飲みラボ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 飲みラボスタッフさん
2025/03/21 14:00:02
icon
いつもの一杯と特別な一杯、どんなお酒やドリンクを選んでいますか?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
「飲みラボ」のご参加、ありがとうございます。
みなさんは普段飲むお酒やドリンクと、ちょっと特別な時間を過ごしたいときに選ぶものを変えたりしますか?
いつもの晩酌、お客様が来た時やおいしいものを食べるときなど、場の目的で違うものを選んでいる人、選ぶものは変わらない人、それぞれいらっしゃると思います。
アルコールとノンアルを使い分けている、という人もいるかもしれませんね。
今回は、こんなテーマでおしゃべりしたいと思います。
========================
だいたい100文字でおしゃべりしよう♪
いつもの一杯と特別な一杯、どんなお酒やドリンクを選んでいますか?
========================
100文字でおしゃべりするとこのくらい♪
●普段は発泡酒の〇〇を飲んでいて、飲むものが決まっているからネットでまとめ買いしています。友達が来る日は一緒にビールを選んで買いますね。来る友達によるけど、その時の気分や料理に合わせて△△を選ぶことが多いかな。
●いつも同じ〇〇ビールとか△△ハイボールを缶でそのまま飲んでいますが、お客様が来たときや特別な日はちょっと高いグラスを使って飲むようにしています。同じものでもグラスを変えるとちょっと美味しく感じたり、飲む時間も楽しく感じますね。
●平日は〇〇のノンアルコールサワーでリフレッシュ。すっきり飲めて、気分転換にぴったりです。でも週末は△△のワインを開けて、ゆったり楽しみます。料理に合わせて選ぶのも楽しくて、週末の小さなご褒美になっています。
ほかの方のコメントをご覧になって「私もです!」「それいいかも」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね。
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
\200名様にAmazonギフトカードプレゼント!/オープニングキャンペーン♪
<応募締切:2025年5月30日(金)13時>
▼キャンペーン詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/91428
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
キャンペーン期間中、対象テーマ2つ以上にコメントを投稿していただいた方の中から合計200名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントいたします!
【キャンペーン参加方法】
キャンペーンのご応募には、STEP1とSTEP2の両方の入力が必要です!忘れずにご入力くださいね。
※当コミュニティにまだ参加されていない方は、コミュニティページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
★STEP1★対象テーマ2つ以上に100文字以上のコメントを投稿!
本テーマもキャンペーンの対象です♪
★STEP2★応募フォームに送付先を入力!
https://beach.post-survey.com/NOMITIME-LAB_6416/
それでは、みなさんからの投稿を楽しみにしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全132件
from: いちごうさん
2時間前
icon
新社会人になったばかりの頃、ある日、仕事が終わった後、上司に「今日はお疲れ様、乾杯しよう」と誘われた。
その時、何も分からずに、「あ、乾杯か!」って思いながら、普通のビールを注文したんだ。
でも、その一杯が、なぜか自分にとっては特別だった。
最初のうちは緊張してて、どうしても言葉が詰まることが多かったけど、上司が「お前、意外に飲み込みが早いな」とか、「今後、仕事の話は気軽にしようぜ」なんて話してくれて、だんだんリラックスできた。
そして、乾杯の後、ビールの泡がグラスの縁にちょっとだけ残って、その泡を見つめながら感じた「これからが本番だ」という気持ちが、なんだか胸に響いたんだ。
それが「特別な一杯」だったなぁと思う。あの時のビールの味って、今でもちょっとだけ覚えている。
from: にんにんさん
2時間前
icon
お酒にまつわる思い出は、さまざまなシーンで特別な意味を持つことが多いですね。友人や家族との楽しい集まり、特別なイベントでの乾杯、あるいは旅行先での地元のお酒を楽しむ瞬間など、それぞれの思い出が心に残ります。
例えば、初めて友人と一緒に飲んだお酒の味や、その時の会話、笑い合った瞬間は、いつまでも記憶に残るものです。また、特別な日を祝うためのシャンパンや、季節ごとのお酒を楽しむことも、思い出を彩る要素となります。
from: 子供は宝さん
3時間前
icon
日ごろは自宅で飲むのはビールが大半で、たまにハイボールですかね。常に冷蔵庫にはビールを何本か入れておいて切らすことがないようにしてます。特別な一杯は居酒屋に友人と言って生ビールをたくさん飲んでたのしむようにしています。
from: 屯田兵さん
8時間前
icon
ビールを週三日くらいのペースで自宅で飲んでますね。飲む量は普通の缶で1本です。一人のみはだいたいこんな感じで量も少ないですが、飲みに行くときは中生3本くらいに増えます。仲間と話しながら飲むと酒も進んで美味しくなりますから。
from: おかざきさん
17時間前
icon
わたしは、レモンサワーが主力です。特に糖質ゼロ選んでいます。あとは日本酒が大好きなので旅行先で沢山購入して日本酒が飲める友達と飲んでます。時々休肝日でノンアルコールも楽しんでいます。色んな銘柄呑みたいですね。
from: ぽんたさん
20時間前
icon
糖質を控えたいのでハイボールをいつもは飲んでいます。濃さも気分や体調で変えて飲んでます。特別な日というか、一人で飲む以外でもハイボールをよくのんでます。時々は味を変えるために、果物を絞って、例えばグレープフルーツなどを入れます。
from: モラウさん
2025/04/17 15:37:56
icon
普段飲むのは発泡酒ですね。仕事帰りにスーパーやコンビニで夕食と一緒に買って、夕食を食べながら飲んでます。旅行するときは旅行先の居酒屋で地元の食材で作られた料理を堪能しながら、生ビール、焼酎を飲んで楽しむのが気に入ってますね。
from: jun.ikutaさん
2025/04/17 09:16:40
icon
いつもはビール呑んでからの芋焼酎を暑い時は水割りにして、寒い時は湯割りで呑んでますね~♪
最近は特別な時がほぼ無いけれど旅行好きの兄が時々沖縄の泡盛や東北方面の日本酒を買って来た時はソレを呑みながら旅行の話で盛り上がってますね(笑)
from: ポパイさん
2025/04/17 08:36:13
icon
お酒は低アルコールのチューハイを飲んでます。まとめて買うときも同じ種類ではなく、いろいろな種類が入ったセットを買うようにしています。そうすれば毎回、違う味で飽きることなく飲めるので。特別な時は低アルコールのワインも飲むときがありますね。
from: おおらんさん
2025/04/17 01:25:47
icon
いつも、特別さほど変わりはないですね。多種多様な味を、気分と食事もしくはつまみとで決めています。ビールもメーカーや種類で全然味が違いますし、チューハイも。日本酒も違いますものね。強いて言えば、少しお高めクラフトビールや海外のビール等が特別になるのかな。
from: くろねやんさん
2025/04/16 22:41:15
icon
お酒にこだわりはないですが、ほとんどビールばかり飲んでますね。銘柄も適当に新商品が出たらとりあえず買ってみて飲んでいます。友達や同僚と居酒屋いっても生ビールがほとんどで、ほかのお酒はあまり飲まないですね。たまに日本酒くらいです。
from: マダカスカルさん
2025/04/16 15:54:58
icon
普段一人で飲むとき、だれかと飲むとき、特別な日とか関係なく、私はビール類をいつも飲んでいますね。違うとすれば一人の時は発泡酒がおおくて、人と飲むときなどは、お店で生ビールですね。やっぱ居酒屋の生ビールが最高です!おつまみもおいしいし。
from: ポワトリンさん
2025/04/16 15:28:21
icon
普段の日は、ビールやチューハイを飲むことが多いですが、友人が家に遊びに来た日や自分にとって良いことがあった日には少し年代物のウィスキーや有名な蔵元の日本酒を飲むようにしています。特別な日のおつまみは高いいチーズなどおつまみにもこだわっています。
気分や料理によって飲むものは変わります。一人のみより楽しく飲めますよね。
from: ブラザートムさん
2025/04/16 09:46:49
icon
学生時代はコンパが流行りで友達とウイスキーの水割りをよく飲んでいましたが、
就職してからは仲間や先輩と居酒屋でビールで始まり日本酒で盛り上がりました。
今は健康診断で尿酸値がぎりぎりの値だったので焼酎やウイスキーのソーダ割を
楽しんでます!!
from: えーえむさん
2025/04/16 09:29:07
icon
学生の頃は、苦いと感じていたビールがいつの間にかおいしく感じるようになり、気がつけば「1杯目はビールでいい?」という言葉に、「ビール”が”いいです!」と心の中で答えるくらいには、ビールが好きになっていた。
甘いカクテルよりも、苦味の強い「IPA」の方がいい。
でも、爽やかなペールエールも捨てがたい。
そう、わたしはクラフトビールが大好きだ。
1杯1杯に個性があって、その日の気分で選び、味わうたのしさがある。
from: さいたまんさん
2025/04/16 09:06:36
icon
サークル仲間と飲んだカシオレ。卒業旅行のイタリアで飲んだ赤ワイン。仕事終わりに同僚と飲んだ生ビール。パートナーを家族に紹介した日に飲んだ日本酒。
どんな相手と一緒でも、一度お酒を飲み交わせば、心の距離が縮まる気がする。どんなに緊張していても、お酒が気持ちをほぐしてくれて、誰かと誰かをつないでくれる。そうやって、お酒が私の楽しい記憶をつくってくれた。
from: ターニャさん
2025/04/16 07:55:10
icon
いつもはハイボールを作って飲んでいます。すっきりしているので食事にもよく合います。人と飲むときは少しお高いウィスキーを水で割って楽しみます。気分によってはストレートで飲むときも。会話を楽しみながら飲むと一層美味しく感じられますね。
from: あまなつさん
2025/04/15 23:29:58
icon
大学生時代、下宿で仲間とスキヤキパーティーをしたけれど 肉は少しで白菜4個。アッという間に肉がなくなって アトは白菜だけで朝まで飲み明かした思い出、いまだに集まると この話で盛り上がります。貧乏学生でしたが楽しい思い出です。
from: ターニャさん
2025/04/15 22:27:04
icon
通常はビール一択かな?定期的に違う銘柄にしたり、新発売したものをのんだりして楽しんでいます。料理に合わせて時々はワインも飲んだりします。特別な時は値段の高いワインや日本酒を飲みながら、料理も一段と豪華なものにして楽しみます。
from: ローズ・オプティミストさん
2025/04/15 21:57:57
icon
この1年で最大のヒットは、《くどき上手》のピンクラベル。コレは、お気に入りの居酒屋の大将のオススメで知った。ココの大将とは、日本酒の趣味が合い、いつ行ってもラインナップが素晴らしい。鉄板焼きの店だが、フレンチや中華やエスニックも上手。出しゃばらないが客に好かれる人柄で、ファンの多い大将。
from: りじょうさん
2025/04/15 20:41:37
icon
普段は発泡酒や、1%程度のお酒や、ノンアルコールカクテルなど、お安く酔った気分になれるお酒を楽しんでいます。少し特別な日は、ぜいたくにフルーツを載せたり、少し良いお塩をつけて飲んだり、またグラスも少し上等なものを使って楽しんでいますね。
from: くりきんとーさん
2025/04/15 15:00:51
icon
我が家は一貫して、スーパードライ派です。
これは、お互い結婚する前からの好みが一致していた点でもあります。そのため、ビールを購入する時は1択。
たまに、別のメーカーや派生品を購入してもいいという私に比べ、旦那は初志貫徹。気に入ったら、ずっと同じがいい人。
スーパードライの派生品やアサヒの新商品・復刻版が出た時も、毎回1本だけ購入してみましたが、我が家との相性はよくありませんでした。
from: ニックさん
2025/04/15 13:03:32
icon
普段は安い発泡酒などで済ませています。一人で飲んだりするときはそれで満足してます。友達と飲むときはビール、ハイボールがメインになりますね。気分や料理によって飲むものは変わります。一人のみより楽しく飲めますよね。
from: わらびもちさん
2025/04/15 11:56:11
icon
いつも一杯はやっぱりビール。仕事から帰ってきて飲むビールは毎日最高です。毎日缶ビールを2本飲むのが平日ルーティンです。特別な日の一杯はワインです。休みの日はその日の料理にあわせて白ワイン、赤ワイン、ロゼなど選んでいます。
from: gumさん
2025/04/15 09:09:34
icon
いつもはハイボール飲んでます。炭酸で割るのですっきりして美味しいし、なにより味を自分好みにアレンジできるので、普段はよく飲みます。ほかの人と飲むときは、話しながらゆっくり飲みたいので、日本酒をちびちび飲みながら楽しんでいますね。
from: ガムLOVEさん
2025/04/14 22:23:14
icon
普段はビールですね。一人の時はそれほど飲みません。友達と飲むときはビール以外にハイボール、日本酒かな。1合入りの日本酒を数本買って飲み比べたりして、料理を食べながら楽しみます。やっぱみんなで飲んだ方がお酒もおいしくなりますね。
from: aiさん
2025/04/14 20:17:15
icon
仕事がある日の平日はひとりでビールを一杯程度ですが、休日の昼間はときにはワイン、夜にはちょっとよい銘柄の焼酎や日本酒、外食のときはそのときの食事内容にもよりますが、家では飲めないようなお酒や、お店の売りのアルコールを注文しています。
from: snoopyさん
2025/04/14 17:42:33
icon
一人で飲むときはビール一杯くらいしか飲まないけど、だれかと飲むときはビール以外に焼酎や日本酒を飲んでいます。一人で飲むときはたくさん飲まないというか飲めない。飲むなら多人数ですね!お酒もおいしくなってたくさん飲めます!
from: アイラッキーさん
2025/04/14 14:21:10
icon
普段の日は、ビールやチューハイを飲むことが多いですが、友人が家に遊びに来た日や自分にとって良いことがあった日には少し年代物のウィスキーや有名な蔵元の日本酒を飲むようにしています。特別な日のおつまみは高いいチーズなどおつまみにもこだわっています。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
1時間前
icon
普段は晩酌で、辛口・柑橘系の酎ハイを飲むことが多いです♪🍋
外食時や行事ごと、お正月・お盆などの集まりの時は、プレミアムビールやクラフトビール、ワイン、生搾りサワー、梅酒等、いつもとは違ったお酒&場の雰囲気を楽しんでいます♬🥂🎆
これからも美味しいお酒&料理を味わうひとときが楽しみです♪🍕🥗🍗🍷🌈
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
Peach Melon Cherry Fizz、