新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラシックを語るの会♪

クラシックを語るの会♪>メンバーリスト

公開 メンバー数:48人

チャットに入る

オーナー

奏音(id608154)

サークル作成日 2005/03/18

オナーの奏音です。

音楽、大好きっ子で、特にクラシックをよく聴きます。クラシックを好きになったのは中1のときでした。吹奏楽部に所属していて、クラシックの曲をやったり、聴いたりする事が多くなり、好きになりました。ちなみにトランペット奏者の身でもあります!!好きな曲はたくさんありすぎて言い切れませんが、最近よく聴くのは、卒業シーズンでよく流れるバッハの「主よ、人の望みの喜びよ」です。まぁ、こんな私ですが、ひとつよろしくです!

サークルメンバー一覧(47人)50件ずつ表示

< 前のページ 次のページ >

ニックネーム 自己紹介 参加日
Sun 2024/03/02
にこみ オーケストラが好きで、3ヶ月に1回程度で聴きに行きます。初心者なので、好きな曲はブラームスやチャイコフスキー、ドボルザーク。NHKラジオでクラシック音楽を聴くのも好きで、次に行く演奏会の参考にしています。 2024/02/13
Nanny 私は、田代崇といいます。クラシック愛好家です。よろしくお願いいたします。 2024/02/05
Mickey よろしくお願いします。カラヤンが好きです。 2023/11/10
Parama000 世界中を一人旅 聖者とヨーガ 大バッハを聴いてネット 動物愛護

NNN
https://linktr.ee/Parama000
https://lit.link/parama000
https://profu.link/u/parama000

Google @ Parama000
https://grd666.blogspot.com/

Ameba @ Parama000
https://ameblo.jp/parama000

出戻り
初登録:2008年
2022/10/03
suguri 初めまして、こんばんは〜。クラシックは好きでYouTubeなどで聴いています。先程は武満徹の波の盆🌊を聴き1人感動してました🥹
皆さんの様に詳しくはないのですがオススメの曲などありましたら教えていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします🤲
2022/08/17
yucha 70年も昔の高校時代、合唱団に入っていてそこで練習した合唱曲としての「美しく青きドナウ」からクラシック音楽が好きになって、当時盛んだった音楽喫茶へ通ったり毎月の定期演奏会に行ったりして楽しんでおりました。
既に齢88歳の高齢者ですので今はもう専らYOUTUBEで聴くばかりです。
2020/12/09
さく 2020/03/08
さんていらご 私は大阪府に住んでいて、

クラシックの小品が好きです。

子供の時に聴いた曲が懐かしくなり、

地域の歌声サークルに入っています。

いろいろ覚えたいと思いますので、

よろしくお願いします。

さんていらご









2019/06/16
ひろちゃん はじめまして。ひろちゃんといいます。
クラシック音楽大好きで、ブログを書いています。
タイトルは「クラシック名曲・名演・名盤の真髄」です。
クラシック名曲の演奏を収集し、それぞれ一定の箇所で分割し、十二音解析を行って、それぞれの演奏の表情を求め、かつ分割した各時間から大まかなテンポを求めて、分割箇所を聴きながら、その演奏の指揮者の解釈を求めます。これらのデータに基づいてそれぞれの演奏の特徴を明確化、個人の主観が入りますが、できるだけ客観的なデータに基づいた評価を行っています。
サイトは、次の通りです。http://tkdclassic1.blog.fc2.com/
よかったら見てください。
2019/03/01
いまちゃん クラシク音楽を聴き始めて51年目ですが、最近はクルト・ザンデルリンクにはまっています。後は室内楽かな。 2018/04/27
dezire オペラを新国立劇場か解説以前から愛好しています。
オペラには、魅力的な音楽とアリア、アンサンブル、合唱の美しさ、それに加えてその世界にタイムスリップしたような舞台装置と演出の妙など、魅了される要素がたくさんあり、これて以上の総合芸術はないと感じています。

オペラの感動をブログに残していますので、ご笑覧くださると嬉しい限りです。
http://desireart.exblog.jp/i4/

オペラを愛する方と、情報やご意見を交換したいと願っています。

よろしくお願いいたします。
2016/08/14
k 私は、本田美奈子ファンですよ! 2016/06/25
はらちゃん どうもはじめまして
はらちゃんといいます。
耳鳴りに悩んでいる最近転職した落ち着かない51歳のオヤジです。
学生時代からトロンボーンやってました。吹奏楽から市民オケなどやりましたがいつまでたっても下手くそです。
中学からずっとクラシックにはまっています。
ソ連時代の荒削りなオケに凝ったりしましたが、今はなんでもOKな感じです。
仲間に加えていただくと幸いです。
宜しくお願い致します。

2015/03/05
Yukari 音楽は自分にしっくりくるものであればジャンルを問わず聞きます。

小さい頃にピアノと、小学生の高学年では打楽器、中学では吹奏楽に出会い、今に至ります。

手芸や読書、映画鑑賞なんかも。
今観たいのは「最強のふたり」

生まれてからずっとぽっちゃりなので、痩せたいけれど痩せた自分が想像できません(笑)

性格は、面白いらしいです。

こんな私ですが、よろしくお願い致します。
2012/10/04
エンゲルゲルゲル コードリベット・コールの メッゾな声帯の アルト歌いです。 9月20日月曜日 シンフォニーホールでのブラームス『ドイツ・レクイエム』延原武春指揮 オンステに先立ち シンフォニーホールでの自主演奏会のノルマ券最低!15枚の割り当てに悩んでいる 歌歌いです。

頭の中は  いつもブラームス ドイツ・レクイエムが流れていて 夜遅くまで 不眠状態。それ以外を聴く余裕がなかなかないのですが、 クラシック声楽曲 今年は ロマン派中心に聴いていきたいので 演奏なさる方 お誘いください。 ノルマ券のある方 お誘いくだされば多忙ですが スケジュール合えば 近畿圏でしたら  伺います。


2010/03/23
みやこプリング 2010/02/09
アッki♪ 学生の頃★吹奏楽部に入部した事がキッカケで今でも楽器や音楽は、私にとってなくては、ならない存在です★彡

ちなみに楽器は、クラリネットとサックスをやっています♪〓
2010/01/29
cocoro クラッシックは朝によくラジオで聞きます
いろいろな話を聞いて勉強したいです よろしくお願いします
2009/06/14
ミカ 2009/02/18
maroniechan はじめまして!
右も左もよくわからないですが、よろしくお願いします!
2009/02/04
fixer 初めまして。クラシック音楽についてもっと知りたいし勉強させて下さい 2008/10/19
ペッパー軍曹 単なる音楽好きです、いろんな角度から考えてみたいです、 2008/01/25
つぐみ はじめまして。クラッシック音楽の好きな36歳の女性です。なかなかクラッシックが好きな方っていないものです。お話に入れていただきもっと音楽について学びたいです。コンサートはたまにしかいけませんが仕事しながら聴いています。
またバードウォッチングも趣味にしています。
2007/11/21
tanikan クラシックとジャズ(トラデショナル)を愛好する78才の男性です。クラシックでは、特にオペラ、声楽が好きです。
2007/11/16
ブラック魔玉 2007/09/06
そら 2007/06/10
anidle 2007/03/14
ボビー 東京に住む、シュローダーお姉さんです 2007/03/02
MONICA ☆はじめまして☆ 2007/03/02
ブレインズ博士 昔都内の大学オケ(某R大)でヴァイオリン弾いてました
卒業してから長年オケの活動はしてませんでしたが、2005年から明石市のアマチュアオーケストラでヴァイオリン弾いてます
よろしくお願いします
ヴァイオリンのほかにピアノ、エレクトーンも演奏します
神戸市在住、生まれ育ちは広島県です



2007/01/03
よっしい 琵琶湖湖畔 滋賀県からです。
毎日クラシックを聞いています。
むろんBS11の朝の 毎日モ-ツアルトも FM クラシックも・・・
よろしく お願いします。
今日の琵琶湖は 穏やかな曇りシンフォニ-でした。コハクチョウや鴨 ユリカモメ達が 演奏者です。
2006/12/18
焼酎 保育園の入園式でピアノをみつめたまま動かなかったことと、唯一正確な音程で歌っていた子のため園長から音楽をすすめられる→小学校の先生やピアノの先生に音楽センスをかわれ、その道に進むよう言われる。→音楽で身をたてるのはひとにぎりだということと金が莫大にかかるので親に芸術は趣味にとどめろといわれる→ピアノも実家にしかないのでもどかしくてたまらないがクラシックをきくことで満足するようにする、というクラシック人間です!バッハ、ベートーベン、チャイコフスキーがすきでモーツアルトはあまり好きでありません 2006/12/13
いよこ 初めまして、流行に乗っかって、というわけでもないのですが
そろそろクラシックを聴き始めたいと思いまして参加させて
頂きました。宜しくお願い致します。
2006/10/30
春佳 2006/09/26
レイ クラシックについていろんな情報を取り入れたくて参加しました。主にモーツアルト・ショパン・ベートーベンがお気に入り!クラシックは満ち足りた贅沢な時間を味わえるひとときです。岐阜在住。 2006/08/22
kaneari バッハとブルックナーが好きな貧乏人です。
よろしくお願いします。
2006/07/15
てつ クラシックが大好きです。周りに聴く人がいないのでいろいろなかたとお話したいです。よろしくお願いいたします。 2006/06/08
双葉月ありあ 2006/04/03
こいちょ 2006/03/18
月野光 ハンドルネームで、おわかりかと思いますが、好きな作曲家はドビュッシーです。まだまだ知らないことばかりですので、みなさんのお話をうかがって、いろいろと学んでいきたいと思っています。
2006/02/06
marinos1 53歳になった技術系サラリーマンです。高校では吹奏楽、大学ではオーケストラでパーカッションにはまっていました。
でも就職後、まさかマイ ティンパニを買って家で鳴らすわけにいかず、もっぱら聞いて楽しんでいます。
同好の方とのコミュニケーションをと思って参加しました。
他の趣味は、帆船模型作りと海釣りを少々。こちらの話題にものります。宜しくお願いします。
2006/02/01
snow わたしは、本能的原始的人間かもしれない。
音楽に癒される、酔わされる、希望を感じる、、力をもらう。
だから、音楽からは、離れられない、音楽という風を、もっと感じたい。音楽という恋人をもっと知りたい。
2006/01/23
ミガジイ クラシック音楽鑑賞暦60年にもなる今年は特に雪の多い
北海道は札幌に住む年寄りです。CDは20枚程で過去の
ステレオレコードやテープ等を愛聴しています。CDの音より
アナログの音を愛しNHKFM放送やTVの音楽番組を聴いて
最近の音楽事情や演奏家の情報を得る程度の音楽知識です。
たまたまこの掲示板を覗き、このような年寄りでもお相手して
下さるなら幸甚と厚かましく参加を申し込みました。
皆様の薀蓄に耳を傾けたいと思います。どうぞ宜しくお願い
致します。
2006/01/09
卓美 やっぱクラシックだよ☆ 2005/12/12
がばちょ クラシック音楽
良く聴きます。
あまり詳しくないけど、よろしく
お願いします。
2005/11/20
ストラテジー・オヴ・ワンス よろしく。 2005/05/05

< 前のページ 次のページ >