防災のきっかけコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: コミュニティスタッフさん
2025/03/31 09:59:42
icon
【家の備えを再確認!キャンペーン】対象テーマ(1)家の備蓄品を再チェック!「こんな備蓄セットがあったらいいな」と思うアイデアも大募集
**********
こちらは「能美防災株式会社」の承諾のもと、同社をBeach利用規約上の「スポンサー」として、株式会社産業経済新聞社・クオン株式会社が実施・運営するキャンペーンです。こちらのトピックにコメントを投稿することで本キャンペーンに参加いただいたこととなります。
本キャンペーンは、予告なく終了もしくは内容を変更する場合がございます。
**********
みなさん、こんにちは!
「防災のきっかけコミュニティ」スタッフです。
今年で東日本大震災から14年の年月が経過しました。
改めて「防災について考えてみた」「防災備品を見直してみた」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は防災について考える"きっかけ"として、2つのテーマでコメントを募集します!
両方に回答&応募フォームに入力いただいた方の中から50名様に、Amazonギフトカード500円分をプレゼント!
ぜひご参加ください!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
【家の備えを再確認!キャンペーン】対象テーマ(1)
家の備蓄品を再チェック!「こんな備蓄セットがあったらいいな」と思うアイデアも大募集
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
災害はいつどこで発生するか、遭遇するのかわからないものです。
だからこそ、事前の備えが大切ですよね。
一般的に必要とされている備品は、
・保存食や非常食の食料、飲料水
・懐中電灯、携帯ラジオ、簡易トイレなどの生活用品
・着替えやカッパなどの衣類、防寒具
・ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬などの応急手当用品
などなど...。家族構成によっても変わってきますが、みなさんの備えはいかがでしょう。
そこで、今回はこの機会に家の防災備蓄品を再チェックしてみませんか?
防災備品の参考に、災害対策用備蓄品「しのげールワンII」をご紹介します!
能美防災は100年以上の歴史ある防災事業のパイオニア企業です。その防災のプロである同社が厳選した備蓄品セット「災害対策用備蓄品『しのげールワンII』」は、災害発生当日をしのげる1日分の内容で構成されています。
▼「能美防災の歴史と、災害対策用備蓄品「しのげールワンII」がすごかった!」はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/313zk
みなさんは、どんな備蓄セットがあったらいいと思いますか?
備蓄セットの内容、機能、デザイン、非常時以外に日常使いができるか、セットの金額感など、あったらいいなと思うことを自由に投稿してね。
いざ備蓄セットを使おうと思って困った経験がある方は、エピソードもぜひ教えてください。
たとえばこんなふうに...
========
●食品とか消費期限などがあるので、チェックしてその都度買い足さないといけないのでついつい忘れてしまいます。消費期限の前にローリングストックできて、また使った分を補充できるといいなと思います。
●家族のサイズがほしいです。我が家は4人家族なのと、祖母がいるので高齢者でも持ち運びしやすい形や使いやすさがあるとうれしいです。
●家にあるリュック型の備蓄セットは、在宅時に災害が起きた時しか使えないのが不安。出勤時に持ち運べるくらいのコンパクトさに、必要最低限のものが入っている水筒サイズくらいのセットがあったらぜひ買いたいです。
========
\家の備えを再確認!キャンペーン/
2025年4月14日(月)13時までに、応募のための3STEPを完了された方の中から、50名様に500円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
【キャンペーン応募方法】
キャンペーンのご応募には、3つのSTEPが必要です!(2つのテーマにコメント投稿+応募フォームに入力)
■□STEP1□■ 対象テーマ(1)にコメント投稿
家の備蓄品を再チェック!「こんな備蓄セットがあったらいいな」と思うアイデアも大募集
https://cs.beach.jp/scu/7146x
■□STEP2□■ 対象テーマ(2)にコメント投稿
自宅の「火災警報器」をチェックしたのはいつ?あらためて見てみよう
https://cs.beach.jp/scu/2147a
■□STEP3□■ 応募フォームに必要事項を入力
▽応募フォームはこちら:
https://beach.post-survey.com/BOUSAI_6439/
(応募締切:2025年4月14日(月)13時まで)
※応募フォームは期間中に1回の入力でOKです。
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の配信(電子メールでの送信)をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ずキャンペーン規約をご確認ください。
▼キャンペーン規約詳細はこちら
https://sp.beach.jp/community/rule/index.html
※本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局
( https://www.beach.jp/mall/searchhelp )までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
それでは、たくさんのご参加をお待ちしています!
(「防災のきっかけコミュニティ」スタッフ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 176
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 48
icon拍手者リスト
-
コメント: 全176件
from: kobayashi123さん
3時間前
icon
食べることだけでなく、食べた後の汚物処理セット、回収されるまでの消臭バケツなどの保管グッズを含む
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Kさん
3時間前
icon
非常食セット
消費期限は考えられているが、味や栄養に弱いと思われる。
非常食 炭水化物セット(米とかパン)
タンパク質セット(肉とか魚)
野菜セット
おやつセット(甘味)
温めセット(大量のお湯を使わずに済むもの)
で種類別に買い足せるセットがあるといいかも💦
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Kさん
3時間前
icon
アイロンストーブ
その昔 アイロンが電気ではなかった時代に使っていたものらしいけど今キャンプで見直されている動きがある。
ランプの役割を果たし、(ランプよりガラス面が大きいので明るいらしい)
もともとアイロンを温めていたから調理もできるし
暖房効果も期待できて、小さいから燃費もいいとか。
モノは古すぎて残ってなかなか見かけないし、ただキャンプ用品(としてリメイクされているもの)ってオシャレ要素で高かったりするから、実用的なものがあれば。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Kさん
14時間前
icon
野外サバイバルセット
石川の地震で避難所がいっぱいでビニールハウスに避難してた方がいたので。
コンパクトになどと考えず、シェルターのような感覚のキャンプ一式セットぐらいの勢いのキットがあって欲しい。
屋外用調理器具、少量の燃料(落ち葉や枯れ枝など)で調理可能なかまど、大勢(6、7人)入れるテント、など。
思い切って家庭用の井戸 なんかもいいかもしれない。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こあらさん
42分前
icon
車中泊セット
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト