防災のきっかけコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2024/12/23 10:56:50
icon
【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?
みんな、元気?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが算出されました!
いっぱい広がるのかな…?
12月に入り、寒さが一段と増してきますね。冬場の地震対策は特に大切です。そこで、みんなはどのような防災グッズや避難計画を用意していますか?ぜひ教えてください!
たとえば・・・
私は寒さ対策として、非常用バッグに毛布とホッカイロを追加しました。これで雪の日でも安心です!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:95件
予想をオーバーする予感…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 121
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 44
icon拍手者リスト
-
コメント: 全121件
from: 三毛猫さん
2025/02/28 01:50:57
icon
> 【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?
母の手作りの毛糸で編んだ幅があり、長さがある大判のストールポンチョを、保温の寒さ対策で準備しています。
from: 三毛猫さん
2025/02/24 21:08:03
icon
> 【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?
ゴアテックスのハイスペック素材のアノラックです。ゴアテックスの中で、最も堅牢で耐久性に優れ、極めて優れた透湿性と防水性、防風性を兼ね備えています。非常に頑丈な表地と、耐久性に優れ自在な動きを可能にする裏地を貼り合わせた高強度の3層構造です。
from: 三毛猫さん
2025/02/23 00:55:42
icon
> 【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?
ヒートテック素材のストレッチ性、機能性インナーを家族分✕10枚を準備しています。
レーヨン、アクリル、ポリエステル、ポリウレタンの4種類の繊維を複雑な構造で編み込むことにより、吸湿発熱・保温・吸汗速乾、ストレッチ性などの複合的な快適性を備えています。
from: ぴよこさん
2025/02/12 02:22:36
icon
> 【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?
使い捨てカイロや厚手のソックスなどを準備していますが
小さめのカセットコンロが欲しくて探しているところです
from: かなえ808さん
2025/02/07 05:41:59
icon
> 【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?
寒い冬の外出に備えて、コンパクトに折りたたんだアルミのブランケットを常時持ち歩いています。
from: 三毛猫さん
2025/02/05 00:11:30
icon
> 【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?
冬は、非常食のレトルト食品、ご飯パックなどの食事用の「カセットコンロとボンベ」と、お湯を沸かしたり、煮ものもできる昔ながらの「石油ストーブ」「石油コンロ」を準備します。
また、アルミブランケット、それに、「毛布」と「7年保存が可能な備蓄用カイロ」「新聞紙」です。電気やガスが使えない環境で、指先や首元を温めて、保温するのに役立ちます。
from: tksy21さん
2025/04/11 13:20:59
icon
> 【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?
普段と変わらないです
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト