「ふくしまの酒」コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「ふくしまの酒」コミュニティスタッフさん
2025年01月31日 10時30分14秒
icon
★「日本酒試飲あり!ふくしまの酒蔵スタッフさんと話そう♪「ふくしまの酒」コミュニティファンミーティング」参加者からのレポートはこちら!★
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。先月お知らせしました「ふくしまの酒蔵スタッフさんと話そう♪「ふくしまの酒」コミュニティファンミ
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
先月お知らせしました「ふくしまの酒蔵スタッフさんと話そう♪「ふくしまの酒」コミュニティファンミーティング」イベントが、2025年2月1日(土)についに開催♪
このイベントでは、ふくしまから酒蔵のスタッフさんがいらして、ふくしまの酒の魅力や酒蔵の日本酒、日本酒に合う料理などについてご紹介。試飲もしながら「ふくしまの酒」を知って味わって楽しんでいただき、「ふくしまの酒」の魅力を堪能するイベントです。
今回イベントに参加された方には当日の企画について、ご感想やレポートをお願いしたいと思います。
当日の感想やイベントの様子をお写真など交えて自由にコメントしてください♪
------------------------------------------------------------------
ふくしまの酒蔵スタッフさんと話そう♪
「ふくしまの酒」コミュニティファンミーティングレポート
▼イベントのご感想やレポートはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/613ge
------------------------------------------------------------------
イベントにご参加された方々には、今回イベントに参加できなかったみなさんに「ふくしまの酒蔵スタッフさんと話そう♪「ふくしまの酒」コミュニティファンミーティング」の様子をお伝えしていただきたいと願っております♪
ぜひイベント参加者の方からのレポートを読んでみてくださいね!
また、レポートを読まれた方からの感想コメントも大歓迎です^^
どうぞよろしくお願いいたします。
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: 【福島県】県産品振興戦略課【公式】さん
2025年02月07日 17時11分33秒
icon
プレミアムガイド 様
先日のファンミーティングでは大変お世話になりました。
この度は、ご参加いただきありがとうございます。
乾杯酒、おいしかったですね!
改善点についてもありがとうございます。よりよいミーティングのためにも次回に生かしてまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: プレミアムガイドさん
2025年02月03日 17時19分47秒
icon
2月1日 日本橋の「日本橋ふくしま館ミデッテ」で開催された「ふくしまの酒」コミュニティファンミーティングに参加することができた。
このコミュニティの他社のファンミーティングには何度か参加させて頂いたが、今回が一番充実した楽しい会だった。
福島の様々な酒蔵の日本酒の試飲と福島県産を中心とした料理をご用意いただいた。
試飲した日本酒には様々な個性があったが、はずれは無かった。
当日は二つの酒蔵の社長が来ていて、その一つの酒蔵の「天明」の純米大吟醸が乾杯の酒として選ばれたが、この乾杯酒が個人的なNO.1だった。
「天明」は比較的スッキリした味わいで、もう一つの酒蔵の「笹正宗」は日本酒らしい甘みが感じられるものだった。
他の酒蔵の日本酒も様々な個性があり、飲んでいて楽しかった。
また、料理はシンプルながら美味しかった。
料理をした「夢心邸」のマスターの腕もあるだろうが、福島県ではいい素材が手に入ることがよく分かった。
主に、試飲と食事という流れで、大きな仕掛けがあった訳ではないが楽しい会だった。
もし、次回があるのなら改善点を二つ。
受付時間になっても受付が始まらず、15分ほど立って並ぶこととなった。招待客を待たせるよりは、最初から受付開始時間をイベント開始時刻15分前に設定すれば良いと思う。
折角、酒蔵の社長に来て頂いたのだから、プレゼンテーションの時間があった方が良かった様に思う。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ミドリガメ、 teruteruwasi、 かもり、 草取り名人、 【福島県】県産品振興戦略課【公式】、 みっち〜、 makotochan、 たか、 オブリ、 しとらす、 ノノ、 にね☆彡、 酔仙、