防災のきっかけコミュニティ>掲示板

産経新聞 防災関連ニュース
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ取材班 防災担当さん
2024/12/23 10:25:07
icon
【キャンペーン終了】コミュニティオープン記念キャンペーン
みなさん、はじめまして!
きっかけ取材班 防災担当です。
こちらのコミュニティでは、自分にとって必要な防災対策を考えたり、実際に被災した経験や役立つ防災アイデア、防災にまつわる疑問や不安など共有しながら、みなさんと防災意識を高める場にしていきたいと思っています!
今回は、「防災のきっかけコミュニティ」のオープンを記念して、こんなキャンペーンを開催しますよ♪
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
\合計25名様に防災に役立つグッズをプレゼント!/
防災のきっかけコミュニティ オープン記念キャンペーン
期間:2025年2月28日(金)13:00まで
期間中、コミュニティ内で1回以上コメントをご投稿いただき、応募フォームに必要事項をご記入いただいた方の中から、抽選で合計25名様に、防災に役立つグッズいずれかをプレゼントします!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
【プレゼント】※プレゼントは選べません
・ソネングラス®︎ クラシック Generation 6(5名様)
ソネングラス®︎は太陽光だけでやさしく温かい光を灯すソーラーランタンです。フェアトレードを通じて南アフリカで生産されており、瓶の中身はデコレーションが可能です。とってもオシャレですが、いざという時には心強い味方になります。
・わんわん!レスキュー隊長の防災10点セット(10名様)
かわいいポーチの中に防災グッズが10点も入ったセット。お子さんはもちろん、大人の方でも避難や避難所生活に役立つグッズがしっかり詰め込まれていますよ♪
<セット内容:ポーチ、アルミシート、圧縮不織布タオル×2、軍手、笛、不織布マスク×2、不織布三角巾、カラビナ、袋、マニュアルカード>
・能美防災 災害対策用備蓄品「しのげールワンⅡ」(10名様)
「安全・安心な生活」のための環境づくりのお手伝いをする能美防災が提供している災害対策用の備蓄品。最長7年保管可能な1日分の初期対策品セットで、A4サイズのボックスにひとまとめになっています!
<セット内容:7年保存水2本、食料3食、簡易トイレ(5回分)、防寒シート、サイリュームライト、ウェットティッシュ>
【キャンペーン参加方法】
キャンペーンのご応募には、STEP1とSTEP2の両方の入力が必要です!忘れずにご入力ください。
※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
■□STEP1□■
「防災のきっかけコミュニティ」内のトピックにコメントを投稿しよう!
期間中、コミュニティ内で1回以上コメント投稿をしてくださいね!たくさんのコメントをお待ちしています。
■□STEP2□■
キャンペーン応募フォームに送付先を入力しよう!
下記URLより、お名前など必要情報のご入力をお願いします。
※フォーム入力は、期間中1回でOKです。
※賞品はお選びいただけません。
▽応募フォームはこちら
キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
入力締切:2025年2月28日(金)13:00まで
【当選発表について】
当選の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。(3月上~中旬頃発送予定です)
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
https://sp.beach.jp/community/rule/index.html
ぜひお気軽にご参加くださいね♪
たくさんのご参加を、心よりお待ちしています!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 392
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 165
icon拍手者リスト
白クマ兄ちゃん、 ひよっこ、 きりん太、 トキトキ、 ルミ、 れんじ、 てけてけ、 いまいまみ、 ひろみ、 アレックス、 ゆっこん、 ジョーペン、 よまたけ、 カヤック、 こあら、 カモミール、 さくらりんご、 mint、 けいこまり、 こまちちゃん、 バニラルル、 まみぽん、 ゆうばあば、 にとへい、 トランペット、 ちび、 ひまわりママ、 リビオ、 バニラエッセンス、 猪鹿朝、 あずさ、 かもり、 @ad、 Biz、 フトンターレ、 さいきん、 mm、 ぞのさん、 トッティ、 あついちご、 ちばタロウ、 ドラミーゴ、 とも、 青い星、 カピバラ、 れいかず、 ごま、 はるちゃん、 くりーむちゃん、 tokusyu、 mansun、 つばき、 えりぽむ、 みーさん、 ななこ、 みー、 yukigyu、 kyuki、 ありす、 ラベンダ-、 竜の落とし子、 織、 団結、 なおぴぃ、 masatomomama、 梅之母、 ヤマザキ、 あかね、 ばなな、 リアル推しの子、 けいたつ、 もめむ、 まな、 さぼ、 ミダヤン、 ブルーデージー、 chiemoji、 さくらパンダ、 のんちゃん、 龍、 みか、 またんまたん、 じつ、 akatonbo、 みお、 みーな、 toshi、 あずき、 jamborin、 ヨシmail、 ヤスジロウ、 アスケ、 アンユキ、 ポンポンジー、 shigehiro、 もも、 えびちゃん、 ccc、 ベリー、 みー、 akiakiakimi、 かずちゃん、 わいんちょこ、 トマトロ、 パン、 プリモのママ、 まぁちゃみん、 tinnmi、 あひるん、 ミドリガメ、 sirotibi、 kaz、 アサイー、 フルーツ、 ひと、 トクちゃん、 ゆず、 野うさぎ、 りりる、 よこーた、 フレネミーなルキ、 ミック、 いちごの小春、 おこめ、 あひと、 千尋、 ALLEN、 inako、 タラリラリンチャム、 ぴーたろう、 sarisari、 美味しい北日本、 ちょびんちゃん、 あもどん、 クワガタ、 ベロベロベロ、 ひでやん、 ミッキー、 あゆ、 みいちん、 くりゆみ、 PEN、 ひじき、 アイルトン・パパ、 teruteruwasi、 のり、 Peach Melon Cherry Fizz、 わんこ、 き助、 ゆおり、 てるてる、 えりゅう、 みず、 躑躅、 mika、 三毛猫、 みゅうこちん、 しゅせんどぅー、 ほくどん、 草取り名人、 Honesta!、 ぼぼの母、 ニックネーム、 りん、 かぴまる、
from: ささささん
2025/03/19 01:23:30
icon
ソネングラス届きました!ありがとうございます。オシャレで普段使いに良いですね。機能面も充実していて、いざというときに助けになってくれそうです。
-
-
from: きっかけ取材班 防災担当さん
2024/12/23 10:15:19
icon
「防災のきっかけコミュニティ ~大切なものを守るために~」をはじめた理由
こんにちは。「防災のきっかけコミュニティ ~大切なものを守るために~」へお越しいただき、ありがとうございます。
コミュニティ進行役を務めます、「きっかけ取材班 防災担当」です。
まず、このコミュニティについて簡単にご紹介させていただきますね。
みなさんは、日頃から防災について考えたり、備えたりしていますか?
日本は、世界有数の災害大国です。実際に地震、津波、台風、集中豪雨、火山噴火など、毎年さまざまな災害が起こっており、私たちの暮らしに影響を与えています。
ただ、「防災にしっかり取り組まなきゃ」と思うのは、どこかで災害が起きたニュースを見たときだけ――という方も実際は多いのではないでしょうか。
災害はいつ起こるかわかりません。
被害に遭ってから後悔するのでは、遅いのです。
産経新聞社では、みなさんに防災意識を、過去の災害発生日や、実際にどこかで災害が起こってからしばらくだけといった一時的な「点」ではなく、日常的に取り組む「線」としてつなげることで、継続して高めていただきたいと考え、このコミュニティを立ち上げました。
この場では、過去の災害から教訓を学び、自分にとって必要な防災対策を考えたり、経験やアイデアを共有し合ったりすることで、あなたの大切な命、家族、友人、そして財産を守るための行動につなげていただければと思っています。
「いざというとき」に備えて主体的に行動できる仲間が増えれば、日本の防災の大きな力になるはずです。
このコミュニティを通じて、防災に関する知識や情報を継続的に共有し、共に行動できる仲間の輪を広げていきましょう!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 136
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 74
icon拍手者リスト
sabakann、 カヤック、 こあら、 fjfj、 白クマ兄ちゃん、 のぶさん、 きのこ、 にこにこさっちー、 ぞのさん、 織、 dory、 マシュー、 ウキット、 Iii、 龍、 まり、 裕、 マサノブ、 ねも、 とろ、 うーちゃん、 ミダヤン、 みか、 akatonbo、 あずき、 tom、 ベリー、 ラベンダ-、 トクちゃん、 プリモのママ、 akiakiakimi、 わいんちょこ、 パン、 まぁちゃみん、 野うさぎ、 ミドリガメ、 ひと、 sirotibi、 またんまたん、 ひまわりママ、 りりる、 mint、 バニラルル、 ミック、 sarisari、 いちごの小春、 ALLEN、 inako、 ぴーたろう、 美味しい北日本、 ai、 スマイリー、 あゆ、 クワガタ、 アイルトン・パパ、 teruteruwasi、 のり、 Peach Melon Cherry Fizz、 わんこ、 さくらママ、 き助、 ルーク、 yokochankenmin、 三毛猫、 のんちゃん、 ゆおり、 アルフ、 てるてる、 みず、 躑躅、 しゅせんどぅー、 sana、 草取り名人、 ぼぼの母、
from: sabakannさん
2025/03/08 19:12:44
icon
よろしくお願いします
from: よっしさん
2025/03/08 08:03:54
icon
日ごろから防災のこと意識するようになりました
-
-
from: きっかけ取材班 防災担当さん
2024/12/23 10:37:47
icon
いざという時のため…自宅や実家で、どんな備えをしてる?
みなさん、こんにちは!
きっかけ取材班 防災担当です。
「防災のきっかけコミュニティ」へお越しいただき、誠にありがとうございます!
本コミュニティ開設のちょうど1年ほど前の1月1日、能登半島地震が起こりました。
穏やかな元日、私はのんびりテレビでサッカー中継を見ていましたが、突然の緊急地震速報に驚いたのを思い出します。
時と場所を選ばない災害の怖さを、身をもって体験しました。
あれから1年。
今年のお正月休みは長いですし、ご家族と一緒に過ごされている方も多いのではないでしょうか。旅行や初詣に出かけたり、実家でゆっくり過ごしたり...思い思いのプランがあるかと思います。
でも、もし今災害が起きたら…
避難場所はわかりますか?
