ふくしま浜通り★こらっせ!広場>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2025/03/04 10:17:46
icon
未来の浜通りへ向けて、メッセージをおくろう!
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!2025年1月に行われたホープツ
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
2025年1月に行われたホープツーリズムモニターツアーのレポートにたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます!
★【参加レポート】ホープツーリズムモニターツアー ~映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とめぐる旅~ (2025/1/25-1/26)
https://cs.beach.jp/scu/513vv
2024年7月に「ふくしま浜通り★こらっせ!広場」がオープンしてから、みなさんと浜通りの「今」について色々なお話をしてきましたが、14年目の3.11を迎えるこのタイミングで、ぜひみなさんから未来の浜通りへ向けてメッセージをお願いいたします!
メッセージの宛先は、人や地域全体、特定の場所など、なんでもOKです。
あなたの想いを聞かせてくださいね。
コメントは、例えばこんな感じでお願いします^^
「相馬のみなさんへ
浜通りの復興を支えてきた皆さんの努力と情熱に、心から敬意を表します。これからも新しいアイデアや取り組みで、この地域をさらに魅力的にしていってください。私も応援しています!」
「浜通りの海や山へ
あなたたちの雄大な景色に、これまでもたくさんの人が癒やされ、力をもらってきました。災害や変化を乗り越えてきた分、これからも変わらぬ美しさで多くの人を支えてください。ずっと見守り、訪れ続けたい場所です。」
「未来の浜通りへ
一度も行ったことがない私だからこそ、もっと"自由"な発想で関わってみたいと思っています。オンラインでも現地でも、新しい形のビジネスや交流の場を一緒につくれたら嬉しいです。外からの視点を活かして、未来を形にしていきましょう!」
あなたなら、どんなメッセージを送りたいですか?
みなさんからのメッセージをお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: しとらすさん
2025/03/26 23:48:29
icon
2011.3.11の後、日本から一斉にいなくなった外国人の人達が沢山戻ってきました。
今や観光客も多すぎるほどです!
東京や、京都などの多すぎる観光客が、浜通りの魅力に気づいて訪れるようになると良いですね! 「訪れるべき場所」に選ばれたら、観光客もかなり増えると思います。
そうなれるよう、私も微力ながら魅力を伝えていきたいです!
from: ごんちゃんさん
2025/03/24 21:30:11
icon
海に近い浜どおりは福島の食事や海産物の中心だと思います。これからも街の中心産業としてますます発展してほしいです。これからも美味しい福島の海産物を紹介してほしいです。
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2025/03/24 12:33:45
icon
\投稿大募集!/未来の浜通りへ向けて、メッセージをおくろう!

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
東日本大震災の3.11から14年目を迎え、みなさんから未来の浜通りへ向けてメッセージを募集中です。メッセージの宛先は人や地域、特定の場所など、みなさんの想いやお気持ちをぜひ綴ってください。
▼投稿&詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/713yx
たくさんの素敵なメッセージも届いています。
コメントの一部をご紹介しますね。
===
●ひまわりママさん
皆が幸せを感じる温かい通りでありますように。皆様の熱い思いが伝わりますように
https://cs.beach.jp/scu/313yt
===
●フトンターレさん
2011.3.11の復興に携わった皆さんにお礼を言いたいです。...(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/513yv
===
●なおくんさん
子育て真っ最中の頃、夏休みに2泊3日で旅行をしました。
福島浜通りの素晴らしい景色は今でも心に残っています。...(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/613yw
===
きっとみなさんそれぞれの想いがあると思います。ぜひこの機会にそのお気持ちをメッセージという形で投稿してくださるとうれしいです。
▼こちらのモニターツアーの様子も一緒にご覧ください。
★【参加レポート】ホープツーリズムモニターツアー ~映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とめぐる旅~ (2025/1/25-1/26)
https://cs.beach.jp/scu/813pp
みなさんからのメッセージを心よりお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
いちごの小春、 美味しい北日本、 ちょびんちゃん、 mama、 ブルボンヌ、 みい、 teruteruwasi、 千尋、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、 sirotibi、 りん、 さくらりんご、 くりゆみ、 草取り名人、 chiemoji、 ゆず、 フトンターレ、 myu、 りりる、 マツク、 こみちゃん、 躑躅、