MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ふくしま浜通り★こらっせ!広場

ふくしま浜通り★こらっせ!広場>掲示板

公開 公式サークル
\ ふくしま・浜通りを知ろう!語ろう!/ふくしま浜通り こらっせ!広場 みんなの「好き」や「知りたい」を持ち寄って、浜通りやふくしまのいまを知り、これからを語ろう!

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

「ふくしま浜通り★こらっせ!広場」って?

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。このコミュニティは、福島県浜通りの「いま」について一緒に知っていこう!という場です。世界で唯一

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。

このコミュニティは、福島県浜通りの「いま」について一緒に知っていこう!という場です。

世界で唯一、地震・津波・原子力災害・風評被害を一度に経験した浜通りは、復興に向け歩みを進めています。
そんな浜通りには、伝統行事や産業の復興に加え、新たな観光コンテンツも増え、多くの魅力にあふれています。


「こらっせ!」というのは、「いらっしゃい!」という意味の方言です。
ここでは、一人ひとりが"ふくしま浜通り★こらっせ!隊"のメンバーに扮し、ふくしま浜通りの未来に向けてお話ししていきましょう^^

このコミュニティをはじめた理由について、スタッフの方からメッセージを預かっていますので、ぜひお読みください!

■コミュニティをはじめた理由
-----------------------------------------------------
「ふくしま浜通り★こらっせ!広場」にご参加いただき、ありがとうございます。
皆さんは「福島県の浜通り」をご存じですか?

福島県の東側、太平洋を望む縦に細長いエリアです。2011年3月の複合災害(地震・津波・原子力災害)を経験したエリアでもあります。震災後、全国からのエールをもらいながら、浜通りは復興に向けて歩んできました。そんな浜通りには、伝統行事や産業の復興に加え、新たな観光コンテンツも増え、多くの魅力にあふれています。

また、福島オンリーワンのスタディツアーであるホープツーリズム(複合災害の事実、教訓、復興への挑戦から得た学びから、これからの持続可能な社会・地域づくりを探究・創造するプログラム)を通してもたくさんの方々が浜通りを訪れており交流が進んでいます。

このコミュニティでは、ふくしま浜通りをまだ知らない方にも、浜通りの今を一緒に知っていただき、魅力を共感できる場にしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

▼浜通りの観光コンテンツについてはコチラ!
https://hamadori-coast.com/

▼ホープツーリズム(一般の方向け)についてはコチラ!
https://hopetourism-enjoyplus.jp/

-----------------------------------------------------

メッセージありがとうございます!

みなさんからも、ぜひコメントをお願いします。

<コメント募集>
ふくしま浜通りについて知りたいことなどを自由にコメントしてください。

ぜひこの場を一緒に盛り上げていってくださいね。
みなさんからの投稿を楽しみにしています!

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 274
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 100

icon拍手者リスト

白クマ兄ちゃん ひじき りーちゃん きりん太 のんちゃん なぁお 躑躅 ドラミーゴ louisjill まみむーメモ ラベンダ- 美味しい北日本 ブルーデージー Honesta! YUKI くりゆみ さいきん mama しづ マツク みーな ai こまちちゃん なおぴぃ あかね mint エギ ブラザートム nosmile ひと さむ マドレーヌ姫 ヨシ やよ 野うさぎ じゃが トクちゃん kuro ごま どらみん みーさん 春よ来い kkt 竜の落とし子 ニックネーム ALLEN 紅葉山 十勝池田 minnminn ふわふわ yukigyu にとへい ミダヤン よこーた くうちゃ はび teruteruwasi 小樽大好き sirotibi さくらりんご ちょびんちゃん たんぼマスター 泉ちゃんの塩 mika もふにゃん 翼が欲しい虎 ゆず ばなな ともきー おおらん 野うさぎ しか tinnmi sarisari ひでやん ここ くりーむちゃん スノウドロップ mansun けいこまり クワガタ inako もめむ kcuree ひでみ いづみん akiakiakimi あずさ みゅうこちん 三毛猫 ぼぼの母 りん わんこ あゆ 草取り名人 プリモのママ フトンターレ Biz Peach Melon Cherry Fizz

from: のんりぃママさん

2024/07/31 09:00:39

icon

あの悲しい出来事があったのは2011年。
もう13年も前のことなんですね。
たくさん悲しい思いをされたと思いますが
あの日以降、なるべく福島県産の果物や海産物を購入するようにしています。
まだ子供達が小さいので、もう少し大きくなれば福島の浜通りに家族で遊びに行きたいです。
【こらっせ広場】いらっしゃいって意味なんですね!素敵です!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13