実家も災害への備えはできてますか?
友達と初詣に出かけているお子さん、旅行に出かけている家族と、どう連絡を取りますか?
何かあった時の家族の集合場所は決めていますか?
「防災のきっかけコミュニティ」オープン初となる今回は、みなさんでぜひ「自宅や実家で、どんな備えをしているか」をテーマに語り合っていただければと思います。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
自宅や実家で、どんな備えをしてる?
▼投稿はこちらから
https://x.gd/q949v
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
たとえば...
・実家の備えというのは盲点でした。昨年の能登の地震でも帰省中に巻き込まれた方がいらっしゃいましたもんね...両親だけで、家具の突っ張り棒などは対策をしているのを見ていますが、それ以外は正直どうしているのかわかりません。私やきょうだいが実家の備えをフォローしてあげるべきだと気づかされました。
・我が家はお正月の過ごし方は毎年バラバラ。今年は国内旅行に行きますが、旅行先で災害に遭うこともあり得ますよね。慣れない場所で災害が起こると本当に不安になると思うので、最低限の防災グッズはまとめていつも持ち歩いた方がいいですね。
・うちの実家は豪雪地帯にあるので、いつも正月は雪遊びを楽しみにしています。でも、楽しみなだけではなくて、豪雪による被害も考えなければと思っています。
東京の自宅は最低限の対策をしていますが、実家は全くノータッチ...両親も高齢で足腰も弱ってきて、雪かきも年々大変になっていますし、いろいろ確認が必要そうです。
…など、年の初めにぜひ、自宅や実家の備えについて、考えてみていただけると嬉しいです。
我が家はこうしてるよ、連絡はこの方法がいいよ、など、ご自身の経験や、役立ちそうなアイデアがある方は、ぜひ教えてください。
みなさんのコメントをお待ちしております!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
\Amazonギフトカード5,000円分が当たる!/
きっかけ春の応援キャンペーン
「防災のきっかけコミュニティ」など、「きっかけ」内のパートナーコミュニティで1回以上コメント投稿した方の中から、合計105名様にAmazonギフトカードが当たります。
(2025年4月30日(水)13:00まで)
▽詳しくはこちらから:
https://x.gd/AI28r
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 554
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 116
icon拍手者リスト
トキトキ、 Honesta!、 @ad、 みのりん、 さくらだんご、 タラリラリンチャム、 ピンクトルマリン、 トッティ、 あついちご、 みけ猫、 揚げパン、 青い星、 はるちゃん、 クレスタ、 ちょびんちゃん、 ヨシ、 織、 なおぴぃ、 パセリ★彡、 一花、 紅ほっぺ♪♪♪、 にとへい、 もめむ、 さぼ、 ミダヤン、 じゃが、 モグモグ♪♪、 ひなたん♪♪、 こあら、 カヤック、 あかね、 hiro、 みか、 龍、 翼が欲しい虎、 よこーた、 みいも、 かずちゃん、 mika、 akatonbo、 佑、 おおらん、 よっし、 みお、 あずき、 さんまる子、 あっちゃん、 もも、 minnminn、 ccc、 ラベンダ-、 akiakiakimi、 プリモのママ、 わいんちょこ、 こまちちゃん、 kimi12、 パン、 sana、 まぁちゃみん、 tinnmi、 野うさぎ、 みいちん、 komomo、 ミドリガメ、 アサイー、 inako、 葱鯖、 フルーツ、 ひと、 みーさん、 トクちゃん、 ミッキー、 ベロベロベロ、 sirotibi、 ひまわりママ、 りりる、 mint、 ミック、 真実のダーリン、 sarisari、 デイ、 いちごの小春、 おこめ、 あひと、 ALLEN、 ぴーたろう、 ゆず、 美味しい北日本、 フトンターレ、 あもどん、 フレネミーなルキ、 ai、 クワガタ、 あゆ、 えりぽむ、 くりゆみ、 ひよっこ、 まな、 teruteruwasi、 Peach Melon Cherry Fizz、 わんこ、 き助、 躑躅、 てるてる、 えりゅう、 みず、 三毛猫、 バッグ・クロージャー、 aoi、 ひでみ、 しゅせんどぅー、 草取り名人、 ニックネーム、 またんまたん、 あまろん、 りん、
-
-
from: ムスボ
2024/12/23 10:56:50
icon
【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?
みんな、元気?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが算出されました!
いっぱい広がるのかな…?
12月に入り、寒さが一段と増してきますね。冬場の地震対策は特に大切です。そこで、みんなはどのような防災グッズや避難計画を用意していますか?ぜひ教えてください!
たとえば・・・
私は寒さ対策として、非常用バッグに毛布とホッカイロを追加しました。これで雪の日でも安心です!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:95件
予想をオーバーする予感…。
from: 愛理夫さん
2025/03/24 16:17:01
icon
能美防災災害対策用備蓄品「しのげールワンⅡ」届きました。自宅保管、もしくは車に乗せておくのもいいと思います。有難う御座いました。