おとなのチャレンジ!コミュニティ>掲示板
公開
|
公式サークル

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: makotochanさん
2024年12月09日 15時23分23秒
icon
手続き
研究するのが好き この仕組みはどうなってるの? 自治体や国の制度のつくりも然り
したがって 両親の亡くなった後のもろもろ沢山の手続きなんか最高の趣味の対象
全部自分でやった 亡父のときは ちょうど半年 亡母のときは 二か月弱 ドンドン慣れてきて 細かいルールもわかってきたからか 処理が早くなってる自分は えらい!
もう一丁 と思っても 親は二人だけ 三度目は 自分の始末だから 配偶者か子供に任せるね
コメント: 全8件
from: yomiyaさん
2024年12月18日 15時27分20秒
icon
今日、郵便局の貯金の更新を主人の代理で行ったのですが、文言が一字抜けてるだけで通りませんでした。委任状の書き方の例文をくれればいいのにと思います。
from: 草取り名人さん
2025年01月09日 10時23分48秒
icon
昨日、銀行に振り込みしようとしたら、ネットからは方法が変わって
出来なくなっていました。
なんやかんや、夫婦二人で頭を悩まし、結局銀行に電話して教えてもらう
ことで、何とか手続きの入り口にたどり着けました。
銀行から何か送ってくれるらしいです。
到着は2週間後の予定。
今回の振込には全然間に合わない、どうしよう、懸案事項は残ったまま。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト