新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

防災のきっかけコミュニティ

防災のきっかけコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: きっかけ取材班 防災担当さん

2025年02月04日 12時00分48秒

icon

【オープン記念キャンペーン開催中!】オシャレなのに超実用的!毎日の生活にも、災害時にも寄り添う「ソネングラス」って何?

こんにちは。きっかけ取材班防災担当です。防災のきっかけコミュニティも、オープンから1か月強。最初のトピック「いざという時のため...自宅や実家で、どん



こんにちは。きっかけ取材班 防災担当です。

防災のきっかけコミュニティも、オープンから1か月強。
最初のトピック「いざという時のため...自宅や実家で、どんな備えをしてる?」には、早くも500件超のコメントをいただいています!ありがとうございます。
防災のことを考える仲間の輪が広がっていくのが嬉しいですね。

2月28日13:00までは、引き続きオープン記念キャンペーンを実施していますので、コミュニティ内のさまざまなトピックでたくさん語ってくださいね♪

■キャンペーン詳細はこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af12539/topictree/1100219088140

さて、今回は、キャンペーンにご協力いただいているリワードの「ソネングラス®︎ クラシック Generation 6」についてご紹介します!



ソネングラスは、太陽光で充電可能なLEDソーラーランタンです。

始まりは2013年、ドイツ人のステファン・ノイビック氏が南アフリカを旅行で訪れた時のこと。ソネングラスの原型となる、太陽光発電をもとにした明かりと、小瓶を組み合わせたライトに出会い、そのデザインの美しさに心を奪われます。
また、現地は電力供給が不安定で、しばしば停電が起こるため、火を使ったランプを使用している人が多く、それが火事や、有害な燃料による健康被害を引き起こしていることも知ります。そうした社会課題と向き合い、開発されたのがソネングラスです。

日本では2018年から販売されており、今回、ソネングラスジャパンには、キャンペーンのリワードとして、同品の2代目となる「ソネングラス®︎ クラシック Generation 6」を、ご提供いただきました!



確かにめちゃくちゃオシャレですが、これ、一体どういう構造になってるの?と思った人のために、きっかけ取材班が試しに使ってみましたよ!

まず、本品の構造はいたってシンプル。



ガラス瓶と、太陽光パネル兼明かりがつくソーラートップ、瓶にソーラートップを固定できるスクリューリングがセットになっています。セットした時の大きさは500mlのペットボトルより少し背は低く、幅は1.5倍程度。ガラス瓶には好きなもの、例えば、フィギュアや石、貝殻、ドライフラワー、写真などを自由に入れてデコレーションできるのが魅力です。

右上の写真で蓋の上に乗っているように見える金具の部分がマグネットスイッチになっており、トップの白く丸い部分に当てると、ジワっとやわらかい明かりが点灯、明るさ感知機能も同時に起動し、自動オンオフモードになります。

ためしに防災のきっかけコミュニティの画像を、ただコピー用紙に印刷したものを瓶に入れて、部屋を真っ暗にして明かりを灯してみると...



あら素敵!これだけでもなんだかオシャレなインテリアに見えるから不思議です。

そして、ソーラートップは単品でも利用可能。



ボタンで明かりのオンオフ、光量も5~100ルーメンを無段階で調整でき、点滅モードもあるので、夜間の歩行時など、存在を知らせる必要がある時にも役立ちそうですね。

どのぐらいの明るさで使うかにもよりますが、太陽光だと、真夏の直射日光で1時間充電すれば2時間程度点灯、満充電の場合は、5~120時間使えるそうです。もちろん、太陽光だけではなく、USB-Cでも充電できます。

ワイヤーハンドル(右上写真)もついているので、吊り下げたり、斜めに立てて使ってもOK。しかも、耐水性(IP64)があるので、キャンプやお風呂場、雨天などでも使用可能です。



本品の良さは、普段からお部屋でインテリアとして、しまい込まずにそのまま使えながらも、実用性が高く、いざという時には太陽光で充電できる明かりとして活躍する優秀な防災グッズでもあるところ。

そして、リワードをご提供いただいた、ソネングラスジャパンの村山修平社長から、コミュニティに参加してくださっている皆さんへ素敵なメッセージをいただきましたよ!

「私は防災に対する心がけって、そのまま生き方につながると思ってるんです。例えば、家族に日頃から"いってらっしゃい"や"ありがとう"を伝えるとか。毎日の生活を大事にすることが、万が一の時にも後悔をしないことや、備えにもつながるということなのかなと。そこにソネングラスがうまく貢献できるような存在になればありがたいですね。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

災害はいつだって、待ったなし。
ああしておけば...を少しでも減らすには、毎日の生活を大事にすること、目からウロコのメッセージでした!
村山社長、ありがとうございました。

この記事を読んで、ソネングラスがほしい!素敵♪と思った方、こちらのサイトから購入も可能ですよ↓

■ソネングラス公式サイト
https://sonnenglas.jp/

■Amazon
https://www.amazon.co.jp/sonnenglas

■楽天
https://www.rakuten.co.jp/sonnenglas/

これを機に、ぜひ皆さんもコミュニティに参加して防災や備えのあり方について語り合ってみてくださいね♪

▼投稿はこちらから
https://x.gd/ysIwe


みなさんのコメントをお待ちしております!

□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
防災のきっかけコミュニティ オープン記念キャンペーン実施中

防災のきっかけコミュニティ内で1回以上コメントをご投稿いただき、応募フォームに必要事項をご記入いただいた方の中から、抽選で合計25名様に、防災に役立つグッズいずれかをプレゼントします!
(2025年2月28日(金)13:00まで)

▽詳しくはこちらから:
https://x.gd/PL8s9
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 55
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 32

from: しづさん

6時間前

icon

ソネングラス・・・今、初めて知りました!
防災グッズとしての使用のみならず、色んな
使い方が出来るのですね!インテリアとしても
素敵!
耐水性もあり、使用用途も広く、本当に便利
ですね!太陽光で充電可能とは、これまた最高!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト