shanti(id630600)
サークル作成日 2006年04月17日
初めまして。
shantiです。
今は南インドと日本を行ったり来たりしています。
今はインドの本来のヨガを勉強しています。
どうぞよろしくお願いします。
余談ですが、インドの我が家でヨガと霊気の教師になる講座も開いています(shantiは通訳です)。 色々な国から来られます。 ご興味のある方はどうぞ。
サークルメンバー一覧(172人)50件ずつ表示
ニックネーム | 自己紹介 | 参加日 |
---|---|---|
kyo-ko | yogaが大好きです:) ちかいうちにインドにyogaをしに行きたいです。 |
2008年06月22日 |
tama | 2008年06月01日 | |
nene | はじめまして。 ヨガをはじめて3年になります。 このサークルを通じて、ヨガの精神的な部分をもっと理解して、さらにインドについて深い関わりを持てるとうれしいです。アーユル・ヴェーダにもとても興味があります。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
2008年05月31日 |
GEETA THAKUR | デリーのジャワハルラル・ネルー大学の大学院博士課程に国費留学生として留学し、その後、インド人と結婚しました。インドで会社を経営したりしていましたが、現在は日本に定住し、3人の子どもの子育てと仕事に奮闘しています。インドとの貿易やインドリョウリ店の経営、インドに関する経営コンサルティング業務(通訳・翻訳を含む)をやっています。お客様にもヨガやインド舞踊・音楽に興味がある方が多くいらっしゃいます。よろしくお願いいたします。 | 2008年05月26日 |
ZEN | 2008年05月24日 | |
nakio | 2008年05月23日 | |
ウサギ | ヨガを通して、快適な生活を送れたらいいなと思ってます。 これからも学び続けていきたいです。 |
2008年04月01日 |
ammolite | カナダで出会ったインド哲学を勉強しています。絵描きです。描いているのはガラス絵です。 | 2008年03月30日 |
ロ-タス | ヨガ、旅行、写真が大好きです。 よろしくお願いします^-^ |
2008年02月16日 |
yupicle | 2008年02月07日 | |
みかちん | はじめまして。熊本県の田舎で「ヨガ教室」4月からスタートさせ試行錯誤の毎日を送っています。実は小学校教員をやめ「脱サラ!?」今年はインドでのヨガ修行を達成したい!よろしくお願いします。 | 2008年01月29日 |
macha | 2008年01月26日 | |
mio | ヨガと南インドに興味があります。 | 2008年01月15日 |
カンノ | 3ヶ月前からインドとヨガに興味を持ち、1月にヨガの聖地リシケシのアシュラムでヨガ修行してきます。ヨガについて、たくさんの情報を交換出切ればと思います!! | 2008年01月02日 |
aki16 | はじめまして。akiといいます。 インドでヨガをしたいと思っていたところ、 このサークルにたどり着きました^_^ よろしくです! |
2007年12月28日 |
atsuko | はじめましてastukoです。 いくつかのヨガを習いましたが、心身ともにぴったりきたのが トラディショナルヨガでした。 今、流行のヨガではなく、老若男女問わずできるところや今、日本人が忘れている「心」にも注目されていてとても良いヨガだと思います。 これからいろいろトラディショナルヨガについて勉強したいのでよろしくお願いします。 |
2007年12月26日 |
sachi | ヨガを始めてまだ3ヶ月です。 すっかりはまってしまい、インドへヨガを学びに行きたいと考えています。 色々な情報教えて下さい。宜しくおねがいします。 |
2007年12月25日 |
恭 | はじめまして、こんにちは。 南インドのハイデラバードに住んでいます。 Art of Livingのヨーガにはまりつつある 日々を送っています。 |
2007年12月08日 |
kyla | ヨガやインドにとても惹かれています。いつの日か、インドに行って、インドの空気で呼吸して、本当のインドに少しでも触れてみたいです。初心者ですが、学び、身に付け、心身ともに健康で豊かな生き方ができればなと思ってます。よろしくお願いします。 | 2007年12月04日 |
ちゃろごん | 2007年11月24日 | |
makironn | 43歳の主婦で関東でフィットネスインストラクターをしています。ヨガの養成コースで勉強は少ししたのですが、まだまだ足りないと感じています。 まずは掲示板メンバーに加えてください。 よろしくお願い致します。 |
2007年11月22日 |
ちろさな | ヨガ自体はあまりよく知らないのですが、いつか訪れてみたい国インド同様、いつかやってみたいことなので凄く興味津々です。よろしくお願いします〜 | 2007年11月07日 |
rishu | ヨガ大好きです。 |
2007年11月01日 |
ひかりちゃん | 65歳になって最近疲れが取れないで・・・テレビ観てました。 | 2007年10月30日 |
すみ | こんにちは、はじめまして すみ です。 ネットをみていて、思わず私も参加したくなって、申し込みしちゃいました。昨年から行ってきたアジアの旅でまたインドにいきたいんですー。ヨガをやりたくて、今真剣に計画中です。先生の教室にかよいたいです! |
2007年10月25日 |
kine | 2007年10月16日 | |
サチコ | こんにちは!サチコ@大阪です。 shantiさん、みなさん、どうぞよろしくお願いします。 |
2007年09月28日 |
F1 - 2 | 2007年09月18日 | |
ami | 2007年09月15日 | |
F1 | こんにちは♪ヨガを始めて4ヶ月経ちました。ずっとヨガと生きていきたいです。どうぞよろしく☆ | 2007年09月09日 |
シャンバビ | はじめまして☆ヨガが大好きなシャンバビです。私は、今年の6月にマレーシアにてヨガインストラクターの資格をGET☆まだ、デビューはしていません…が、ヨガに関する沢山のことを学びたいです。知れば知るほど、奥が深くますますはまっていく今日この頃です。実は、マレーシアにてインド人の彼もGETしてしまい☆私の人生大きく動き始めているのでは…とドキドキしております。 | 2007年08月24日 |
miki | 2007年08月22日 | |
babi | ヘアメークの仕事をしています。来年インドのヨガスクールに行きたいとおもってます! |
2007年08月20日 |
はつか | ヨガはまだ1度しかやったことないですが、とても興味があります。宜しくお願いします。 | 2007年08月08日 |
アイコン | みなさん、はじめまして。 アイコンです。社会人です。 昨年4月からパワーヨガやタイチーを習っています。 最近はアシュタンガヨガを習いたいなぁなんて思ってます。 今年の夏はインド旅行の計画も立てていたんですが、 ボーナスが減ったり、いろいろ出費も重なって延期しちゃいました。 『インドはその人に必要なら必ずその人を呼ぶ』と言われる聖地ですから、まだそういう時期ではないのかな・・・と^^; 冬目指して旅費をためようと思います。 すべて読んだわけではないですが、インドの情報やヨガの知識やいろいろあって『インドのヨガ』サークル楽しいですね。 もし、参加できればぜひ、よろしくお願いいたします。アイコン |
2007年07月30日 |
モト | ヨガの勉強をしているヨギーニです。 | 2007年07月26日 |
sakura | はじめまして。 先月、ケララにアーユルヴェーダを受けに10日程滞在しました。 滞在先のホテルで毎朝ヨガのクラスがあり、とても充実した日々を送れました。 日本に帰ってからも、ストレッチ程度の簡単なものですが、毎朝ヨガもどき??を続けています。 |
2007年07月18日 |
mikusuke | 10年前に1度だけインドに行ったことがあります。インドに行ったからというのではないけど、ヨガに興味があってスポーツクラブで2回ほど行ったことがあるのですが、はじめの正座?の時間で足がしびれてしまって・・・少々足が遠のいています。 | 2007年06月24日 |
brackcat | よろしく! | 2007年06月23日 |
なしゅわん | インドが大好きです。そろそろ本気でヨガをやろうかな、と考えているところ♪ | 2007年06月06日 |
fata | 2007年06月05日 | |
mookambika | 2007年05月28日 | |
jyotih | ヨーガとインド占星術が好きで、少し勉強したりしています。 京都と名古屋にて、占星術セッションの開催やヨーガ教室に通ったりしています。 サークルも立ち上げていますので、よければお越し下さい。 |
2007年05月25日 |
papaya | 2007年05月23日 | |
nanon | アーユルヴェーダに興味があります。 もちろんヨーガにも。 ヨーガは3年前に習って以来、今も朝、そしてジムで続けています。首が悪いため、血流が滞ると背中全体が鉄板のようになります。それをヨーガが緩和してくれるのでヨーガはとても大切です。 今回、深くアーユルヴェーダをしるため、スクールを探していましたが決めかねて、インドへ直接行くことにしました。 今はまだ仕事ができない状態ですがリハビリでは限界を知りました。アーユルヴェーダで回復を願っています。またこのアーユルヴェーダのマッサージを覚えて職にしたいと考えるようにもなりました。 ヨガ、アヴィヤンガを勉強したいです。 |
2007年05月17日 |
yukey | 2007年04月26日 | |
rinda | 10月の養成講座に参加させていただくことになりました。 まだまだ何もしりませんが準備を進めています。参加される方など気軽にレターなど下さると嬉しいです。 インドに滞在して勉強するとなると言葉のことなど不安はあります。いろいろ教えてください。 本当に自分のものになる ヨガをおぼえたいと願っています。 これから よろしくお願いします。 |
2007年04月22日 |
ねんこ | 2007年04月22日 | |
aiko | 2007年04月03日 | |
to-ra | 2007年03月31日 |