お水でうるおいプラス コミュニティ>掲示板

ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: お水でうるおいプラス コミュニティ スタッフさん
2024/08/15 14:15:02
icon
我が家に “おいしいお水”が必要な理由をだいたい100文字で語ろう!<グルメカタログなどが合計300名様に当たるチャンス>
みなさん、こんにちは! コミュニティスタッフ ミドリです。
ただいま、"絆"のコミュニティにて、【"絆"のコミュニティ横断イベント】を開催中!
いろいろなコミュニティが、それぞれのテーマを展開していますよ。
各テーマに参加すると、グルメカタログなどが合計300名様に当たるチャンスも♪
お水でうるおいプラス コミュニティでは、こんなテーマをご用意しました。
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
我が家に "おいしいお水"が必要な理由をだいたい100文字で語ろう!
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
コミュニティでは、おいしいお水へのこだわりや、毎日の取り入れ方をたくさんお話しいただいていますね^^
その"おいしいお水"、なぜ必要だと思いますか?
おいしいお水が必要だと思ったきっかけやその理由を、(だいたい)100文字で投稿してください☆
ちなみに(だいたい)100文字とは、たとえばこれくらいです。
========
「子どもには安全でおいしい水を飲ませたいと思って、浄水器を取り入れました。子どもがゴクゴク飲んでくれるようになったし、浄水器のお水で炊いたお米もたくさん食べてくれるようになりました♪」
「旅行先で飲んだおいしい水に感動してから、家でもおいしいお水が飲みたいと思い、天然水を買うようになりました。お茶や料理が一段とおいしくなりました^^」
「健康のために運動を始めたのを機に、おいしいお水を選ぶようになりました。おいしいお水で水分補給しながら運動すると、いつもより頑張れる気がします。」
========
などなど、だいたい100文字で、みなさんが"おいしいお水"が必要だと思っている理由を教えてね♪
"絆"のコミュニティ横断イベント2024
(だいたい)100文字で語ろう!
~グルメカタログなどが合計300名様に当たるチャンス!~
応募締切 :2024年10月31日(木)13時まで
【応募方法】
こちらのトピックのほか、"絆"のコミュニティ横断イベントの対象テーマ(だいたい100文字)に、2テーマ以上投稿しましょう!
【プレゼント】
イベント期間中、対象テーマにコメントすると、カタログギフトなどを合計300名様にプレゼント!
"絆"のコミュニティ横断イベント「(だいたい)100文字で語ろう」は、他のコミュニティでも実施中!こちらのコミュニティとはまた一味違うテーマを楽しんでみてくださいね。
▼他のコミュニティのお題はこちらから!
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/100moji/
▼このイベントの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/511hv
■注意事項
※応募の前に、以下ページの「キャンペーン規約」を必ずご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/9naq
※住所の情報などが必要なプレゼントが追加になりましたら、イベント終了後にご当選者にフォームをお送りします。
みんなで(だいたい)100文字でおしゃべりしましょう!
それでは、みなさんの投稿を楽しみにお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 284
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 94
icon拍手者リスト
たか、 れんじ、 春、 もふにゃん、 clpf、 えり、 景虎、 のんちゃんまん、 カープまぁ、 ちゅうきちくん、 vuvu、 Honesta!、 翼が欲しい虎、 白クマ兄ちゃん、 みず、 リンエ、 のあ、 mama、 小樽大好き、 mika、 おおらん、 もめむ、 スマイリー、 せー、 こまちちゃん、 まーろん、 ひでみ、 みゅうこちん、 ミダヤン、 三毛猫、 みのりん、 おちょん、 よこーた、 あもどん、 みーさん、 ばなな、 もえ、 けいこまり、 りん、 teruteruwasi、 ふわり、 Biz、 m、 ちょびんちゃん、 akiakiakimi、 ミドリガメ、 mm、 ルミ、 りりる、 ミスタードリンク、 inako、 あまかん、 たの、 なおくん、 きのこ、 むーあ、 美味しい北日本、 たんぼマスター、 chiemoji、 ミック、 トマトロ、 myu、 千尋、 gumgum、 nosmile、 ミッキー、 フルーツ、 mansun、 ひまわりママ、 ひよっこ、 ALLEN、 しづ、 sarisari、 かもり、 ブラザートム、 ai、 竜の落とし子、 はび、 くりゆみ、 よっし、 フトンターレ、 泉ちゃんの塩、 あまろん、 あゆ、 いちごの小春、 jun.ikuta、 ぴーたろう、 草取り名人、 あずさ、 ぼぼの母、 ひよな、 ぴ、 Peach Melon Cherry Fizz、 ぽ〜りん、
-
-
from: ブリタ スタッフさん
2024/08/28 15:00:50
icon
【大募集!!】みなさんのお水の習慣について教えてください♪
みなさん、こんにちは!ブリタのお水アドバイザーです♪以前投稿した「水分補給の取り方、熱中症対策について教えてください♪」について、たくさんのコメントあ
みなさん、こんにちは!
ブリタのお水アドバイザーです♪
以前投稿した「水分補給の取り方、熱中症対策について教えてください♪」について、
たくさんのコメントありがとうございました!
みなさんの多くがマイボトルを持ち歩き、
外出先でもおいしくこまめな水分補給をしている事が分かりました♪
起床後、就寝前のお水一杯も熱中症や脱水症状の対策に効果的です♪
寝ている間に失われる水分を補い、朝の体調を整えるためにも、
ぜひ取り入れてみてください♪
今回は、「お水の習慣」についてみなさんに質問です!
下記選択肢の中から選び、理由も一緒にコメントいただけるとうれしいです。
====================
「お水の習慣」についてそれぞれ教えてください♪
1.どのような「お水」をよく飲みますか?
A 常温
B 冷水
C 白湯
D 炭酸
E その他(お水を飲まない場合などは、記載して下さい)
2.「お水」を飲むタイミングはどのような時ですか?
A 起きた時
B 寝る前
C 1時間おきにこまめに
D 喉が渇いたとき
E その他(他に意識しているタイミングがありましたら、記載して下さい)
====================
たとえば・・・
1.どのような「お水」をよく飲みますか?
⇒A常温
理由、冷水は飲み過ぎると体が冷えすぎてしまうので、胃腸や体への負担が少ない常温をこまめに飲んでいます
2.「お水」を飲むタイミングはどのような時ですか?
⇒C1時間おきにこまめに
理由、朝起きたときや入浴前後、寝る前などこまめな水分補給を心がけています
みなさんのコメントお待ちしています♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 69
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 46
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、 あかね、 びょる、 えりぽむ、 ルミ、 美味しい北日本、 バニラルル、 ぴーたろう、 sirotibi、 わんこ、 ぼぼの母、 きのこ、 たんぼマスター、 はび、 sarisari、 jun.ikuta、 たの、 Biz、 トクちゃん、 なおくん、 よこーた、 chiemoji、 ミック、 こまちちゃん、 草取り名人、 りん、 あまろん、 いちごの小春、 千尋、 タラリラリンチャム、 ALLEN、 myu、 しづ、 teruteruwasi、 ぽ〜りん、 ひまわりママ、 くりゆみ、 フルーツ、 kaz、 ai、 あゆ、 toshi、 フトンターレ、 Peach Melon Cherry Fizz、 ちょびんちゃん、 りりる、
-
-
from: ブリタ スタッフさん
2024/08/14 15:20:29
icon
水分補給の取り方、熱中症対策について教えてください♪
みなさん、こんにちは!ブリタのお水アドバイザーです♪以前投稿した「浄水器のメリットを教えます♪」について、たくさんのコメントありがとうございました!「
みなさん、こんにちは!
ブリタのお水アドバイザーです♪
以前投稿した「浄水器のメリットを教えます♪」について、
たくさんのコメントありがとうございました!
「浄水器使ってみたい」とか「欲しくなりました!」などコメントをたくさん頂けてとても嬉しいです♪
これからもみなさんの声に応えながら、毎日の"お水"に関する情報をお届けしていきます♪
さて暑い日が続いていますね。この時期に特に注意したいのが熱中症です!
今回は、熱中症対策についてお話します♪
私たちの体は、体重の約50~70%に相当する水分で出来ています!
普通の生活をしているだけでも約1.5~2Lの水分が呼吸や食べ物の消化、汗によって失われています。
水分補給をせずにいると体内の水分が不足し、脱水症状や熱中症になる可能性が高まるため注意が必要です!
一般的な熱中症対策と水分補給についてご紹介します♪
――――――――――――――――――――
<熱中症対策のポイント>
① 定期的な水分補給
喉が渇く前に水分を摂るように心がけましょう♪
② 塩分の補給も忘れずに
汗で塩分が失われるので、水分と一緒に塩分も補給することが大切です。
③ 涼しい場所で過ごす
エアコンの利用や、日陰で休憩を取るなど、体を冷やす工夫をしましょう♪
④ 適切な服装
通気性の良い衣服を選び、直射日光を避けるために帽子や日傘を使うのも効果的です。
――――――――――――――――――――
<水分補給について>
① 水分補給のタイミング
水分補給のタイミングは、喉が渇く前にするのがポイントです!
喉が渇くのは脱水のサインです。特に年齢が高くなるにつれて、
喉の渇きを感じにくく、脱水になりやすい傾向があるため注意が必要です!
② 1日に必要な水分量
健康な成人の一日必要摂取量の目安は、体重1kgあたり30ml~40mlです。
(「ブリタで水トレ」監修- 工藤内科院長 工藤孝文医師による見解。)
体重50キロの人は1.7リットル、60キロであれば2.1リットル、
70キロでは2.4リットル、80キロなら2.8リットル必要ということになります。
また、こどもは大人よりも熱中症リスクが高まりがちです!
子どもの体温調整機能は成人よりも未熟なこと、水分調整が困難なことが理由としてあります。詳しくはブリタ公式Instagram
「子どもの水分補給、足りていますか?」をご覧下さい。
――――――――――――――――――――
ブリタには家庭でも外出時でもおいしいお水を飲むことができる浄水器があります。
おいしいお水で水分補給を行い、体調に気を配った夏を過ごしましょう♪
====================
みなさんの水分補給の取り方、熱中症対策について教えてください♪
====================
例えば、
・外出時や職場などでどのように水分補給していますか?
持ち運びはペットボトル派?水筒派?
・家庭内でこまめな水分補給、熱中症対策はできていますか?
みなさんのエピソードや工夫をぜひ教えてください♪
みなさんのコメントお待ちしています♪
from: 翼が欲しい虎さん
2024/12/13 01:49:39
icon
カタログギフトが届きました。ありがとうございます。早速選んで、申し込みたいと思います。