未来へつなぐコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「未来へつなぐコミュニティ」スタッフさん
2025/03/07 15:00:02
icon
一歩踏み出すモトになった心の支えは?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。「未来へつなぐコミュニティ」に遊びにきてくださり、ありがとうございます。前回のテーマでは、みな
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
「未来へつなぐコミュニティ」に遊びにきてくださり、ありがとうございます。
前回のテーマでは、みなさんの今までのターニングポイントや、その時の決断を振り返っていただきましたね。コメントいただきありがとうございました^^
挑戦するときや、なにかの決断をするとき、不安や迷いがつきものですよね。でも、そんな時の心の支えになったことや誰かの言葉があったから、一歩を踏み出せたという経験はありませんか?
みなさんが「よし、やってみよう!」と思えた瞬間や、実際に行動してみたことで新たに気づいたことなどをぜひ聞かせてください。
========================
一歩踏み出すモトになった心の支えは?
========================
これまでの経験や、今まさに悩んでいることでもOK。ぜひみなさんの話をお聞かせください。
たとえば・・・
●就職活動がうまくいかなくて自信をなくしていたとき、「自分がいいと思うものと違う業界でもおもしろいかもなぁ...?」と考え方を変えてみました。「こだわらずにいろんな会社を受けてみよう」と思えて今の仕事に繋がっています。こだわりを捨てるのはつらかったですが、一歩踏み出してよかったなと思います。
●「周りの応援が力になる」とよく言われますが、私の場合は逆でした。応援されすぎてプレッシャーになり、むしろ動けなくなったんです。そんなとき、「やらなくてもいいんじゃない?」と親が言ってくれて、肩の力が抜けました。「応援しない応援」もあるんだな、と気づいた出来事でした。
<藤井かすみプロにインタビュー>
2021年に全米シニア女子オープンに出場するなど、自身のゴルフでもチャレンジを続けながら、これからのゴルフ界を担うジュニア育成に力を注ぐ藤井プロ。ご自身のチャレンジに関するエピソードや、ジュニア育成での気づきや想いなど、いろいろなお話を伺ってきました!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q:ソフトボール選手からOL、プロゴルファーへの転身、そして今は現役を続けながらジュニアの育成をされるなど、様々なチャレンジを続けられていますね。「様々な一歩」を踏み出す原動力や、モットーとされていることは何ですか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「今できることを今やる」ことを大切にしています。
大学卒業後、一般企業に勤めはじめた後、23歳でゴルフに出会いました。当時、4歳くらい下の後輩たちと一緒に遊んでいたときに、「もう彼らの年齢には戻れないんだなぁ」と感じ、今できることに挑戦しようと決意してプロゴルファーを目指したんです。
4年前に全米シニア女子オープンに挑戦したときは、コロナ禍でワクチン制限やPCR検査の制限もあり難しいタイミングでした。アメリカの地区予選の会場選びで迷った時にも、タロット占いで「6月のシカゴ」言われて、そこに即決でした(笑)。
とりあえず行動し、問題があればその時に考えればいいという考え方でトライしました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q:実際に行動してみて、つまづいたかもと感じたときはありますか?そういった時はどのように対処されるのですか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1回でうまくいくことは少なくて、ほとんどのことが試行錯誤の連続です。だから、何度もトライ・アンド・エラーを繰り返すことが当たり前だと思っています。そして、大体3回目でうまくいくことが多いです。
私は「3回目の女」だと思っているので、1回目と2回目は失敗しても、次は大丈夫だろうと思うようにしています(笑)
後から考えると「ああ、そういえばあれもそうだったな」と思うことが多いですね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q:気持ちの持ちよう、ということでしょうか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
何か問題が起きても、乗り越えようとすると苦しいので、横にある別の道を探すようにしています。
本来の性格は正面から受け止めてしまい、自分を追い込むタイプだと分かっているので、意識して「これじゃなきゃ絶対ダメ」とは考えないように変えていきました。
いかがでしたか?
大事な場面での気持ちの持ち方や、若手の指導に当たるうえでの気づき、今後のチャレンジについても、今後コミュニティでお届けしたいと思います!
藤井プロのインタビューの感想もお待ちしています^^
ほかの方のコメントをご覧になって「いいですね」や、「それは素敵です!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね。
それでは、みなさんからの投稿を楽しみにしています!
※投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします
(コミュニティスタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 135
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 66
icon拍手者リスト
ブランウルス、 もちもち、 れんじ、 えもやん、 たんぼマスター、 かなめん、 ぐらたん、 iCloud、 まや、 ひめ、 あひと、 ナッチ、 春、 ちゅうりっぷ、 akiakiakimi、 yoshinoriyoshinori666、 鯉、 やぎ、 サルビア、 うさぎ、 きりん太、 ꕤクロワッサンꕤ、 りーちゃん、 なおぴぃ、 あゆ、 三毛猫、 アキ、 くるみ、 ヨーク、 さくら、 福ちゃんはるちゃん、 ブラザートム、 よこーた、 バニラルル、 美味しい北日本、 ひと、 のんちゃん、 sarisari、 かなぴぃ、 フレネミーなルキ、 あずさ、 竜の落とし子、 chiemoji、 teruteruwasi、 みのりん、 けいこまり、 たか、 mansun、 ドラミーゴ、 わんこ、 いちごの小春、 ひまわりママ、 ai、 ちょびんちゃん、 ゆず、 sirotibi、 しづ、 千尋、 ALLEN、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、 りん、 草取り名人、 くりゆみ、 クワガタ、 りりる、
from: ぱぱいや123さん
2025/03/07 15:04:26
icon
あきらめきれない目標です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 三毛猫、 ブラザートム、 美味しい北日本、 teruteruwasi、 たか、 mansun、 いちごの小春、 ちょびんちゃん、 sirotibi、 しづ、 なむこ、 千尋、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、 りん、 草取り名人、 クワガタ、