MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ふくしま浜通り★こらっせ!広場

ふくしま浜通り★こらっせ!広場>掲示板

公開 公式サークル
\ ふくしま・浜通りを知ろう!語ろう!/ふくしま浜通り こらっせ!広場 みんなの「好き」や「知りたい」を持ち寄って、浜通りやふくしまのいまを知り、これからを語ろう!
ふくしま・浜通りの今を見に来ませんか?ホープツーリズムモニターツアー参加レポートはこちら

スタッフからのトピック

ユーザーからのトピック

ふくしま、浜通りについてみんなで話そう!

トピックを立てる
  • ※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です

さん

さん

コミュニティからのお知らせ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    \50名様にプレゼント/14年目の3.11を迎える浜通りのこと、これからのこと、みんなで考えてみよう!【イベント】

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。今年2025年3月11日は、東日本大震災から14年目を迎えます。地震・津波・原発事故という世界

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。

    今年2025年3月11日は、東日本大震災から14年目を迎えます。
    地震・津波・原発事故という世界でも類をみない未曽有の複合災害から14年。現在はさまざまな立場の方が、それぞれの立場で「当時を語り継ぐこと」や、「新たな未来への歩み」に取り組んでいます。
    当コミュニティでも、浜通りの復興の姿やみなさんの声をお届けしてきました。

    そこで今回は、これまでお伝えしてきたテーマや開催してきた企画を振り返り、みなさんの想いをお聞かせください。

    いまの浜通りの姿に感じる希望、未来の浜通りへの希望など、ぜひみなさんの想いを投稿してください。

    投稿してくださった方へ感謝を込めて、浜通りの復興に向け取り組んでいらっしゃる「浅野撚糸株式会社」のハンカチタオルをお贈りいたします。
    みなさんからのコメント、ご感想をお待ちしています!

    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    14年目の3.11を迎える浜通りのこと、これからのこと、
    みんなで考えてみよう!
    キャンペーン期間: 2025年3月18日(火)13時まで
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    期間中にコミュニティ内でコメントを投稿&拍手をそれぞれ1回以上してくれた方の中から、50名様に浅野撚糸の「ハンカチタオル2枚セット」をプレゼントします。

    【プレゼント】
    浅野撚糸 ハンカチタオル2枚セット

    機能性抜群の浅野撚糸株式会社のハンカチタオル

    浅野撚糸株式会社についてはこちらの記事をご覧ください。
    1967年創業の岐阜の撚糸会社が、なぜ双葉町に新しい工場を建てたのかについて、記事にてお読みいただけます。

    ■フタバスーパーゼロミル 再起に懸ける不屈の思いが撚り合わさって誕生
    https://hopetourism-enjoyplus.jp/spot/disp.html?id=28

    浅野撚糸 https://asanen.co.jp/

    ========================
    【応募方法】
    ご応募には、STEP1とSTEP2の両方の入力が必要です!
    忘れずにご入力くださいね。
    ※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。

    ===
    ★STEP1★当コミュニティ内でコメントを投稿しよう
    期間中にコミュニティ内で1回以上、コメントを投稿&拍手をしてください。

    ▼どこに投稿しようかな?と思った方はこちら
    ★【参加レポート】ホープツーリズムモニターツアー ~映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とめぐる旅~ (2025/1/25-1/26)
    https://cs.beach.jp/scu/513vv

    ★「ホープツーリズムモニターツアー」参加者からのレポートはこちら!★
    https://cs.beach.jp/scu/813pp

    ★請戸小学校、 東日本大震災・原子力災害伝承館を知っていますか?ホープツーリズムのモデルコースをご紹介します!
    https://cs.beach.jp/scu/913pq

    ★ふくしまの「今」を知る!ホープツーリズムという言葉を聞いたことがありますか?
    https://cs.beach.jp/scu/113pr

    ★【推しトピ】【毎日投稿大歓迎☆】どこに行く?なに食べたい?「ふくしまのココが好き!」を話そう♪
    https://cs.beach.jp/scu/213ps

    ★行ってみたい☆浜通りってどんなところ?クイズで知る浜通りの魅力!
    https://cs.beach.jp/scu/313pt

    ===
    ★STEP2★プレゼント送付先を応募フォームで登録しよう
    以下URLより、送付先などの入力をお願いします。
    ※応募フォーム入力は、キャンペーン期間中は1回だけでOKです!

    ▼応募フォームはこちら
    https://beach.post-survey.com/HOPE-HAMADORI_6381/
    ご応募のステップは以上です!ぜひ、2つのSTEPを完了してくださいね♪

    【当選発表について】
    当選の発表は、賞品の配信、発送をもって代えさせていただきます。

    【注意事項】 ※必ずご覧ください!
    キャンペーン応募の前に、必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
    https://sp.beach.jp/KIZUNA/guide/pc/index.html

    ========================

    みなさんからの率直な想い、ご感想をお待ちしています。

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 107
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 57

    from: ALLENさん

    2025/04/04 18:00:07

    icon

    PeachMelonCherryFizzさん🍑🍈🍒💞どうもありがとうございます✨️PeachMelonCherryFizzさんも、お揃いですね〜\(^

    from: Peach Melon Cherry Fizzさん

    2025/04/04 08:27:23

    icon

    スノウドロップさん🌼㊗️ご当選おめでとうございます🎵私にも届き嬉しいです♪💌やさしい色と肌触り、嬉しいプレゼントですね♪🌸

  • icon

    あなたなら、ホープツーリズムでどこを訪れたい?~モデルコースやツアーレポートを見てみよう~

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!いま実施中の「14年目の3.11

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。

    いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
    いま実施中の「14年目の3.11を迎える浜通りのこと、これからのこと、みんなで考えてみよう!イベント」や、2025年1月に行われたホープツーリズムモニターツアーのレポートはご覧いただけましたか?

    1月のモニターツアーは1泊2日で7か所をまわるという濃密なプログラムでしたが、それでもまだ浜通りの一部。他にもたくさん見ていただきたい、訪れていただきたい場所があるんです!

    そこで今回のテーマでは、みなさんだったら「ホープツーリズム」でどこへ訪れてみたいか、誰のお話を聞いてみたいかを伺いたいと思います!

    ぜひ、下記のサイトやテーマをご覧いただき、あなただったら自分が参加する「ホープツーリズム」ではどこをツアーに組み込みたいかを考えてみてくださいね。

    ▼HOPE TOURISM ENJOY +
    https://hopetourism-enjoyplus.jp/
    ☆下記スポット一覧ページにて掲載しているすべてのスポットを見ることができますよ♪
    https://hopetourism-enjoyplus.jp/spot/

    ★【参加レポート】ホープツーリズムモニターツアー ~映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とめぐる旅~ (2025/1/25-1/26)
    https://cs.beach.jp/scu/513vv

    ★「ホープツーリズムモニターツアー」参加者からのレポートはこちら!★
    https://cs.beach.jp/scu/813pp

    ★請戸小学校、 東日本大震災・原子力災害伝承館を知っていますか?ホープツーリズムのモデルコースをご紹介します!
    https://cs.beach.jp/scu/913pq

    コメントは、例えばこんな感じでお願いします^^

    「震災当時の姿を保存している浪江町の震災遺構や、実際に被災された方のお話が聞ける施設を訪れたいです。被害の大きさや復興の進み方を実際に目で見て、地元の方々の声を聞くことで、教科書やニュースだけでは得られないリアルな学びを得たいと思います」

    「地元の方々が再開したカフェやおしゃれなゲストハウスを巡りながら、地域の食や文化を楽しみたいです。新しいお店や復興後に生まれたイベントに参加して、被災地の今を感じつつ、地元の人との交流をゆるやかに楽しめたら嬉しいです」

    「震災や原発事故の影響を受けた海辺でのサーフィンや釣り体験ができるようなら、あえてそういう体験プログラムに参加したいと思います。自然の豊かさと、そこで暮らす人々が大切にしてきた海の文化を再確認しながら、「これからの観光のあり方」を模索するきっかけにしたいです」

    モニターツアーのレポートを見ていただくと、場所によって体験できることや感じることは様々です。あなたなら、どんな浜通りを体験したいですか?
    みなさんからの率直な想い、ご感想をお待ちしています。

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 53
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 39

    from: テルテルさん

    2025/03/28 21:49:39

    icon

    常磐線で震災後初の飲み鉄をしてみたいです。

    from: あおささん

    2025/03/25 22:34:20

    icon

    震災の爪痕が残るところを見て、お話を聞きたいですね!観光は、??地震のことを真剣に考えないといけないなと思いまして、震災をどう経験したか、避難所の話を