オルカンカフェ>掲示板

- ・当サークルでは、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を、略称「オルカン」と呼ぶことがあります。
- ・「オルカン」は三菱UFJアセットマネジメント株式会社の登録商標です。
- ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のリスク・費用
- ・当サークル閲覧・参加の際は 注意事項・基本ルール をご確認ください。
- ・当サークル内のメンバーの書き込み等は、投稿を行ったメンバーがその責を負うものであり、三菱UFJアセットマネジメント株式会社は一切責任を負いません。また、三菱UFJアセットマネジメント株式会社として支持、承認するものではなく、また三菱UFJアセットマネジメント株式会社の見解を表しているものでもありません。
- ・当サークル内のメンバーの書き込み等は、過去の実績・状況であり、将来の市場環境等や運用成果等を示唆・保証するものではありません。
- ・当サークルはキャンペーンの参加を目的としたコメントが含まれている場合があります。実施キャンペーンの一覧については 注意事項・基本ルール をご参照ください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Brassさん
2025/03/10 16:34:56
コメント: 全4件
from: 市場の犬さん
2025/03/29 23:13:23
icon
オルカンであれば、全世界に投資してるし定期的に銘柄組み替えがあるから、たとえ下落が来ても「いつかまた株価が上昇していくだろう」と信じることができます。そういう意味では、「暴落時に市場から撤退するリスクへの耐性」という点でオルカンはSP500より優れていると思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぽ〜りんさん
2025/03/14 18:30:51
icon
どれくらいの期間、積立あるいは一括投資するのかわからないですし、どれくらいの割合で取り崩す予定なのか情報がないので、コメントのしようがありません。
個人的な内容になるので、金融機関でコンサルしてもらうか、ご自身で計算するしかないと思います。
UFJアセットマネジメントにシミュレーションサイトがあるので、そちらでオルカン、S&P500それぞれの平均利回りを入れて、さらに個人的な情報(金額等)を入れて計算してみたらいかがでしょうか。
同様に取り崩しシミュレーションも出来るので、ご自身の思うような戦略を立ててみると良いと思います。そうすれば自ずとどちらが良いか見えてくるのではないでしょうか。
オルカンとS&P500は基本的に同じような性質を持つインデックスファンドです。多少S&P500の方がボラティリティが高いというもの。どちらが自分の性に合っているかはリスク許容度によります。
from: わにぱぱさん
2025/04/01 20:55:19
icon
オルカンと現金のみのポートフォリオです。昔は3資産を配分して全世界に見立ててました。今が下落相場とは思ってません。リーマンショックを経験している身としては、ただの調整局面。厳しいかもしれませんが、まだまだ下がる可能性も。相場なんて誰も分からない。予想してる評論家は信じられない。でもオルカンは長期投資の分野では素晴らしい商品。お互い最低20年持ち続けましょう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト