防災のきっかけコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/03/27 15:00:02
icon
【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
みんな、楽しんでる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが見つかりました。
特別な世界をのぞいてみたい…。
3月1日から7日の建築物防災週間では、多くの地域で防災訓練が実施されました。
みんなの家庭や地域ではどのような防災訓練が行われているのでしょうか?
また、その中で特に役立つと感じたこと、意外だった気づきがあれば教えてください!
たとえば・・・
最近参加した防災訓練では、初めて煙体験ハウスに入りました。
思っていたより視界が悪く、非常口を確認することの大切さを改めて実感しましたよ!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:73件
予想は外れる運命にある?
コメント: 全41件
from: さなちゃんさん
2025/03/29 21:02:01
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
防災訓練ではなく、防災についての勉強会で
服用薬や、呼吸器を使用している方々の非常電源の確保、避難はどうするか?
など、 私たち患者会主催、難病連共催で患者・家族と、県の防災課の職員さんがきて
勉強会をしました。
from: ひよなさん
2025/03/29 08:01:23
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
昨日子どもと一緒に防災センターへ行ってきました!消化器は以前体験したことがあったので、今回は避難姿勢の練習をさせてもらいました。体勢を低くし続けることの大切さ、煙を吸わないためのを学びが出来ました。
from: ミックさん
2025/03/28 10:44:38
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
消化器体験や煙体験、車による震度体験
自宅やキャンプで災害時のご飯の炊き方やおかずつくりなどをしていざというとき作れるようにしています
from: あおささん
2025/03/28 06:58:43
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
災害時の避難経路、
市役所でペット避難の展示があり、ボランティア仲間にシェアしました。猫をケージに入れることができないと悩んでいました。保護猫ちゃんは自宅避難となるのではと。ペット避難の方が話が盛り上がっておりました。
ワンちゃんはケージに入るのですが、大型犬のケージは手で運ぶのが大変だとか。大型犬はリードで一緒に避難!
from: ゆずさん
2025/03/27 23:31:34
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
町内会とかでは特に何もないかな…
アパートの消火器とかいざというときにすぐ使えるように復習しなくちゃです
from: ごんちゃんさん
2025/03/27 22:11:51
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
防災訓練で消火器の使いかたや避難の方法などを学びました。また、町会の方々とコミュニケーションがとれてどんな方が近くに住んでいるかがわかりお互い助け合いの精神が醸成されることです。
from: Kさん
2025/03/27 21:14:15
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
人間の愚かさを学んだかも知れない。
洪水の警報が出ても避難しないという決断。
その後、消防が正常に稼働しないくらいの救助要請。
避難率の低さと 消防が稼働できなかったため、人の手を借りられず避難できなかった老人たちや病人。
という報道されてたはずなんだけど。
訓練の参加率の低さって
そりゃ防災士の人たちに「あんなの助けなあかんのか?」って言われるわ。
from: ALLENさん
2025/03/27 20:49:46
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
初期消火の大切さやエレベーターを使用しないこと、役割分担も必要であることを学びました
from: siroさんさん
2025/03/27 20:44:27
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
以前、仕事で避難訓練に関わりました。その何年後かの震災後に、職場から自宅まで徒歩で帰宅してみました。夕方出発して、夜通し歩き続け、帰宅出来たのは翌朝の10時過ぎ。ひとりぼっちで深夜、その道が合っているのか不安になりながらも、めげずに歩き続ける不屈の精神を学びました。
from: あもどんさん
2025/03/27 19:27:22
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
·消火器の使い方、消火器の廃棄方法
·高齢者の誘導の仕方
·119通報と消火器の判断
from: 白玉さん
42分前
icon
> 【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?
消火器 中身は水で訓練しました。
AEDは消防署の公開講座で拝見しました。
やはり、皆1度は参加した方か良いと想う
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト