サステナスクエア>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/04/09 15:00:02
icon
【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
みんな、笑ってる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが算出されました!
いっぱい広がるのかな…?
季節も変わり、クローゼットも模様替えが必要ですね。このタイミングで古くなった服やもう着ない服について考えるいい機会です。それぞれの工夫や持続可能な方法をご紹介ください!再利用のアイデアや寄付なども大歓迎です。
たとえば・・・
新しいオーナーに喜ばれるよう、大切に使っていた洋服たちを手放しました。その洋服たちはまた第二の人生を歩むでしょう!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:16件
たくさん集まりますように…。
コメント: 全56件
from: ぱぴこさん
2025/04/11 15:34:29
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
着られないくらいヨレヨレになったTシャツは細く引き裂いて太いかぎ針で玄関マットを作ります。
玄関に入る前に靴の泥を落とすのに便利です。それがボロボロになったらゴミの日に捨てます。最後まで大切に使える工夫です (^^)v
from: 那珂川 泰志さん
2025/04/11 14:00:33
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
「洋服たち」は奇妙な表現です。洋服が生き物のように映ります。
自分は作業服を繰り返し使用して、破れるまで使いたいと思っています。
そうすれば、サステナブルの一環になると考えます。
from: けろこたんさん
2025/04/11 09:15:18
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
今シーズンで役割を終えた服は。最後にしっかりと着用して捨てるようにしています。洗濯をする手間や汚染水を増やさないためにも実践しています。
from: スキャットさん
2025/04/10 12:48:13
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?捨てるのは勿体ないのは綺麗にしてリサイクルショップに持って行きます。買い取りできないものは捨てます。
from: きららMさん
2025/04/10 11:36:16
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
数年、出番がなかった物はリサイクルショップで引き取ってもらいます^^
買取できなくても海外などで利用してくれるので、誰かの役に立てばいいなって...
from: ブルーデージーさん
2025/04/10 11:31:40
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
綺麗にクリーニングして出番まで仕舞います
着ないかなと思う服も直ぐ処分しないで少し考えます
from: ミックさん
2025/04/10 08:59:33
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
何年も着なくなったものがクローゼットに眠っています。
思い切ってリサイクルに出したいと思います
いつか着れるはもうないですね~笑
from: 曇天さん
2025/04/10 01:20:46
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
一年ぶりにお会いするとヨレヨレになっているものもあり断捨離中です。リサイクルできるものもあるので近直持っていきます。
from: あおささん
2025/04/09 21:32:48
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
もう断捨離して、パーソナルカラー診断や骨格診断で似合う服を吟味したので、実質、衣替えはないです。しいて言えば、クリーニングに出して、防虫剤入りでハンガーにかけるくらいかな?
from: ごんちゃんさん
2025/04/09 21:24:36
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
古い服でも毎年着るようにしています。外行きと家の中でくつろぐ服と分けて利用しています。古くから着ていた服は愛着や想い出があり着れるまで身につけます。
from: オカさん
2025/04/09 20:49:16
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
冬物はあまり流行に左右されないものを選んでいるので、洗濯して来年も 便利に使います。
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/09 19:36:39
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
私には、流行り廃れは全くといって関係ありませんので、
徹底的に着たおします。
from: かんたさん
2025/04/09 19:15:19
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
きちんと洗濯してアイロンかけて、或いは
クリーニングに出してからリユースshopへ。
何だかんだ出したら、約1000円程に…
ちょっとしたお買い物の足しになりました。
溜まったら、定期的に売ってます。
有名な所の服を安く買い、大切に着たい派
なのでグラム幾らでは無く、ソコソコな
値を付けて頂けてます。
穴が開いてたり、ヘタってたり以外は売却。
次の方にお渡し出来ない服は、資源ごみへ。
服一着作るのに、水が約24l使うそうなので
着倒す、合わなかったり好みやサイズ違いは返品か、即売却。
着ない、使わない、壊れてる物に囲まれたく
ないし。
いつか〇〇するは、絶対しない性分なので。
仮に明日、ポックリ逝っても大丈夫な様に
身辺整理も兼ねて、断捨離に勤しんでます。
いつなんどき、何が起こるか判らないから…
from: 影丸さん
2025/04/09 19:12:35
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
自宅で洗えるものは、洗濯して、クローゼットに保管、洗えないものは、クリーニングに出して、保管、古くなったり、着られなくなった衣類は、使えるものはウエスとして、再利用しています。
from: ぽんたさん
2025/04/09 18:07:52
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
洗濯して、タンスにしまいます。
古くなった物は洗濯後、ぼろきれにして掃除に使います。
from: yuka820さん
2025/04/09 18:05:02
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
洗濯してよく乾かす。防虫剤を入れて、しまう。日付、春物眼メモを貼る。
from: まなさん
26分前
icon
> 【ムスボ】春の衣替え、その服どうしてる?持続可能な選択肢は?
洗濯してなおします
古くなったのはリサイクルショップに持っていきます
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト