新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

マレーシア&ボルネオを楽しもう!

マレーシア&ボルネオを楽しもう!>メンバーリスト

公開 メンバー数:57人

チャットに入る

オーナー

モトパシア(id607319)

サークル作成日 2005/01/24

よく友人に言うんですよ、「ボルネオには抱えきれないくらいの宝物がありますよ!是非来て見て下さい!海、山、川、或はジャングルという自然は言うまでもないですが、そこに営む人々がとても素敵な人々ですよ!

あなたがそこに行き、そして、その目にするものはその時のあなたを楽しませてくれます。ですが、それ以上のもの、例えばその感動とか体験があなたの心に住み着くと、それがこれからのあなたをず〜っと楽しませ、支え励ましてくれますよ!その思いの方が本当に貴重なものだと後々思うものです。本当ですよ!ですから本当かどうかあなた自身確めにきませんか?。是非とも求めに来ませんか!」

このサイトを訪れてくださった方にも同じことを言わせて下さい!
さあ!これからボルネオを楽しみましょう!

サークルメンバー一覧(56人)50件ずつ表示

< 前のページ 次のページ >

ニックネーム 自己紹介 参加日
ルイラ マレーシア興味あり、来年あたりに行きたいな、と思います
関東住み、60代女性です
2024/08/10
yakoyako 2023/07/05
sita はじめまして。マレーシアに暮らし始めて約半年になりました。 2020/06/18
Bamboo generation 日本のディープサウスに住んでおります売れないソングライターです。
昨年たまたま「竹でできた楽器」を手にしまして、いろいろ調べましたらなんと出所が「ボルネオ」とのことでした。
若かりし頃はあちこちぶらぶらと旅しては出あう人に教えを乞うてきましたがボルネオには行ったことがありませんし、そもそもこんなカタチで縁ができるとは夢にも思っていませんでした。
メンバーリストにはなんだかお詳しそうなみなさんが連なっておりますね。いろいろ教えていただこうと思って参加します。よろしくおねがいします!
2020/03/17
テツ 東京在住の63歳、男です。
50歳のころから石垣島の離島に毎年行ってスノーケルするようになり、
いつのころからか海外にも行くようになりました。
東南アジアで好きな島はマレーシアのレダン島とタイのタオ島です。
皆さんからいろいろなお話を伺えれば嬉しいです。
機会があれば、是非合流しましょう。
2019/06/17
konan 東南アジアが好きで、時々旅行に行きます。 2019/04/07
G.Mure 子供の頃からウツボカズラが好きで、妻とともにボルネオ旅行に出かけています。 2018/10/31
sato 2015/06/09
ちゃあるー ボルネオ2回、マレーシア2回 訪れました。ますます魅力にはまっています! 2015/03/07
ishidans0713@docomo.ne.jp 後期高齢者ですがボルネオ島を懐かしむひとりです。 2014/02/21
夜逃げ屋 はじめまして、

私はマレーシアには住んでりませんせんが、
東南アジアでのトラブル解決をしております。
宣伝になって申し訳ございません。
問題が起きたら、早いうちに解決をした方がいいです。
時間が経つと解決も難しくなります。
ご相談のある方はこちらまでお越しください。
http://nigashiya.web.wox.cc/


2013/12/25
tanemaki 花が大好き、種まきが大好き、育種が大好きです。
今育種に取り組んでいるのはえびね、クリスマスローズ、ヤマアジサイ、ヤマシャクヤク
ハオルチアピクタ、今年から青バラにも挑戦中です。
栽培している花は木、洋蘭、南ア球根、ホヤ、睡蓮、山野草など。
ニホンミツバチも飼育始めています。面白いですよ。
2013/04/30
dansk ボルネオ大好きです!
友達に「戻ってこなそうだから、一人でボルネオには行かないでくれ」と言われておりますw
2012/10/28
chinkisan 本職は竹細工ですが、経済上の理由から今はクラフトテープの籠編みの講師をしています。以前からプナン族の背負い籠に関心を持ち、いつか手に入れたいものと思っていました。最近バリ島のウブドに旅行した際に立ち寄ったクアラルンプールのセントラルマーケットで一つ手に入れることが出来ました。
イバン族の籠にも興味を持っています。よろしくお願いします。
以下のブログを作っています。お暇な折には覗いてみてください。

http://blog.goo.ne.jp/kodairagakuen/
2012/07/11
kaze Malaysia大好き、ボルネオ大好き人です。行きたくても行けないので旅行記や情報や地図を見て楽しんでいます。皆さんの体験談、沢山お聞かせいただきたいと思っています。どうぞよろしく。 2012/07/08
ぷりん こんにちは。
海外旅行大好きで、シュノーケラーです。
マレー半島の東海岸はほぼ制圧?しました。

ボルネオは今年の夏休みに発上陸し、キナバル山の登頂、スカウでアジア象を発見する、そして島でシュノーケリングをする予定(希望?)です。
未知の世界にワクワクしてます!
皆様、宜しくお願いいたします。
2012/06/22
comali はじめまして、趣味の域をなかなか超えられない農家をやってます(笑)
そして、エネルギーもひっくるめての、自給自足生活にあこがれている、ちょっと変わり者です(笑)
そんな私の癒しの一つは、旅の話です。
よろしくお願いいたします。
2012/02/16
winterwhiting よろしくお願いいたします。 2012/02/12
はなちゃん よろしくお願いします。 2012/01/18
Katz はじめまして。
 4年前に初めてマレーシアへ仕事で行きましたが、その時は一泊二日で殆ど日帰りに近い強行軍で何が何やら分かりませんでしたが、その後3度マレーシアを訪問し、今度はマレーシアでビジネスを始める事になりました。
 まだまだマレーシア国内の事など知らない事が多いので、色々と教えて頂けるとありがたいです。
 よろしくお願いします。
2011/07/21
ガンジー 還暦を過ぎたじじいですが、宮使えの時代には時間が無くて出来なかったことをしてやろうと思って、今ではバックパックを担いで気ままに旅行しています。昨年の暮れは2ヵ月半ほどインドネシアの島々とマレーシアをさまよっていました。この旅行で生まれて初めてシュノーケリングをしてすっかりはまってしまいました。珊瑚礁で魚と戯れながら泳ぐ楽しみを満喫してきました。 2011/05/14
shima 旅行好きで、特に島、半島、岬、ビーチ等が好きで、いつも旅行計画しています。

宜しくお願いします。
2011/04/08
まゆりん 2011/04/07
gakou マレーシアもボルネオも大好き。いつも行きたいと思っていますがなかなか実現しません。サークルで新鮮な情報を得たいと楽しみに参加しました.よろしくお願い致します。 2010/11/28
mimi 2010/11/23
笛吹き 2010/03/13
jalanimbi KL在住1年半です。ボルネオ旅行に興味があります。 2009/07/17
しほり 2009/03/30
お兄ちゃん 国内・海外どちらの旅行も好きです。海外へは30〜40回程度でしょうか。

海外で気に入ったエリアは、香港・台湾・マレーシアです。マレーシアは5回程度訪れていると思います。
2009/01/23
潜酔士 山と海、自然が大好きです。 2009/01/22
フジコ こんにちは!

マレーシアには仕事で何度か行ったのですが、
素晴らしい民族とのある出会いがありました。

まだ知られていない その民族の文化等を
日本に紹介したいと考えています。

宜しくお願いいたします。
2008/12/20
mina 2008/10/23
RikoRiko マレーシアが大好きです。
ここ数年、毎年ペナンやランカウイに息抜きに行っています。
お気に入りは…ペナンのホーカーとE&Oホテル…ランカウイのビーチ…
でも、ボルネオの大自然も気になっています。
今年はボルネオにも行きたいのですが…こちらで色々情報を収集してから…(笑)
皆さんよろしくお願いいたします。
2008/05/15
maron315 マレーシアの自然が好きです。
今までの訪問地:サバ州(コタキナバル,ダナンバレー,キナバタンガン川,他),サラワク州(クチン、バコ国立公園、ダマイビーチ)
半島東海岸離島(レダン島,グミア島,ラントゥンガ島,ティオマン)、タマンネガラ、ケニール湖、ランカウイ
2007/06/24
ama 2007/06/24
マレー人  私はマレーシアにロングステイして三年が過ぎました。宜しくお願いします。 2007/06/23
ソムチャイ ボルネオ旅行は過去3回。シパダンやガヤなど海ばかりでしたが、自然や動植物に興味がわいてきました。3月8日からマカオ経由でKKに行き、キナバル山やジャングル歩きをしてきます。中年夫婦2人旅です(気は若い!)。のんびりと楽しみ、将来は長期で暮らしたいなんて思ってます。 2007/03/01
楽ラクダ ボルネオと言えばオラウータンですよね。
マレーシアは未踏の地ですから、何も知りませんが、
ぜひ行ってみたいと思っています。
いろいろ教えてください。
2007/02/27
プーさん マーシアで、就業も兼ねて生活を希望してます。 2007/02/18
hidebong64 今年の12月下旬からボルネオ旅行を計画しています。
ダイビング無しで楽しめる美しい島を求めてやってきました。





2006/10/15
YEMu ボルネオで撮影した虫や植物を中心としたブログやってます。
http://blog.goo.ne.jp/sarawak
2006/09/23
ア-サン シニアの部類ですが懐と相談しながらの一人旅、グルメとか
コンクリ-トジャングルのようなとこは苦手で寧ろ辺鄙なそして素朴な地域が好きです。
2006/09/03
美来 マレーシア気紛れに行ったらハマりました!まだまだ行きたい所ばかりなんでいろいろ教えてください! 2006/08/22
のんのんママ 海外旅行が大好きで、2歳の女の子を持つママです。
宜しくお願いします。
2006/08/20
まかまく 出来なかったこと、したかったことを少しずつしています。書込みはあまり出来ないかもしれませんがよろしくお願いします! 2006/08/09
anna 私は、モトパシアさんと同じような生活様式を楽しんでいます。インドのムンバイ、シンガポール、クアラルンプール、ホンコンと仕事で飛び周っています。仕事もですが遊びも大好きです。ボルネオはまだ行った事はないですが、仲間内ではこれからは「ボルネオを探求する」がファッションになっています。どうかよろしくね!
2006/07/02
モリゾー 最近ボルネオ島とかに興味出てきました。なので参加させてください♪ 2006/06/05
minima 来月6月初のボルネオデビューします!(HISの格安ツアーですが・・)自然はもちろん、ニョニャ料理大好きなので街の食堂めぐりも今から楽しみです!コタキナバル情報の入手にただ今情熱注いでます。 2006/05/20
タイ鉄道 マレーシアへ初めて行ったのは35年ほど前、大阪のNGO主催のサラワクワークキャンプの引率者として。
その後、キャンプ参加者を中心に立ち上げたマレーシア・ボルネオのNGO事務局を担当し、サラワクスタディツアーを企画・引率したり、個人でもサバ、サラワク、ブルネイ、半島マレーシアへ何度も。タイから鉄道でパダンバサールや、スンガイコーロク〜ランタウパンジャン経由で入ることも多い。
約15年かけて2006年9月、タイ国内の鉄道4000km余りの完乗を果たした。
その後、国鉄のラオス乗り入れ、BTS延伸区間や空港連絡鉄道にも乗り記録を更新している。
ここ20年ほどは近代化したマレーシアよりもタイに興味が移り、訪れる割合は10分の1ほどに。
久しぶりにボルネオにも行きたいと思っている。
(2013/06/19更新)
2006/04/21
大猪小猪 はじめまして!陳です!
お友達を探します!どうぞおメールください!
旅行するなら!海南島へようこそう!
なんでも教えますから!
ご連絡ください!
hmcsm@hotmail.co.jp
hmcsm@yahoo.co.jp
2006/04/21

< 前のページ 次のページ >