みんなで日本を元気にするプロジェクト>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: まりもさん
2024/12/28 13:10:56
icon
あなたに一番足りていないスキル又は一番得たいスキルは何ですか?
PCスキルITスキル機械や設備の知識チームワーク力情報整理力時間管理能力自分への自信エモーショナルインテリジェンスリーダーシップ問題解決能力人とうまく
PCスキル ITスキル 機械や設備の知識 チームワーク力 情報整理力 時間管理能力
自分への自信 エモーショナルインテリジェンス リーダーシップ 問題解決能力
人とうまく付き合う能力 柔軟性 規律性 論理的思考力 ネゴシエーション
プラス思考 批判的思考力 コミュニケーション能力 傾聴力 ファシリテーション能力
業務遂行能力 対人関係能力 概念化能力 コーチング能力 プレゼンテーション能力
コーチング能力 語学スキル 課題解決能力 問題解決スキル マネジメントスキル -
from: えりたんさん
2024/12/30 23:16:49
icon
働いていて嬉しかったこと
今、職場で働いていて嬉しかったことはありますか?私は、常連さんにあなたがいる日にいつも来てるのよあなたの対応がいつも心地よいと言ってもらえたこと
今、職場で働いていて嬉しかったことはありますか?
私は、常連さんにあなたがいる日にいつも来てるのよ
あなたの対応がいつも心地よい
と言ってもらえたこと -
from: こあらさん
2025/03/11 15:54:48
-
from: 春よ来いさん
2025/01/19 20:19:46
-
from: あみあやかはるさん
2025/02/23 06:37:54
from: 御関記さん
2025/04/13 07:29:41
icon
そんな余裕ありません
from: teruteruwasiさん
2025/04/02 20:16:44
icon
地域のボランティア活動していました
-
from: コンニャクさん
2025/03/12 13:56:52
-
from: ひとさん
2025/01/29 11:51:24
icon
1日だけ、変われるなら、どんな仕事につきたいですか?
私は、事務の仕事しかしたことがないので、接客業をやってみたいです。皆さんは、どうですか?
私は、事務の仕事しかしたことがないので、
接客業をやってみたいです。
皆さんは、どうですか? -
from: 竜の落とし子さん
2025/03/31 09:49:50
from: 躑躅さん
2025/04/08 13:41:55
icon
あります
-
from: 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ スタッフさん
2025/03/21 10:11:38
icon
人手不足の今、「働きやすい職場」とは?自身の働き方や労働条件や職場環境を振り返り、「働きやすさ」とは何か考えてみましょう
みなさん、ようこそ!
『Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』運営スタッフのミライと申します。
現在、日本社会では深刻な人手不足が大きな問題となっています。
もし職場の誰かが突然退職した場合、業務の継続が困難になると感じる方も多いのではないでしょうか。
この問題に対応するため、企業の間では、初任給の引き上げや労働環境の改善、福利厚生の充実といった「働きやすい環境づくり」の取り組みが加速しています。
「働きやすい職場」とは、従業員一人ひとりが充実感を持って働ける環境を指します。職場環境が整えば、個々のパフォーマンス向上が期待できるほか、定着率の向上にもつながり、結果として人手不足という問題を克服できる可能性が高まります。
そこで今回は、以下のテーマについてご意見を伺いたいと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
人手不足の今、「働きやすい職場」とは?
就業形態や労働環境の観点から「働きやすさ」とは何か考えてみましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんにとって「働きやすい職場」とは、どのような環境でしょうか?自身の働き方や労働条件、職場環境を振り返り、「働きやすさ」について考えてみましょう。
下記の観点を参考にしながら、忌憚のないご意見をお聞かせください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
<働きやすさを考える視点>
■就業形態や労働条件
・給与水準、時間外労働の有無やその量、柔軟な働き方の導入など
■職場環境や福利厚生の改善、充実
・産休・育休制度の拡充、メンタルヘルス対策、良好な人間関係の構築など
■採用・人材育成の強化
・求める人材像の明確化、採用時のミスマッチ防止、教育・研修制度の充実など
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
また、現在お勤めの会社は「働きやすい職場」でしょうか?
<「働きやすい職場」だと思う場合>
どのような点が働きやすいと感じているのでしょうか?
働きやすいと感じること、他の職場でも取り入れたら働きやすくなるのでは、というアイデア等を教えてください。
<「働きやすい職場」でない場合>
例えば、就業形態、福利厚生、労働条件、評価制度、労働環境、サポート体制など、“このような形になってくれれば” “このような支援制度があれば”など、会社に期待する事を教えてください。
例文)
「家族も対象のバースデー休暇があり、有給取得も積極的に促されるため消化率が高いです。未就学児や要介護の親がいる場合は、短時間勤務や週4勤務が選べるようになりました。私も親の介護が始まれば、助かると思います。ただ、給与の問題などもありますし、リモートワーク対応を含め、週5勤務など柔軟な働き方ができるとさらに良いと思います。」
「産休・育休後の支援がほぼなく、子どもが病気の際も休みづらいのが現状です。長期休暇者がいる部署の給与を一時的にアップする制度を導入している企業のニュースを見ました。休む側も気兼ねなく休めますし、こうした仕組みがあれば良いと思います。」
みなさんのご意見や経験を共有することで、よりよい職場環境を築くためのヒントが得られるかもしれません。そのヒントが見つかることで、それぞれのWell-beingの向上につながるのではないでしょうか?それぞれの職場が少しでも「働きやすい職場」となることを願っております。
※投稿はページ最下部の「コメントする」ボタンをクリックして入力してください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【コメントするとプレゼントチャンス!】
Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ オープニング企画
<応募締切:2025年3月24日(月)13時まで>
※キャンペーンは終了しました。ご参加ありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
キャンペーン期間中、『Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』内のいずれかのお部屋で、1回以上コメントを投稿していただいた方、もしくは、トピックを立てていただいた方の中から抽選で200名様にAmazonギフトカード500円分をプレゼントいたします。
【応募詳細はこちら】
https://cs.beach.jp/scu/3136t
※当コミュニティにまだ参加されていない方は、コミュニティページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
それでは、みなさんからの「人手不足」解消のアイデアやコメントを楽しみにしております。
(コミュニティスタッフ ミライ) -
from: 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ スタッフさん
2024/12/25 11:35:25
icon
あなたにとって「スキル」とは?
みなさん、ようこそ!
『Future of Work~未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』運営スタッフのミライと申します。
こちらは、仕事や「はたらくこと」をテーマに語り合い、『みんなで日本を元気にする』ことを目指すプロジェクトのページです。
現在、日本社会が直面している「はたらくこと」に関する課題やトピックを共有し、みなさんからのご意見やご感想を伺いたいと考えています。率直なコメントをぜひお寄せください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あなたにとって「スキル」とは?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「スキル」という言葉は、多くの方に馴染みがありますが、今回は、その意味や必要性について改めて考える機会にしたいと思います。
■「スキル」とは
「スキル」という言葉は、日常的に耳にする表現ですね。例えば「PCスキル」や「コミュニケーションスキル」など、多岐にわたる場面で使用されています。
しかし改めて「スキル」とは何かを考えると、それは「目標達成のために必要な知識や能力」を指すものと言えます。
ちなみにビジネススキルの例として、以下の3つが挙げられます。
業務遂行スキル:資料作成や情報収集、PC操作など、業務を進めるための具体的なスキル
ヒューマンスキル:リーダーシップやコミュニケーション能力、コーチングなど、対人関係構築のためのスキル
概念化スキル:戦略設計や問題解決能力、柔軟な思考力を導き、組織全体をより良い方向へ導くスキル
■「スキル」に関する課題
現代は、社会の急激なDX化や、AIなどの新たなテクノロジーの台頭により、旧来の「スキル」が通用しなくなってきています。そういった中、多くの企業は社員に何を学ばせるべきか、効果的なスキル習得法や学び直し(リスキリング)の推進に課題を抱えている状況であるといえます。
■「リスキリング」と「アップスキリング」
最後に、上に出てきた「リスキリング」について、まとめてみました。よく一緒に語られる「アップスキリング」と比べてみましょう。
・アップスキリング…現在の職務で必要なスキルを深めること
例)- 営業担当者がプレゼンテーションスキルを磨く
- 保育士が最新の保育技術を学ぶ
- エンジニアが新しいプログラミング言語を習得する
・リスキリング…新たな職種や分野で必要なスキルを学ぶこと
例)- 電気自動車のエンジニアになるために学習すること
「リスキリング」(学び直し)は、個人のキャリア形成だけでなく、会社ひいては社会全体の活力を高める重要な取り組みとして今、注目されています。
――――――――――――――
さて、ここまで読んでいただいたみなさんに、以下のテーマでご意見をお伺いしたいと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あなたにとって「スキル」とは…?
みなさんの「スキル」についての経験や想いを聞かせてください!
★今、磨いているスキルとその理由は?
★将来必要になりそうだと感じるスキルとその理由は?
★スキルアップで困っていることは?
などご自由にどうぞ
※投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
例文)
「リスキリングという言葉は知っていましたが、実際に自分に必要な学び直しについて考えるきっかけになりました。」
「コミュニケーションや戦略設計といったスキルは、取得するのは難しそうですが、どの職場でも役立つと感じました。」
また、ただいまオープニング企画の開催中です!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【コメントするとプレゼントチャンス!】
Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ オープニング企画
<応募締切:2025年3月24日(月)13時まで>
※キャンペーンは終了しました。ご参加ありがとうございました。
▼詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/4136u
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
キャンペーン期間中、『Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』内のいずれかのお部屋で、1回以上コメントを投稿していただいた方、もしくは、トピックを立てていただいた方の中から抽選で200名様にAmazonギフトカード500円分をプレゼントいたします。
Amazonギフトカード500円分 200名様
※当コミュニティにまだ参加されていない方は、コミュニティページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにしております。
(コミュニティスタッフ ミライ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 807
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 184
icon拍手者リスト
はるちゃん、 おっくん、 きむりん、 あちゃみ、 ちぃちぃ、 みかよん、 ゆっこん、 きくちコリー、 れんじ、 y、 sirotibi、 ルミ、 ごま、 You、 シマ、 いろどり、 ヤマヨ、 福ちゃんはるちゃん、 くまちゃん、 りーちゃん、 もちもち、 よぴ、 カモミール、 ひでやん、 ひかず、 びび、 bio、 アプリコット❤︎、 もめむ、 めだまやきのおやじ、 きりん太、 プリモのママ、 リアル推しの子、 鮒寿司、 けいこまり、 ゆず、 よこーた、 chiemoji、 ちょびんちゃん、 コロコロコロンボ、 モモンガ♥、 ここ、 おおらん、 さくらりんご、 eme、 タラリラリンチャム、 どろん、 nosmile、 とかげ、 ばなな、 Nana、 ゆずこ、 ぐらたん、 かもり、 Hemo、 たんぼマスター、 うさぎ、 よっし、 心、 アズ、 ニックネーム、 ama、 にとへい、 かめ、 サルビア、 ともち、 fjfj、 fujii、 ひめ、 ハミング、 ほのり、 pup、 kmr、 みゅうこちん、 kemu、 さくら、 しか、 みのりん、 雪うさぎ、 もふにゃん、 Biz、 ✿︎わらび餅✿︎、 やぎ、 くるみ、 大豆、 ヨーク、 鯉、 ひじき、 みーさん、 彩葉、 けー、 *スイートポテト*、 upa、 なないろ٭♫*、 パンナコッタ、 のんちゃん、 kcuree、 ⭐︎ゼリービーンズ⭐︎、 トランペット、 ありす、 猪鹿朝、 トムさん、 さいきん、 またんまたん、 ガブ大好き、 さくらだんご、 ドラミーゴ、 ピンクトルマリン、 ちゅうきちくん、 揚げパン、 れいかず、 トマトロ、 えりぽむ、 くうたろう、 青空、 スマイル、 パセリ★彡、 こまちちゃん、 一花、 りりる、 jun.ikuta、 翼が欲しい虎、 あひと、 千尋、 ミダヤン、 ひまわりママ、 フレネミーなルキ、 ひつじ空、 春よ来い、 ひなたん♪♪、 ✤コジコジ✤、 ♥ホイップ♥、 スピード、 うるるん、 くりーむぱん、 マナマナ、 とわ、 モグモグ♪♪、 躑躅、 ゆあ、 けいたつ、 ちぃこ、 ブランウルス、 ココロン☺︎︎、 葉月、 ゆん、 美味しい北日本、 クワガタ、 竜の落とし子、 ゆうばあば、 ひよっこ、 まな、 Peach Melon Cherry Fizz、 三毛猫、 ひと、 わんこ、 せー、 草取り名人、 野うさぎ、 さくらパンダ、 gumgum、 sana、 ブラザートム、 ベロベロベロ、 いちごの小春、 金魚、 ミッキー、 kuro、 トクちゃん、 紅ほっぺ♪♪♪、 織、 akiakiakimi、 ミドリガメ、 ウキット、 inako、 teruteruwasi、 あついちご、 フトンターレ、 ひなた婆、 ぼぼの母、 ひでみ、 りん、 あゆ、 Honesta!、
from: teruteruwasiさん
2025/04/02 20:19:44
icon
活動の為の勉強のためのスキルアップ
from: くろみつさん
2025/03/24 12:59:02
icon
ショップ店員ですが年々外国人のお客さんが増えてきていることもあり、仕事を円滑にする為にも今は外国語の語学力(英語のリスニング)のスキルアップを目指して
-
from: ひよっこさん
4時間前
icon
パソコンを使う