オルカンカフェ>掲示板

- ・当サークルでは、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を、略称「オルカン」と呼ぶことがあります。
- ・「オルカン」は三菱UFJアセットマネジメント株式会社の登録商標です。
- ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のリスク・費用
- ・当サークル閲覧・参加の際は 注意事項・基本ルール をご確認ください。
- ・当サークル内のメンバーの書き込み等は、投稿を行ったメンバーがその責を負うものであり、三菱UFJアセットマネジメント株式会社は一切責任を負いません。また、三菱UFJアセットマネジメント株式会社として支持、承認するものではなく、また三菱UFJアセットマネジメント株式会社の見解を表しているものでもありません。
- ・当サークル内のメンバーの書き込み等は、過去の実績・状況であり、将来の市場環境等や運用成果等を示唆・保証するものではありません。
- ・当サークルはキャンペーンの参加を目的としたコメントが含まれている場合があります。実施キャンペーンの一覧については 注意事項・基本ルール をご参照ください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: かなえ808さん
2025/04/13 00:15:35
icon
リーマン級のショックに耐えられますか
今回のトランプショックはリーマン時のように金融危機が生じていないから大丈夫という声があります。しかし、リーマン時のような金融危機も起きるのではと懸念し
今回のトランプショックはリーマン時のように金融危機が生じていないから大丈夫という声があります。
しかし、リーマン時のような金融危機も起きるのではと懸念しています。
皆さんは、リーマン時のように約50%下落でも積み立てを続けられますか。
米国では、10年物米国債の利回りが上昇し、低格付け融資からの資金流出が今週1週間で過去最大となっているようです。
中国では銀行の利ザヤが縮小し、不良債権処理の余力が縮小しつつあると指摘する声が出ています。
日本では国債へ投資する仕組み融資が増加し、地銀保有の国債の含み損が見えなくなっているようです。最近の国債価格下落は周知のとおりです。
これらは、金融危機の前触れなのかもしれないと恐れています。いたずらに不安をあおる意図はありません。しかし、下落に備えて、シートベルトをきっちりしめる時期が来そうな気がします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: たあぼうさん
2025/04/13 22:30:20
icon
最悪無くなっても生きていける分で投資してるので、半分になろうが4分の1になろうが耐えられますね。
長期的に見れば上がるのを信じて投資してるので、むしろ、積立が安く仕込めるので嬉しいくらいです。
私の場合、使うのは10年以上先ですから。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト