ライフプランひろば>掲示板

コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ライフプランひろばスタッフさん
2025/04/02 10:56:05
icon
あなたは何タイプ?我が家の保険をセルフチェックしてみよう!
こんにちは。ライフプランひろばスタッフです。
ライフプランひろばへ遊びに来ていただきありがとうございます♪
ライフプランひろばは、みなさんの思い描く「理想の未来」や、それを支えるお金や保険のことを一緒に考えるコミュニティです。
さて、みなさんはいま、どのような保険に加入していますか?また、加入している保険の見直しをしたことはありますか?
今回のテーマでは、ご家庭の保険について、簡単なセルフチェックを実施してみたいと思います。
「私は何タイプ?」「見直しが必要なのかな?」など、気になった方はぜひやってみてくださいね。
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
あなたは何タイプ?我が家の保険をセルフチェックしてみよう!
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
簡単なチェックリストで、自分のタイプを診断してみましょう!
\保険の簡易見直しチェックリスト/
□保険証券がどこにあるか把握していない(タンスの奥に眠ったままなど)
□自分や家族が加入している保険の保障内容をよく理解していない
□毎月の保険料(合計)が高いと感じている
□更新型(定期型)の保険に加入しており、保険料が上がる案内が来る
□ここ2年以上見直しや説明を受けていない
□将来、相続の発生が想定される(相続税などを含めて考えたい)
□貯蓄や資産運用について興味があるが、具体的にはまだ何もしていない
□お子さま(またはお孫さま)の教育資金をどう準備すべきか不安に思う
□生命保険だけでなく、がん保険・介護保険など他の分野も含めて整理したい
□転職・独立・退職など人生の転機を控えている、もしくは最近あった
いくつ当てはまりましたか?
自分がどのタイプに当てはまるか見てみましょう!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●0~2個: 保険見直し安定タイプ
現状では、保険に対する不安要素や明確な見直しポイントは少ないようです。
今の保障内容を簡単に確認し、必要に応じて将来設計を再度考える程度でよいでしょう。
●3~5個: 一度は相談した方がいいタイプ
保険の内容や将来設計に対して、ある程度見直しを検討する必要がありそうです。
特に保険料負担や、子どもの教育資金・運用などが気になっている場合は、一度専門家に相談することで不安を減らし、より最適なプランを見つけられる可能性があります。
●6~8個: 積極的に再設計が必要なタイプ
保険証券の管理や詳細把握が不十分な場合や、ライフイベントが近い場合は、早めに再設計することで保険料の無駄や不足を防ぎやすくなります。
必要であれば複数の保険を統合・整理することで、家計と保障の両面からメリットを生み出せるでしょう。
●9個以上: 総合的な保険戦略を練り直したいタイプ
ライフプランの変化が大きかったり、複数の保障が混在していて内容を把握できていない可能性が高いタイプです。
相続や資産運用などの幅広い分野を含めて、早急に整理・点検することで大きなリスクを回避できる場合があります。プロのFP(ファイナンシャルプランナー)や保険代理店などへ相談することで、一から戦略的に見直しを行うと安心です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
もしもチェック数が少ない場合でも、将来のライフイベントによって見直しが必要になる可能性は十分あります。大切なのは、定期的に保険の内容を把握し、必要なタイミングで柔軟に見直しを行うことです。
もし当てはまる項目が多かった方は、ぜひ専門家に相談するか、保険商品の情報収集を行って、今よりも安心できる保障の組み立てを検討してみてくださいね。
\★コメント募集★/
みなさんの結果はいかがでしたか?感想とともに、ぜひシェアしてくださいね!
たくさんのコメント、お待ちしています♪
>>今なら、保険見直しラボで無料保険相談をした方全員に<<
ミスタードーナツ1400円分をプレゼント中♪
https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/lp/reviewML2501008/?keiro=ChsksN111F -
from: ライフプランひろばスタッフさん
2024/11/26 12:40:01
icon
理想の未来を語ろう!実現するために、何か準備はしている?
こんにちは。ライフプランひろばスタッフです。
ライフプランひろばへようこそ!このコミュニティでは、みなさんが思い描く「理想の未来」や、そのためのライフプランについてお話ししながら、それを支えるお金や保険のことを一緒に考えていきたいと思っています。
ぜひ楽しみながらご参加くださいね。
さて、みなさんは、どんな「理想の未来」を描いていますか?例えば10年後、ご自身やご家族がどのように過ごしている姿を想像しますか?
こちらのテーマでは、みなさんが思い描く「理想の未来」と、それを実現するために準備していることを聞かせてください。
・‥...━━━━━━━━━━━━━━━...‥・
理想の未来を語ろう!実現するために、何か準備はしている?
・‥...━━━━━━━━━━━━━━━...‥・
小さな取り組みから、具体的な計画まで、どんなことでも大歓迎!みなさんの未来への思いや、今考えていることをぜひ教えてくださいね。
まだ理想の未来を描けていないかも...?という方は、ほかの方からのコメントも参考にしながら、考えてみてください☆
たとえばこんなふうに...
=======
◆10年後には、家族で年に1回の海外旅行をしている姿を想像しています。今は少しずつ保険やiDeCoで積立てを始めたところですが、全体的な家計の見直し、収入アップの策も必要かなと感じています。
◆まだ具体的な未来像は描ききれていないですが...健康でいたいし、家族みんなで安心して暮らしていたいですね。ここのところ経済的な不安が募るようなニュースが多いので、みなさんのコメントを参考にしながら、まずはライフプランを立てるところから考えてみたいと思います!
◆定年後も、趣味の山歩きを続けるためにも、健康でいたいですね。病気も心配だし、山歩きで怪我もするかも...。いざというときに医療保険が足りているか、気になりました。ただ、健康でいられたらいられたで、保険料がもったいなく感じるのも悔しいので、今入っている保険が本当に正しいのかどうか見直してみたいです。
=======
みなさんのコメントが、お互いの未来を考えるヒントや励ましになると思います。
たくさんのコメント、お待ちしていますね!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 167
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 59
icon拍手者リスト
よっし、 クレスタ、 てるてる、 こあら、 ベリー、 三毛猫、 わんこ、 もも、 どなるど。、 ミック、 みず、 ベロベロベロ、 こまちちゃん、 ひよっこ、 hiro、 teruteruwasi、 みいちん、 ひまわりママ、 千尋、 inako、 躑躅、 もめむ、 美味しい北日本、 春よ来い、 りりる、 あゆ、 竜の落とし子、 ともきー、 トマトロ、 myu、 くりゆみ、 保険見直しラボ_担当スタッフ、 野うさぎ、 フレネミーなルキ、 jun.ikuta、 にとへい、 りん、 タラリラリンチャム、 ミドリガメ、 さぼ、 ぼぼの母、 翼が欲しい虎、 みーさん、 せー、 ALLEN、 Peach Melon Cherry Fizz、 ひでみ、 白クマ兄ちゃん、 かなやんちゃん、 ai、 sana、 よこーた、 草取り名人、 ひと、 ごま、 真実のダーリン、 まめ太、 ぽん、 イチロー、
-
-
from: こあらさん
2024/11/29 13:59:39
-
from: ひまわりママさん
2025/01/29 14:48:55
icon
加入はネットからですか?外交員さんからですか?
いまネットから加入する保険もたくさんありますね。外交員さんのお薦めかあr加入方法もありますが、皆さんはどちらですか??
いまネットから加入する保険もたくさんありますね。外交員さんのお薦めかあr加入方法もありますが、皆さんはどちらですか?
? -
from: 保険見直しラボ_担当スタッフさん
2025/01/31 18:45:50
icon
就業不能保険ってどういうもの?
みなさん、こんにちは!保険見直しラボ_担当スタッフです!
「就業不能保険」って聞いたことがありますか!?
医療保険やがん保険のように有名な保険ではないため、あまり内容を知らない方も多いかもしれません!
全ての方に必要な訳ではありませんが、病気やケガで働けなくなった時、生活費はどうしよう・・と不安を抱える人にとっては安心を得ることが出来る保険です。
公的保障制度である「傷病手当金」や「障害年金」などが用意されていますが、一般的にはそれだけで十分では無いと言われています。
そんなときに活躍するのが「就業不能保険」です。
あんしんに暮らせるために「就業不能保険」の詳細!メリット・デメリットを知りたい方は▶▶コチラ
---------------------------------------------------------------------
>>保険見直しラボでは無料の保険相談を実施中<<
今なら、全員にミスタードーナツ1400円分をプレゼント♪
▼▼▼
https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/lp/reviewML2501008/?keiro=ChsksN109F
--------------------------------------------------------------------- -
from: 保険見直しラボ_担当スタッフさん
2025/03/19 12:04:08
icon
変額保険って何?どんな人におすすめ!?
みなさん、こんにちは!保険見直しラボ担当スタッフです。
少子高齢化社会で将来の年金や生活が不安視される中、老後の安定した生活に向けて、
「資産運用」という言葉をよく聞くようになったのはないでしょうか!?
資産運用は学ぶべきことが多く下記のような意見をよく聞きます!
・なかなか自分で始めるのはハードルが高い
・結局どれをやればいいか分からない
・運用は詳しい人に任せたい etc
そのような方のために用意されているのが、
保険と投資の両方の特徴を持つ「変額保険」です。
「変額保険」は支払った保険料から一定額(保険事業を運営する費用など)を差し引いたものを、株式や債券を中心に運用していく保険商品になります。
ご自身で細かい商品選定をする必要はないので、運用はプロに任せて資産を増やしていきたい方。
また、死亡保険という面も持ち合わせているので、「死亡保障+資産運用」を一つの商品で済ませたい方には、向いている保険商品になります!
さらに詳しく「変額保険とは?メリット・デメリットは?」を知りたい方はコチラ▼
https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/article/%e5%a4%89%e9%a1%8d%e4%bf%9d%e9%99%ba%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e4%ba%ba%e3%81%ab%e3%81%8a%e5%8b%a7%e3%82%81%ef%bc%9f%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8/
是非一度、ご自身の将来に向けて一度考える「きっかけ」にしてもらえればと思います♪
---------------------------------------------------------------------
>>保険見直しラボでは無料の保険相談を実施中<<
今なら、全員にミスタードーナツ1400円分をプレゼント♪
▼▼▼
https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/lp/reviewML2501008/?keiro=ChsksN110F -
from: こあらさん
2024/11/29 14:00:43
-
from: こあらさん
2024/11/29 13:59:12
-
from: 保険見直しラボ_担当スタッフさん
2024/12/23 13:01:36
icon
【保険見直しラボ_担当スタッフより】 誰かに保険の相談するときの不安はある?
みなさん、こんにちは!
保険見直しラボ_担当スタッフです。
今年も残すところあと1週間。皆さんにとってどんな1年でしたか?
年末年始は家族が集まって、1年の振り返りや、新しい年にやりたいことを話したりと、ご自身を見つめ直す機会が増えてくるかと思います。
人生設計、老後のこと、子供のこと、お金のこと・・・これらのことは誰かに相談するのも難しかったり、中々言葉に表せないことも多いですよね。
「ライフプランひろば」でも、以下のようなお悩みが寄せられています。
・掛け捨てと積み立て、どちらがいいか迷っている方が多いと思います。最良の選び方をおしえてほしい~
・がん保険に入っているのですが、昔の保険で今の時代に合わないようです。解約し
て新しく他の会社の保険に入り直すか考え中です。保険は難しいです。
お金や保険の相談の時、不安に思うことなどを教えてください。
その不安の解消方法は、案外簡単に見つかるかもしれませんよ!
それでは、より多くのみなさまからのコメントを楽しみにお待ちしています^^
---------------------------------------------------------------------
>>保険見直しラボでは無料の保険相談を実施中<<
今なら、ブランド米や牛タンなどが選べる!特選グルメをプレゼント♪
▼▼▼
https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/?keiro=ChsksN103F -
from: 春よ来いさん
2024/12/04 14:49:27
from: キオオポさん
15分前
icon
早速、見直しをしてみます。