サステナスクエア>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ムスボ
2024年12月25日 15時00分02秒
icon
【ムスボ】余った食材、どう使い切っている?料理のヒント募集中!
みんな、起きてる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが浮上しました!
こだわりを教えて欲しいデス!
忙しい年末、大掃除もしなければならないし、新しい年を迎える準備もたくさんありますよね。その中で、冷蔵庫やパントリーに残った食材を無駄にせず美味しく使い切るための工夫って何かしていますか?具体的なレシピやアイデアがあればどんどんシェアしてくださいね!
たとえば・・・
我が家では年末になると必ず味噌汁鍋大会を開きます。冷蔵庫にある野菜やお肉を全部放り込んで、特製だしで煮込むだけなんですが、不思議と豪華なディナーになりますよ。今年は少し違う具材にもチャレンジしてみたいと思っています。
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:37件
たくさん集まりますように…。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 58
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 46
icon拍手者リスト
竜の落とし子、 みゅうこちん、 龍、 miki、 おおらん、 みず、 オカ、 ぽんぽ、 sana、 jun.ikuta、 chiemoji、 ブルーデージー、 こまちちゃん、 美味しいパスタ、 sarisari、 きららM、 ai、 野うさぎ、 ひまわりママ、 いちりん、 ひじき、 ミック、 影丸、 酔仙、 あもどん、 千尋、 kaz、 タラリラリンチャム、 オネェ、 きのこ、 ALLEN、 myu、 草取り名人、 おはぎ、 フトンターレ、 ぴーたろう、 teruteruwasi、 くきこ、 フレネミーなルキ、 inako、 しづ、 こみちゃん、 フルーツ、 りりる、 たんぼマスター、 Biz、
from: かんたさん
2025年01月10日 11時58分39秒
icon
> 【ムスボ】余った食材、どう使い切って
いる?料理のヒント募集中!
黒豆は黒酢と合わせて。
甘ったるさが消えて、汁ごと頂けます
寧ろこちらが好きなので、残ると有難いです
お酢はお好みですが、必ず味見しましょう
田作りは温かい蕎麦の上に載せてニシン蕎麦
もどきに
甘露煮だからか、違和感は皆無ですよ
お餅はスライサーで薄くすると、揚げれば
かき餅だし、フライパンに敷いて具を載せ
焼けばピザ生地に
但し、力加減と刃先には十二分にご留意を
なますは揚げた豚肉や鶏肉、お魚や厚揚げでもイイや、とにかく何かのタンパク質と
玉葱、ピーマン等を炒めて、汁ごとなますに
ケチャップと鶏ガラスープ、醤油、水溶き
片栗粉で酢豚、酢鶏っぽく仕上げたら立派な
メインに変身
魚は白身がBetterですが、残りの鰤や鮪でも
蒲鉾は細切りにして鍋野菜の余りと炒め
鶏ガラスープや練りスープでちゃんぽん風に
栗きんとんは栗好きなので余りませんが
飽きたらトーストに載せると美味しいです
ローリングストックでインスタント麺を常備
してますが、粉スープが余るので、味を袋に
書いて冷蔵庫に入れてます
スープ代わりにしたり、鍋の素代わりにして
消費してるので、〇〇の素を殆ど買わなく
なりました
ひとりご飯の手(間)抜きに便利ですよ
余り食材、って考えると片付けられるか不安
になりますが、材料や調味料をバラして
考えると結構カンタン。
リメイクっぽく無くなります
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
竜の落とし子、 福ちゃんはるちゃん、 たんぼマスター、 オネェ、 美味しいパスタ、