新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おとなのチャレンジ!コミュニティ

おとなのチャレンジ!コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
今よりちょっと充実した毎日を♪スマホを片手に一歩踏み出してみませんか?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    テーマ(1)これからの資産づくり、どう考えている?素朴な疑問も大募集!【資産運用にチャレンジ♪キャンペーン】

    **********
    こちらは、株式会社産業経済新聞社とクオン株式会社が実施・運営するキャンペーンです。このキャンペーンは、みずほ証券株式会社と株式会社ハルメク・エイジマーケティングの依頼に基づいて実施するものです。こちらのトピックにコメントを投稿することで本キャンペーンに参加いただけます。なお、本キャンペーンは、予告なく終了もしくは内容を変更する場合があります。
    **********

    皆さん、こんにちは!「おとなのチャレンジ!コミュニティ」はるです。

    4月から新年度を迎え、生活の環境が変化したり新生活が始まったりする方もいらっしゃることでしょう。
    こうしたタイミングで、これから先の未来のことを考えたり、今後の計画を見直したりする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    そこで今回は、これからの理想の未来と資産運用についておしゃべりしたいと思います。

    思い描く未来の姿と資産運用に関する2つのテーマでコメントを募集!
    両方に回答&応募フォームに入力いただいた方の中から抽選で50名様に、Amazonギフトカード500円分をプレゼントいたします。
    ぜひふるってご参加くださいね☆

    *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
    【資産運用にチャレンジ♪キャンペーン】対象テーマ(1)
    これからの資産づくり、どう考えている?素朴な疑問も大募集!

    *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*


    1つめのテーマでは、これから10年先の未来を想像していただき、そのための資産づくりをどのように行っていきたいかを聞かせてください。

    自分の生活や家族とのこれからを想像してみて、その未来に必要な資産づくりをどのようにしていきたいですか?
    どんな目的や夢があって、そのために具体的にどんな資産づくりを行っていきたいか、ぜひ詳しく教えてくださいね。
    投資などの資産運用の経験がない方は、していない理由(どんなところに不安を感じているか)をご投稿ください。
    また、資産づくりに関して、「いまさら聞けない」と感じている素朴な疑問なども大歓迎です!

    例えばこんなふうに…
    ========
    ■5年後には退職なので、その後は隠居生活です。夫婦ともに海外旅行が好きなので、年に一度は2人で長めの海外旅行に行ける生活ができているとうれしいな。iDeCoで少しずつ積み立てはしていますが、それは老後の生活資金のつもりなので、旅行など趣味のお金は別途貯めておく必要がありそう。無理なく始められる積立運用を探してみようかな。

    ■資産運用はまだしていないです。本当に増やせるのかちょっと不安だし、どの運用方法を選んだらいいのかわからなくて…。老後の生活で子どもたちの世話になるのは嫌なので運用したいのですが、「そもそも新NISAって何…?」のレベルなので、相談に行くのも恥ずかしいです(汗)。運用で利益が出ても税金とかも心配なので、まずはFPの講座でも受けた方がいいのかなと思っています。

    ■10年後には足腰も弱っているだろうし、持ち家をバリアフリーにしておいた方が安心だなぁと思いました。まずはいくらくらいかかるのか調べてみて、計画的にそのための資金を準備していきたいですね。そのあたりの具体的な目標も含めて相談できるところがあると安心です!
    ========


    \\資産運用にチャレンジ♪キャンペーン//
    2025年3月28日(金)13時までに、応募のための3STEPを完了された方の中から、抽選で50名様に500円分のAmazonギフトカードをプレゼント!

    【キャンペーン応募方法】
    キャンペーンのご応募には、3つのSTEPが必要です!(2つのテーマにコメント投稿+応募フォームに入力)

    ■□STEP1□■ 対象テーマ(1)にコメント投稿
    これからの資産づくり、どう考えている?素朴な疑問も大募集!

    https://cs.beach.jp/scu/413zl

    ■□STEP2□■ 対象テーマ(2)にコメント投稿
    大切な資産管理に専門家がしっかり伴走!頼れるかも?と思ったことを2つ挙げてみて


    ※以下のトピックでコメントをご投稿ください。
    https://cs.beach.jp/scu/313zt

    ■□STEP3□■ 応募フォームに必要事項を入力
    ▽応募フォームはこちら:
    https://beach.post-survey.com/HALMEK_6289/
    (応募締切:2025年3月28日(金)13時まで)

    【当選発表について】
    当選の発表は、賞品の配信(電子メールでの送信)をもって代えさせていただきます。

    【注意事項】
    キャンペーン応募の前に必ずキャンペーン規約をご確認ください。
    ▼キャンペーン規約詳細はこちら
    https://sp.beach.jp/community/rule/index.html
    ※本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局
    https://www.beach.jp/mall/searchhelp )までお願いいたします。
    ※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

    それでは、たくさんのご参加をお待ちしています!

    (「おとなのチャレンジ!コミュニティ」スタッフ はる)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 463
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 108

    icon拍手者リスト

    りーちゃん きりん太 たんぼマスター イチロー Honesta! アキ 春よ来い ひめ ナッチ クミ clpf やぎ あっちゃん なでしこ nosmile わいんちょこ ハミング うさぎ よーちゃん やっち みか アズ やまねこ バニラエッセンス ぽ〜りん しづ さいきん さかあがり トマトロ みーさん sarisari teruteruwasi よこーた おおらん ポンポンジー puuk NoaNoa クロ ヨシmail ひよっこ 三毛猫 くるみ ヨーク さくら kyuki ばなな tokusyu ゆきんこ shigehiro fujii よっし まや jamborin きっかけ取材班@地方支局 福井市編 ひでみ kyomo 水王星 ズオム メロンマンゴー りりる きのこ さぼ タラリラリンチャム 美味しい北日本 chiemoji ひまわりママ 躑躅 草取り名人 kaz もめむ ミッキー もも jun.ikuta ミック akiakiakimi しばくろ sirotibi じつ なおくん U‐TA ai 竜の落とし子 gumgum いちごの小春 ほくどん ぴよちゃん kemu ゆず むーあ ALLEN クレスタ 千尋 フルーツ あずさ myu mansun あゆ みいちん ベロベロベロ ちょびんちゃん くりゆみ フトンターレ Peach Melon Cherry Fizz まるこ トクちゃん チアスマイル

    ■10年先の未来像は?その未来に必要な資産づくりをどのようにしていきたいですか?
    ■投資などの資産運用の経験がない方は、していない理由(どんなところに不安を感じているか)をご投稿ください。
    ■資産づくりに関して、「いまさら聞けない」素朴な疑問も大歓迎!

コメント: 全463件

from: りーちゃんさん

2025/04/12 08:59:43

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
未来像:経済的自立と趣味を楽しむ生活。
資産づくり:少額から投資信託やETFを始め、積立投資でコツコツ増やす。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
理由:知識不足と初期資金の少なさ。
不安:元本割れリスクと運用ミスの恐怖。

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
投資って本当に安全なの?少額でも意味ある?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: おとうちさん

2025/04/10 16:22:14

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
子供も成人する予定ですし早期リタイヤ目指します。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ケビンさん

2025/04/09 19:16:20

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
嘱託勤務の高齢者ですが、60歳定年後、現物株、仕組み債、投資信託等で運用してました。
現在は現物株と生保終身保険で、資産を減らさない程度に運用して、相続出来れば良いと考えてます。

住宅を複数保有しているので、現在貸しています。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
疑問は無いですが、先物、オプション取引はよく分からないので手を出していません。
飽くまでも、自己責任の現物株運用です。
トランプ課税も半年は余波が続くでしょうが、中長期運用でいきます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カジカさん

2025/04/09 15:40:08

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:長期投資

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: バルーンさん

2025/04/09 11:44:09

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:分散投資

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:今回のトランプ関税による世界同時株安みたいなことがおきると怖いです

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 来々軒さん

2025/04/08 09:28:33

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:分散投資

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: きささん

2025/04/07 16:39:12

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:分散投資

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:一つだけに投資するのはハイリスクだから

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:分散ってそもそも余剰資金がないと難しい

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: おおらんさん

2025/04/06 23:25:02

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:コツコツバイト

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:面倒くさがりなので、放置してていいものが何なのか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: きりん太さん

2025/04/04 20:44:14

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:10年後、私は40代後半を迎え、子供たちはそれぞれ中学生と高校生になっているでしょう。持ち家で、家族がそれぞれの趣味や興味を深めながら、笑顔で暮らしていることを願っています。子供たちの教育費が本格的にかかる時期であり、同時に老後資金の準備も意識し始める頃だと考えています。


■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:これまでまとまった貯蓄がなく、日々の生活で精一杯だったため、資産運用に目を向ける余裕がありませんでした。また、投資に関する知識がほとんどなく、元本割れのリスクや複雑な仕組みに対する不安が大きいです。


■「いまさら聞けない」素朴な疑問:月々数千円程度の少額からでも、将来的にまとまった金額になるのでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: エレーラさん

2025/04/04 07:45:29

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
暴落が怖い
■「いまさら聞けない」素朴な疑問:

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: kikiさん

2025/04/03 16:54:05

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:何が正解なんでしょうか?


