みゆき(id633949)
サークル作成日 2006/07/23
サークルメンバー一覧(22人)50件ずつ表示
< 前のページ | 次のページ >
ニックネーム | 自己紹介 | 参加日 |
---|---|---|
クマ吉 | はじめまして、クマ吉と申します。 バドミントンに興味があり参加させていただきました。 |
2024/12/12 |
ラスカル | バドミントン大好きです。 | 2023/12/11 |
poo | なんか楽しそうなので参加させていただきました。 よろしくお願いします。 |
2013/08/06 |
しほこさん | こんにちは。バドミントンは高校の時のクラブ活動で3年間、励んでいました。沢山、お友達ができたら嬉しいです。最近は運動してないですが、興味はあります。仲良くしてください。 | 2013/04/29 |
ふぁみ | 東京都在住44歳おじさんプレイヤーです。 | 2011/02/23 |
ななみ | 2010/11/22 | |
elilinx | 中年からバドミントンを始めた現在シニアのバドラーです。 上達するより後退が早い悲しい状況ですがバド・サークルの代表をしています。 世代交代を図るべく来期は若いママにやってもらいたいなぁ〜と思っています。 他に夜間のバドクラブや中学から始めたテニスも細々と。 PC好きのオタクなので家から出るためにもスポーツは地味に続けようと思っています。 よろしくお願いします。\(*^o^*)/ |
2010/11/18 |
米ックス | 2010/03/04 | |
久兵衛 | バドミントン歴3年。 ずぶの素人です。 毎週1回バドミントンの練習をしてます。 去年、肉離れしてしまいました。 人生初の松葉杖生活。 今は元気を取り戻し、健康に配慮しつつ頑張ってます。 |
2009/10/29 |
TheLastSamurai | 皆さん!こんにちは! バドミントンが大好きな九州男児です! 仲良くして下さい! |
2009/09/26 |
kazco | メタボ対策でバドミントンをやり始めました。 50才を超えたおっさんですが、必ず週1回以上やってます。 土曜日は、2つのクラブ(どちらも超初心者向け)をダブルヘッダーで、参加しています。 スマッシュや裏をかいたドロップショットが、決まると気持ちいい物ですね。 |
2009/05/24 |
いちご | こんにちわ!! バドミントン大好きです♪ 今も大学でバド部に入ってやってます☆ いっぱいお話しましょう+;。 |
2009/03/31 |
中級者 | よろしくお願いします。 | 2009/01/14 |
シークレット | http://www.c-player.com/ad23838/message ↑自分のサークルです。参加のほうをよろしくお願いします |
2008/12/30 |
やまでん | バドミントンがすきな学生です。 | 2008/11/09 |
ぴーかん | バドの経歴だけは、超長〜い のですが、技術的には相変わらずで、進歩がありません。 週2回、楽しく汗を流しています。 東京(練馬区)の大会や千葉・名古屋での練習会にも参加したりと「バカミントン」ぶりを発揮していたこともあったのですが、今は地元の大会にすら参加せず、練習だけの鬼と化しています(笑) |
2007/10/02 |
とも | はじめまして!バドミントンが大好きです!また、いろいろ話せたらって思ってます。よろしくお願いします! | 2007/06/15 |
美月 | 初めまして。現在北海道在住のものです。 中学から初めて、かれこれ11年経ちました。 まだこのSNSを始めたばかりなので使い勝手が良く分かりませんがよろしくお願いします。 ちなみに北海道で自分のサークルを運営していたり、大会に出たりもしております! |
2007/05/30 |
流れ星 - 2 | たぶん負けず嫌いです。 相手が強ければ強いほどミラクルを起こし、フレームショットで奇跡を起こすタイプだと思います。 実は走り屋〓〓 ごくたまに雑誌に載っている〓(白黒で) ラケット屋さんの店の前に走り屋の車を止めるので駐禁のオッサンにビクビクしてる流れ星〓 〓での買い物は素早く買うことに決めてます〓〓 なんと、試合に出れたら出ませんかと声が掛かりました。 22・12・2010 |
2006/12/10 |
ちゃーき | バドミントンをし始めてもう4年目になった、38歳のオッサンです。 相変わらず上手くなりません。 でも、バドミントンが楽しくて仕方ありません〓 上手くなりたいわ〓 |
2006/08/25 |
流れ星 | 約11年前にバドミンを3年間やってました(^-^) たまーに近所のサークルでバドミンをやってますm(__)m | 2006/08/21 |
リット | 実力は微妙だけどバドは大好きです | 2006/08/21 |
< 前のページ | 次のページ >