新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

はたらくみんなの部屋

はたらくみんなの部屋>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

AIをお仕事でどれくらい使用していますか?また、AIを活用するにあたってのハードルや懸念はどのような点ですか?

みなさん、ようこそ!『FutureofWork未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』運営スタッフのミライと申します。AIを搭載した家電製品やCha

みなさん、ようこそ!
『Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』運営スタッフのミライと申します。

AIを搭載した家電製品やChatGPTのような会話型AI、自動運転車、音声認識アプリケーション…など、普段の生活から仕事の場まで、幅広く普及している「AI技術」。
みなさんの中にも、「日頃からAIを使っている」という方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回の「はたらく」テーマは“AI”
みなさんのお仕事と「AI」の関わりについて、お伺いしたいと思います。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
AIをお仕事でどれくらい使用していますか?
また、AI活用へのハードルや懸念はどのような点ですか?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんの業務におけるAIの活用状況について、どのような業務にどんなAIを活用されているか、また、AIを使用する際に感じる課題や難しさなどがあれば、あわせてお聞かせください。

以下のような業務でAIを活用しているケースが考えられますね。
■ AIの活用状況について
> 業務のサポート(フォロー)用

・会議の録音・文字起こし(音声認識ツール)
・メールの自動分類・返信補助(AIアシスタント)
・データの自動整理・分析(データ解析AI)

> コンテンツ制作・資料作成用
・プレゼン資料の作成(画像生成AI・レイアウト提案ツール)
・記事や報告書のドラフト作成(文章生成AI)
・動画編集の補助(AI動画編集ツール)

>カスタマーサポート・業務改善用
・チャットボットによる問い合わせ対応
・業務フローの最適化(プロセス自動化AI)
・翻訳作業の補助(翻訳AI)

このほかにも、AIを活用している業務などがありましたら、ぜひお聞かせください。
また、AIを使用することにおけるハードルや懸念点などのお声もいただけると幸いです。

例えば、以下のような形式で自由にご記入ください。

「社内会議の議事録などは、会議中に録音しておいたものを、あとから音声認識アプリで作ったりします。その場で入力しなくてよくなるのはありがたいですが、漢字の変換が合っていなかったり、不自然なところで文章が切れていたりするのが悩ましいですね」

「プレゼン資料を作る際に、必要に応じて画像生成ツールを使います。ただ、フリー素材もたくさん出回っているので、目的に合った画像がフリー素材にないときに、AIを使う程度です。」


※投稿はページ最下部の「コメントする」ボタンをクリックして入力してください。

また、他の方の投稿を読んで「共感できる」「参考になる」と感じた際は、ぜひコメントや拍手をお願いします。
さらに現在、オープニング企画を実施中です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【コメントするとプレゼントチャンス!】
Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ オープニング企画
<応募締切:2025年3月24日(月)13時まで>
※キャンペーンは終了しました。ご参加ありがとうございました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


みなさんの「AI」についてのコメントを、心よりお待ちしております!

(コミュニティスタッフ ミライ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 188
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 61

■お仕事におけるAIの使用頻度や、どんなお仕事にどんなAIを使っているのかを教えてください。
また、AIへのハードルや懸念点についてもぜひご意見をお聞かせください。

icon

【まだまだ募集中】AIをお仕事でどれくらい使用していますか?また、AIを活用するにあたってのハードルや懸念はどのような点ですか?

みなさん、ようこそ!
『Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』運営スタッフのミライと申します。

現在募集中のテーマ<AIをお仕事でどれくらい使用していますか?また、AIを活用するにあたってのハードルや懸念はどのような点ですか?>に、たくさんのお声をお寄せいただき、ありがとうございます。
こちらのテーマでは、みなさんの業務におけるAIの活用状況や、AIを使用する際に感じる課題や難しさなどについてお伺いしております。

▽テーマの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/913v8

文章生成AIや音声認識ツール、チャットボット、翻訳AIなど...日頃から業務の中でAIを活用されている方もいらっしゃる一方で、「プライベートでは使用しているが、業務では活用していない」といったお声も多く寄せられています。

AIは便利だと思う反面、その正確性や安全性に不安を抱えている方や、「使いこなせないかも」といったハードルを感じている方も多い様子が見受けられました。

それではここで、これまでにお寄せいただいているお声の一部をご紹介いたします。

................................................
From: 影丸さん
ほぼ毎日 Chatgpt Google Gemini AI Chatを仕事で、翻訳、プレゼン資料作成、百科事典的に使用しています。使いだしたら、便利でやめられないです。
生成AIの普及で、本当に便利で、仕事の効率化が進みました。
ハードルはほとんどないですが、間違った答えが出たりすること、個人情報流出、セキュリティには細心の注意は払っています。
家では、Amazon Alexaに色々助けてもらっています。もちろん、前述の生成AIも個人的にも利用しています。
OPEN AIがChatgptの有料版の価格を大幅に上げたことはちょっと痛いですが。
https://cs.beach.jp/scu/213va

From: gigifenyaさん
仕事では週に数回、AIを使ってます!
特に議事録作成は音声認識ツールが手放せません。
以前は1時間の会議で1時間以上かけてましたが、今は15分程度で完了!
ただし、専門用語が多いと誤認識も...。
最終チェックは必須ですね。
AI、便利だけど過信は禁物!
https://cs.beach.jp/scu/313vb

From: nobuchannさん
仕事でたまに使います
セールスフォースで案件の内容を、AIが精査して自動的に
各担当に割り振る感じです
仕事上で使うのは便利だと感じていますが、プライベートで
使うのはまだ早いかなと思います
やっぱり個人情報漏洩とか怖いので・・
https://cs.beach.jp/scu/513vd
................................................

まだ投稿されていないみなさんは、いかがでしょうか?
みなさんの業務におけるAIの活用状況について、どのような業務にどんなAIを活用されているかをお聞かせください。
また、AIを使用することにおけるハードルや懸念点などもあれば、あわせてお聞かせいただけると幸いです。

また、他の方の投稿を読んで「共感できる」「参考になる」と感じた際は、ぜひコメントや拍手をお願いします。

▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/113v9

そして、現在オープニング企画を実施中です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【コメントするとプレゼントチャンス!】
Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ オープニング企画
<応募締切:2025年3月24日(月)13時まで>
※キャンペーンは終了しました。ご参加ありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
キャンペーン期間中、『Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』内のいずれかのお部屋で、1回以上コメントを投稿していただいた方、または新たなトピックを作成いただいた方の中から200名様に、Amazonギフトカード500円分をプレゼントいたします。

【応募詳細はこちら】
https://cs.beach.jp/scu/3136t
※当コミュニティにまだ参加されていない方は、コミュニティページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。

それでは引き続き、みなさんからのコメントを心よりお待ちしております!

(コミュニティスタッフ ミライ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

■お仕事におけるAIの使用頻度や、どんなお仕事にどんなAIを使っているのかを教えてください。
また、AIへのハードルや懸念点についてもぜひご意見をお聞かせください。

from: みのりんさん

2025/03/13 05:02:23

icon

改めてAIについてスマホ検索してみると…『AIとは人工知能、コンピューターが人間の知能を模倣する技術』と出て来ました。

昔のコンピューターは、よくフリーズを起こしてました…最近でも、キャッシュコーナーのシステムの不具合で何日もお金が引き出せなくなったり…コンピューター(機械)は誤作動を起こしたり、故障したり、もしかしたら暴走するかも知れない…
AIにばかり頼って生活するようになると…
そのうちAIが故障した時に直せる技術者が
いなくなってしまうような事態は避けた
い!AIは人間の知能の過去のデータの集積
に過ぎないのに…人間の新しい発想&発明が世の中を進化させてきたのに…AIが人間から仕事を奪うと、そのうち新しい物は生まれて来なくなるんじゃないかな?!
AIと人がバランス良く共存し、誰もが幸せに暮らせる世の中になっていってほしいとせつに願います!わが子や孫やその次の世代に思いを馳せて…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

■お仕事におけるAIの使用頻度や、どんなお仕事にどんなAIを使っているのかを教えてください。
また、AIへのハードルや懸念点についてもぜひご意見をお聞かせください。

from: ちびにゃさん

2025/03/12 23:39:48

icon

入り口のハードルが高いです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

■お仕事におけるAIの使用頻度や、どんなお仕事にどんなAIを使っているのかを教えてください。
また、AIへのハードルや懸念点についてもぜひご意見をお聞かせください。

from: 影丸さん

2025/03/11 20:12:44

icon

公私共にほぼ毎日使用しています。
翻訳業務、プレゼン資料作成、百科事典的に使う、業務改革などに利用しています。
Chatgpt Google Gemini AIChatなどを使っています。
情報漏洩、著作権、個人情報保護、セキュリティには気を付けています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

■お仕事におけるAIの使用頻度や、どんなお仕事にどんなAIを使っているのかを教えてください。
また、AIへのハードルや懸念点についてもぜひご意見をお聞かせください。

from: ユッコさん

2025/03/11 16:03:50

icon

AIは難しいので利用してません。得意に使えるようになればいいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

■お仕事におけるAIの使用頻度や、どんなお仕事にどんなAIを使っているのかを教えてください。
また、AIへのハードルや懸念点についてもぜひご意見をお聞かせください。

from: y.hamaさん

2025/03/11 15:54:55

icon

AIは利用していません
今後、勉強して使いたいです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

■お仕事におけるAIの使用頻度や、どんなお仕事にどんなAIを使っているのかを教えてください。
また、AIへのハードルや懸念点についてもぜひご意見をお聞かせください。

from: ベロベロベロさん

2025/03/11 15:50:49

icon

時々かなぁ。もっと利用したいなぁ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

■お仕事におけるAIの使用頻度や、どんなお仕事にどんなAIを使っているのかを教えてください。
また、AIへのハードルや懸念点についてもぜひご意見をお聞かせください。

from: ぱぱいや123さん

2025/03/11 14:52:38

icon

時々利用します。無難に説明してくれるのでありがたいです。まだ使い方がよくわからないので、なんとなく利用している程度です。わからないことを質問したら的確に回答してくれるので、助かります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

■お仕事におけるAIの使用頻度や、どんなお仕事にどんなAIを使っているのかを教えてください。
また、AIへのハードルや懸念点についてもぜひご意見をお聞かせください。