■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:証券会社などにお金を巻き上げられそう

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:70歳でいったいいくら必要だと思いますか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: きささん

2025/04/03 15:55:19

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:資産をバランスよくもつこと

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:リスク分散できるかどうか

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:FXは怖い。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 草取り名人さん

2025/04/01 17:51:57

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
  今は株が好調ですけど、このまま信じてもいいの

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: mさん

2025/04/01 14:58:44

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
今は少額から手軽に始められる投資がたくさんあるので少しずつ投資をして確実に利益を得たいです。
少額でも数%の利益を得られたら10年で結構な額になると思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 白玉さん

2025/04/01 14:33:24

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:『いつ、事故や病気に災害他で死ぬかも知れないからね』

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
『失敗は取り返しがつかない』



■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
NISAは大丈夫?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: よっしさん

2025/03/29 08:42:02

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
老後資金の備えに
■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
銀行の担当者が勧めるままに、数年前から資産運用を開始。
利益が出ているので、別の商品も試してみたいのですが、リスクが怖いです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: Honesta!さん

2025/03/28 11:53:37

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:

有価証券のデジタル化が加速的に普及していくと思うんですが、私はリスクに備えて色々と分散して手広く運用していきたいと考えています。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:不動産STとREITの違いが勉強不足で大まかにしか理解出来てないです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: レンスキさん

2025/03/28 11:35:52

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:老後をゆっくり過ごす為の資金作り

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:よく分からないし難しそうなので

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:投資資金がある程度プラスになるには最低何年位必要なのか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: アキさん

2025/03/28 10:33:02

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
10年先は子供の教育費がいくらくらいかかるのか?今より物価上昇しているだろうから、生活していけるように給与も上がっているか?心配です。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
今の株価があまりにも上がり過ぎたので、いつかは下がるのではと心配で始められません。でも物価上昇に伴い、お金の価値が変わっていくような気もして資産運用したほうがいいのかなとも考えています。

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
長い目でみたら資産運用は必要なんでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: イナトモさん

2025/03/28 09:59:01

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
子どもも自立して少し余裕が出ているといいです。コツコツと貯金してると思います。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
十分な知識がないのと、リスクがとても怖いです。

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
新NISAは本当に儲かりますか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 春よ来いさん

2025/03/28 09:03:38

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
仕事をできる限り続けて少しでも余裕のある資産を老後に残したいです。
そのために資産運用も考えているが、今、始めるべきか迷っています。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
今の株価があまりにも高すぎて、いつかは下がるのではと不安です。

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
資産運用にはリスクを分散すことが大切だと言われているが、実際、どのように分散すれば良いか分からないです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ひめさん

2025/03/28 07:36:01

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
我が家の10年先は、子供の教育費が家計を圧迫して経済的に大変になっていると想像できます。そのためになるべく増やしたいです。
■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
暴落して損するのではという気持ちはきえません。

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
リスクヘッジの方法が知りたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: よつばさん

2025/03/28 01:27:07

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:10年後にはリタイアしてる予定です。そのためにはお金の運用も考えなくてはと思っていますが、まずは先立つものを貯めるのが先決かな。それには子供の学費に目途がつかないと難しいかも・・・。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:どうしても大きく損することが不安です。

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:リスクのために分散すると管理が出来るか自信がないです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: のらねこさん

2025/03/27 23:34:52

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり: 無理のない範囲での老後資金の準備

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ナッチさん

2025/03/27 16:15:18

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
10年先の未来が読めないです。今より物価がかなり上がっている気がします。老後資金を今のうちにしっかり貯めたいです。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
リーマンショックのように突然に暴落することはないのでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: クミさん

2025/03/27 16:04:25

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
10年後は年金くらしかな?
■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
投資では「卵を一つのかごに盛るな」と言われているようにリスクを分散することが重要だと聞いたが、リスクの分散をどうやってするのかが正直わかりません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: yuuyuuさん

2025/03/27 15:56:08

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
そろそろ親の健康も怪しくなってるだろうから相続の心配してる頃かも。

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
仕組みが複雑で勉強する暇がない。

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
証券会社の人って顧客に勧めるぐらい自信あるなら自分で沢山買って儲ければいいのに何で働いてるの!?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: clpfさん

2025/03/27 15:47:34

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
老後資金が心配

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
新ニーサ興味無くはないけど最低20年とか聞いちゃうと生きてるかなっていう心配が先にくる

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
下落時のメンタルの保ち方

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: さん

2025/03/27 15:39:00

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
10年先は子供の教育費で大変な時期だと思います。
■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
ここまで株価が上昇していると、いつか暴落するのではと不安です。
■「いまさら聞けない」素朴な疑問:

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 草取り名人さん

2025/03/27 09:04:38

icon

■10年先の未来像と、そのための資産づくり:
   10年後の未来が読めない

■(資産運用の経験がない方)その理由、不安に感じていること:
   株価の大暴落が頭をよぎります

■「いまさら聞けない」素朴な疑問:
   株価が10年後に3万円や2万円、もしかしたら1万円に
   なったらと考えてしまいます。
   どう考えるべきなのでしょうかね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

もっと見る icon