)一回分づつの少量使い切りパックや、チャック付の密閉袋の商品にして欲しい
です。また、衣に味が着いた商品(カレー、青のり等)等もご検討いただけると
嬉しいです。
from: 龍さん
2025年01月13日 00時02分52秒
icon
★作った料理の写真★
1)先日はかき揚げで、今日は椎茸です。
写真を撮ろうとしたら、既に食べられていて2個しか残ってなかったです。
コツのいらない天ぷら粉だけあって、きのこ類・さつまいも・かぼちゃ・ジャガイモ・ウインナー・しそ・納豆など美味しく出来ます。
2)料理が上手じゃなくても美味しく出来る魔法の 様な粉です。
3)チャック部分に粉が付着するので、使い切りの小袋タイプが良いです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
きいろ、 美味しいパスタ、 さいちゃんです、 さく、 かすみそう0103、