I'm UPDATERコミュニティ >掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: I'm UPDATERコミュニティ スタッフさん
2025/04/14 11:30:01
icon
サステナブルな生活、まず何からはじめた?はじめてみたい?
こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
環境にいいことをしたいけど、いざ始めようと思うと何からやればいいのか迷ってしまうこと、ありませんか?
そこで今回は、サステナブルな生活への小さな一歩について一緒に話し合ってみませんか。ちょっとした気づきやアイデアが、毎日の暮らしを変えるきっかけになるかもしれませんよ。休日に少しだけ意識を変えて、買い物や食事で環境に優しい選択をするのも素敵なスタートですよね。みなさんの経験談や希望やイメージなどを聞かせてください。
サステナブルな生活、まず何からはじめた?はじめてみたい?
例えば、
「私は最近、食材を無駄なく使う工夫を始めました。野菜の皮や端もスープに入れてみると旨味が増えて、しかも手軽でした。小さな工夫から始めましたが、身近なところに意外とたくさんヒントがあることに気づきました。ほんの少しの行動でも、自分にできる範囲から始めてみると気持ちも軽くなります。」
「普段あまり意識していませんでしたが、最近は買い物するときに原材料や生産者の情報を見るようにしています。環境や社会に配慮している企業は、商品説明にも工夫があって思わず興味が湧いてきました。一度気にし始めると、自然と自分が大切にしたいことが見えてくる気もします。」
「ゴミを減らすために詰め替え用の洗剤を使ったり、マイボトルを持ち歩いたりするなど、小さなことからやってみたいと思います。簡単に始められて無理なく続けられる取り組みは、習慣になりやすいのではないかなと。」
など。
みなさんの暮らしの小さな工夫や気になるアイデアをぜひ教えてください。一緒にサステナブルな生活を楽しみながら盛り上げていきましょう!コメントお待ちしています♪
コメント: 全81件
from: ケビンさん
2025/04/16 16:01:35
icon
小まめに照明を消す
網戸を使って窓を開けてフリークーリングを徹底してます
便座の温めをオフにする
湯沸かしポットは手動ポット(昔の魔法瓶でも最近は保温性が高い)で、都度の湯沸かしで電気使用の最小化
冬はストーブでお湯をちんちん沸かす。
映画、『駅』の世界ね(高倉健主演)
所謂、
身近な省エネを実行🇯🇵
from: あもどんさん
2025/04/16 08:36:56
icon
ペットボトルやアルミ缶を回収して
それがお買物ポイントになる仕組みが
あり積極的に利用しています!
ポイ活になるかと思うと楽しくて
次に繋がる嬉しさがあります!
from: 三毛猫さん
2025/04/16 01:34:54
icon
野菜の端材や皮、芯材などの食材を、細かく刻み、無駄なく使う工夫をしています。カレーやシチュー、スープ、お鍋などに入れ煮込むと柔らかく、旨味が増え美味しいです。生ごみの削減に繋がる小さな工夫から始めています。
from: 三毛猫さん
2025/04/16 01:22:12
icon
本体ボトルに比べて、プラスチック使用量が70~80%少ない、シャンプー&リンスの詰め替え用品を買っています。プラスチックの削減に貢献しています。
from: ちゃあさん
2025/04/15 13:49:36
icon
マイバックや、ゴミを減らしても、買わなければ生活出来ないでしょ…
今日も、ニュースで、米と海苔の値上げ言ってるから、出費の方が上になる(*´ー`*)
お米は、買った事無いから良いけど、買ってる方々は、深刻なんじゃ無いかな…
田舎だから、野菜は畑に植えとけば生えるし⭐
心が貧しくなったら、人生がつまらなくなるじゃん♪
ケチケチ生活しても、他で使えば同じ事⭐
もっと、明るく生きようよ
人生は、1度きりなんだから!
from: yukko0430さん
2025/04/15 13:17:01
icon
小松菜のリボベジ。けっこう簡単で、友達に見せたら友達も「YouTubeで観て気になってた!」と続けて始めて、私の周りで流行ってきてます!
from: いなばさん
9時間前
icon
洋服を整理
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト