ライフプランひろば>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ライフプランひろばスタッフさん
2024/12/13 11:55:18
icon
未来のために、保険で備えをしている?疑問に思っていることも教えて
こんにちは。ライフプランひろばスタッフです。
ライフプランひろばにご参加いただき、ありがとうございます。
前回のテーマでは、みなさんからさまざまな「理想の未来」や、それに向けて今している準備についてコメントをいただきました。たくさんのシェアをありがとうございます!
未来の夢を語り合うって、なんだか心が温かくなりますよね。
さて、理想の未来を実現するためには、お金のことや、もしものリスクへの備えも欠かせません。
みなさんは「保険」を使って、どんな備えをしていますか?また、保険について気になっていることや疑問に思っていることがあれば、ぜひ教えてください。
・‥...━━━━━━━━━━━━━━━...‥・
未来のために、保険で備えをしている?疑問に思っていることも教えて
・‥...━━━━━━━━━━━━━━━...‥・
たとえばこんなふうに...
=======
◆子どもの教育資金として学資保険に加入しています。貯蓄している意識があり安心感がありましたが、子どもの進学が近づくにつれ、選ぶ学校や塾のことなど、なんだか足りなさそうと思えてきました...。貯蓄や保険など、全体的な見直しが必要かも。
◆実は、10年前に付き合いで保険に入ってしまっていて...。保険って本当に必要なのか、どういう保険がいまの自分、これからの自分に合うのか、ちゃんと知りたいです。
◆医療保険に加入していますが、定年後も続けるべきか迷っています。もし健康でいられたら保険料がもったいない気もするので、バランスが難しいですね。
=======
お互いの意見や経験が、きっとみなさんの参考になると思います。気軽にコメントをお待ちしていますね!
コメント: 全97件
from: ゆずこさん
2025/02/05 16:59:37
icon
定年を間近にして保険の縮小を進めてきましたが、最低限の医療保障だけは残すことにしました
一般的には定年後はどうされているのか知りたいです🤔
from: ちゃあさん
2025/02/05 15:38:17
icon
保険の知識が有るため、貯蓄型しか入っていません♪
掛け金×年数で、プラスに成らなければ意味が無い...
※掛け捨て定期保険の場合、払い済み期間満了時に、定期部分に払った金額は、全て消えるから…
終身部分は、わずかな金額…
だから貯蓄額しか入らない(・o・)♪
from: 三毛猫さん
2025/01/31 01:10:13
icon
若い頃に入った医療保険で、月払いです。先進医療とガンに対応です。先進医療の見直しの資料が送られ、電話もきますが、この超物価高では、増額もできません。加入することで、安心安全ですが、掛け捨てなので、年間の保険料が、もったいないと考えるこの頃です。保険を使わなかったらお祝いの特典があったら良いのにと思います。長期になってくると貯蓄型の保険がいいですね。
from: カピバラさん
2025/01/30 18:23:01
icon
何がいいのか悪いのか、疑問自体がぼんやりとしている状態です。必要な知識をつけねばならないと思っているのでこのコミュを参考にしていきたいです。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/01/13 16:16:33
icon
医療保険に加入して30年以上経過して、保険請求して受け取ったのは、5万円だけです
加入当初は毎月の保険料は5千円で、今は7千円…
30年間払った保険料と受け取った金額の差額が、あまりにも大きすぎてびっくりしました
また、その医療保険では請求出来ないケガや病気もたくさんあったので、医療保険ではなくて、傷害保険や共済の方が良かったのかと…
from: ブラザートムさん
2025/03/27 10:04:17
icon
保険だけでなく貯金もしてます!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ブラザートム、