ノブピー(id643489)
サークル作成日 2006/11/16
東京都世田谷区在住、72歳、バツイチ子供3人、目・手足に障害・車椅子生活、障害者になる前は税務会計の仕事をしておりました、現在は無職です。パソコンは初心者なので上手く使えない。毎日殆ど自宅でゲームやパソコンとニラメッコ状態です、仲の良いメル友を募集中です。
サークルメンバー一覧(262人)50件ずつ表示
ニックネーム | 自己紹介 | 参加日 |
---|---|---|
みぃ | 初めまして10年前に脳梗塞になり、左麻痺です。 46歳です。子育てが落ち着き、もう一度前向きにリハビリを再開しようと思っております。 良いリハビリ方法など教えてほしいです。 また、老後に向けてきちんと働きたいと思っております!よろしくお願いします! |
2021/09/06 |
大五 | はじめまして 2ヶ月前に脳出血により 右半身麻痺になりました。 よろしくお願いします(^^) |
2021/09/02 |
ちょこ | 初めまして、6月に脳梗塞になり、左手麻痺の失語症になってしまいました。今はリハビリ病院にいます、なかなか思うように言葉がでてこず患者さんたちと会話が出来ずさみしいです。腕はあがるようになりましたが、手首からさきはまだ、握りしめることしかできないです。 | 2021/08/26 |
ひろ | 初めまして、脳出血で倒れて17年が経ちました。障害者手帳2種2級です。 障害年金の更新もなくなり、今後のより自由な生活を思案中です。 |
2021/07/24 |
セイサクです | 私は福島県で除染作業員として働いていて 脳内出血🩸で後遺症が残り 左半身麻痺になりました現在1人で暮らしておりヘルパーの力を借りて生活しています |
2021/07/24 |
yotti2 | はじめまして、3年前に脳出血で左片麻痺になった53歳1人もんのyotti2です。 | 2021/07/09 |
ふく | 皆さん初めまして! 「ふく」と申します! 4年前までブラック企業(未だにあるんですよ)に勤め 心肺停止で倒れてしまい、 心臓にICD除細動器を植込んだ44歳男性です! 心臓が停止し一度は死を体験した私ですが、 奇跡的にも蘇生することが許され、 身体障害者として新しい人生を歩むこととなりました。 こうして生きて当サークルに出会えたことにご縁を感じております! 自身の体験を通じ、社会のお役に立てる方法を模索しております! 皆様の活動にもお役に立たせていただけることがありましたら、 いつでもお声がけいただけると幸いです。 これからもどうぞよろしくお願い致します。 |
2021/06/19 |
ゆる | こんにちは、ゆると言います。 53才の3年前に脳内出血を患い、 左半身に麻痺が有り、いまだにヒヤヒヤな毎日です。 色々な事をお話し出来ればと思い 登録致しました。 宜しくお願いします。 |
2021/06/14 |
のぶ | 足立区西新井に住む荒井信明といいます。2016年4月に脳梗塞で倒れてはや5年がたちました。今は8週間に一回、身体のメンテナンスの為にリハビリに通ってます。 | 2021/06/11 |
fj | はじめまして┏○ペコッ fjといいます45歳です 先月軽度の脳梗塞で倒れたんですが運よく?、他人にはわからない程度の後遺症ですみました…が 昔からメンタルが弱く色々不安でしょうがなく、色々話が出来る人が欲しくて探していたらここを見つけました、 大きい病気は初めてですが、感じたのは一人で悩んでいると色々調子悪くなるので、人に聞いてもらう人の話を聞くとか人との繋がりが心の安定に大切なんだなと感じました。 もしよければ仲良くしてください┏○ペコッ |
2021/06/08 |
ひろみ | はじめまして54歳、バツ1の女性です。7年前に、モヤモヤ病が原因で、右視床出血を起こして、左片麻痺の、重度障害者です。現在、週1の、通所リハビリを、利用して、求職活動中です | 2021/05/21 |
ねんざ6号 | こんばんわ、長野市在住のねんざ6号 57歳です 4年前 脳出血のため左麻痺になりました現在は公営住宅で1人暮らしです 以前は調理師として働いてました |
2021/05/16 |
あきら | 去年10月に脳出血で左片麻痺になり仕事も辞めています。47歳 男性バツイチです。 これからどーして良いか分かりません。 |
2021/05/04 |
いんげん | 皆さま、、こんにちは 僕は、一昨年脳梗塞で倒れ「即入院」となりました。倒れてから1年が過ぎました。言語障害や痙縮にはならず、先生からは「ラッキーな人」だと言われました。但し、歩くのは大変です。毎日リハビリをやっています。同じだと思いますが寒い時は右脚が上がらず歩く事は大変ですが、リハビリだけが唯一の薬だと思って頑張っております。これからよろしくお願いします。 |
2021/03/08 |
かずき16 | 2021年7月に脳幹出血を発症しました。47歳バツイチです。この先が不安です | 2021/02/25 |
YosyO | はじめまして。 理学療法士として15年病院勤務しておりますYosyOと申します。 病院を退院された後の生活を知る機会が少なく、皆さんが生活の中でどんな発見をして、どんな事で悩んでいるのか直にお聞きしたい、そして何かお困りのことがあれば私の経験からお役に立てるのではないかと思い参加しました。 気軽にコメントいただけるとうれしいです(^^) よろしくお願いします! |
2021/02/21 |
まろん | はじめまして。 40代 男性です。 |
2021/02/21 |
シズ | 昨年9月に突然、脳梗塞を患い、人生がひっくり返ったような感じです。夢を見ているようです。 仕事も解雇され、これからどうして生きていけば良いのか途方にくれています。 一つ夢があります。同じ経験をされた方々と会社を立ち上げたいと考えています。起業は病気前からの夢でした。 |
2021/01/09 |
かずず | 52歳、脳出血で片麻痺になり、 離婚して、これから先が不安な 男です、。 |
2020/12/22 |
かわ | 北海道在住50代バツイチです10年程前に脳卒中により左半身麻痺です。なんとか杖歩行です。寒い時期は特に内尖足がひどくなり歩行が大変です。装具は今はつけてません。サポーターで足首固めて歩行してますが、直ぐに内側向いて歩きずらいです。同じような悩みある方、または解消方法知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 | 2020/12/21 |
マサヤ | 脳出血から1年経ちました53才男です。 東海地方の有名観光地在住です(近鉄沿線)。 バツイチで大学生の娘がいます。 右半身に麻痺があります。杖歩行で外出は可能ですが、将来の不安があります。それが最近強くなってきて、精神的に良くない状況です。よろしくお願いします。 |
2020/12/15 |
あんず | 2018年9月に視床出血を発症しました 現在右上肢の運動失調があります 仕事も引退して普段は家事をしていますが右手の失調なので思うように出来ずストレスを感じる毎日です 同じような片麻痺の悩みをお持ちの方と 情報交換ができれば嬉しいです |
2020/12/15 |
みゆ | 2020/11/29 | |
たか。 | はじめましてm(_ _)m たか。と申します。昨年4月のゴールデンウイークの直前に脳梗塞で倒れ左側麻痺でまだリハビリ中です。 車の免許は何とか合法に取り戻しました。 公安委員会、直の臨時適性検査で問題なくパス。 S県、JRの有名駅から近いリハビリ回復病棟がある某有名会の一派の傘下の病院である●○○病院に入院してましたが診断書を書き渋っているのか、お話にならないので無理りやり退院した。 素人から見ても胡散臭いし、儲け主義の病院だな。 全ての面で無知な職員が多い病院でした。(中には良い人もいた。) 二度と行きたくないし間違っても他人にはおすすめできない病院である。 地元、近隣からの評判も悪い。 皆さま同じ運転再開をめざしている方、評判の悪い病院には入院する価値などない。 検査を長引かせ儲けているに等しい。 胡散臭さを感じたら、悩まずに転院を検討しましょう!! 胡散臭い病院を回避し、一人でも多くの方が運転再開が出来ますように願うばかりですm(_ _)m たか。と言います。宜しくお願い致しますm(_ _)m |
2020/11/26 |
Jun | 2019/12/30に脳出血して人生詰みました。 | 2020/11/24 |
Mari*a | 初めまして♪Mari*aと申します(*^^*) 私は、33歳独身の関節リウマチの患者です。 四肢の欠損等目に見えてわかる障害者ではございませんが、その日の体調によってはうまく動けず1日中ベットですごしたり、外出もなかなかできないことが多いです。 発症時は職場の方々に理解してもらえず、"怠け者""人間のクズ"と罵倒もされ、力仕事もできなくなったので退職。現在はフリーランスにて商品企画の仕事をしています。 できる事はかなり制限されますが、なんとかこの身体で生活していかないといけない。だけど、なかなか理解されず、人間関係に困る職場が多い。 更にコロナ下で、ギリギリの生活を強いられている方々も多いと思います。私もその一人です。 《人間関係に悩まされず、日々変化する身体の調子に向き合いながら、優しい環境で仕事がしたい‼》 わがままな願望ですが、一緒に実現したいと思って頂ける方と出会いたく登録しました♪ ご興味をお持ちいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します(^^♪ |
2020/11/22 |
おだしん | はじめまして 平成18年に脳出血で倒れ右上下肢機能障害なり14年経ちました。 同じ障害の方とサークルでお話しがしたく参加しました。 宜しくお願い致します。 |
2020/11/11 |
ジユンジユン | 脳梗塞発症から1年半経ちましたが、 左半身片麻痺自宅で自主トレ特訓中です。 思うように麻痺の方が動かず、痺れと格闘中。 いろいろネガティブ思考なので。どうして自分分がこんな身体にと、まだ受け入れることのできていない状態です。 皆さんんはどのように受け入れて乗り越えたのですか |
2020/10/23 |
マサ | こんにちは✨初めまして❗今年4月に脳梗塞で倒れて退院したばかりで何もわかりません よろしくね(⌒‐⌒) 友達欲しい(特に女性) S38 生まれ 男 A型 元 横浜地方裁判官 裁判長 民事専門 仕事の話しはあまりできないけど 寂しさは一緒 宜しくね😆 | 2020/09/09 |
ピーチ | 初めまして1年前に脳出血で倒れて中途障害を負ってしまい不安ですがサークルで一歩を踏み出したいです。よろしくお願い致します | 2020/09/09 |
ひろさん | はじめまして もうすぐ60代です。去年8月脳梗塞発症、右半身麻痺+軽度の言語障害。 就労移行支援で就職活動中。車の運転が出来ない状態、今後免許がとれるか? 同じような人たちと情報交換など出来たらと思ってます。 |
2020/09/09 |
つる茶ゃん | はじめまして 脳出血で入院と半年のリハビリが終わり、退院したものの左半身の麻痺があり不自由な暮らしをしてます。同じような人たちと情報交換など出来たらと思ってます。 こういうのは不慣れな者ですがよろしくお願いします。 |
2020/09/01 |
とも | はじめまして。 ともと申します。40代です。 左手足、脳性麻痺です。 契約社員で事務職です。 このようなサークルは初めてなのでわからない事だらけですがよろしくお願いします! |
2020/08/29 |
イト | 宜しくお願いします! | 2020/08/16 |
しんご | はじめまして 僕も脳性麻痺という障害を持ってます。 年齢は35歳です。 歩行は、左足つま先立ちみたいにして歩いてます。 左半身の麻痺がつよめに出てます。 右半身の麻痺は、軽度です。 仕事は。一般事務をしてます。 同じような方が居たらお話ししたいです。 |
2020/08/13 |
たけちゃん | 生まれつき脳性麻痺で肢体麻痺4級を持ってます。 普通の学生生活を過ごし、普通に今は会社員をしてます。 独身です。 今まで、同じ境遇の友人がおらず、健常者の中で生活してましたが こういう身なので、どこか周りから一歩引いて生きてきました。 同じような境遇の人と知り合うきっかけになればと思い このサークルに参加してみました。 男友達でも女友達でも構いません。 是非お願いします。 |
2020/08/07 |
2010たなか | 脳卒中重度の左片麻痺です、リハビリ病院入院中の45才です | 2020/07/21 |
ゆり | はじめまして。昨年夏に脳出血で左側の足から頭まで障害があります。今より少しでも良くなればと期待しているのですが。娘と住んでいましたが仕事の関係で今は別々に住んでいます。初ひとり暮らしの56歳、気軽にお話しできる方やお友達ができればうれしいです。よろしくお願いします。 | 2020/06/19 |
なおさん | はじめまして自分は東日本大震災の年にもやもや病が原因で脳梗塞を発症してしまい左片麻痺となってしまい左半身に三級の身体障害となってしまいました現在46歳の独身男性です。これからよろしくお願いします。 | 2020/06/14 |
マユミ | こんにちは。私は2016年の夏に重度の高血糖と脱水症状でICUに運び込まれ、2週間くらい昏睡状態が続いて脳に酸素が運ばれず、脳のバランス機能障害で歩行困難の生活を送っている53歳のおばさんです。こんな私ですが友達になってください。 | 2020/06/12 |
とも | 大阪在住の44歳男性です。ギランバレー症候群で下半身に後遺症が残りました。色々悩みます。同じように病気の後遺症で悩んでいる方とお話したいです。よろしくお願いします。 | 2020/05/13 |
ギン | はじめまして。53歳、息子と犬との3人?暮らし。10年前に、悪性脳腫瘍で、左片麻痺になり。現在に至ります。そんな私ですが。ヨロシクお願いします。楽しく、情報交換や、他愛のない、お話ができたら。幸いです。 | 2020/04/28 |
ケン | 照井千裕です。37歳 女性 二分脊椎症の合併症で水頭症てす。女性の人メール募集中 | 2020/04/28 |
お肉と野菜 | 2020/04/28 | |
たかさん | はじめまして。20191226にきゅうきゃうはんそうされ、20200116から、リハビリ病院に、入院中でコツコツとリハビリ頑張っている52才男性です。左片麻痺で、比較的軽めだと思っています。現在杖なし歩行、手は肩が上がりずらい、指は自由。手首が固い。嚥下口語は問題なし。 舌先と左がんめんに、多少痺れあり。 現在の目標は免許の再取得です。 ながくなってすみません。 不馴れですが、よろしくお願いします。 |
2020/04/19 |
みつばち | はじめまして!みつばちです。 2010年 39歳の時に脳梗塞で左半身麻痺、原因がもやもや病。失語症で現在リハビリ生活を送っています。ひとり暮らしでお家が大好きな超インドア派です。 よろしくお願いします♪ |
2020/04/16 |
こころ | 私は軽度の知的障害をもってる35さいの女の子です 遅咲きの婚活をしています 身体障害者の彼氏を見つけたいと思っています 介助をしてあげたいです できればイケメンでお願いします 言い方がいたら関東にお住まいの方に限ります |
2020/04/07 |
あかぎのからす | 脳性麻痺で左半身に麻痺があります。50代男性、日常生活は不便はありますが普通にできます。普通学級で学び、障害者枠で就職、30年同じ職場で環境に変化なし。周囲に同じ障害を持った方がいないので自分のことを素直に話せる方が少ないので皆さんと意見を交換できればうれしいです。 | 2020/03/22 |
みーちゃん | はじめまして。脳性まひ持ち・仕事を持つ主婦です。 今まではつらいことがあっても「不自由は人間みんな味わっているからおんなじだ」思いこむことで、自分のありのままの姿を心のどこかで認めていませんでした。 でも、二次障害、周囲との職位の格差、体力低下等を目の当たりにし、今後は背伸びせず、素直に視野を広げていこうかなと考えています。 (正直疲れてきただけですが) すでに50代です。色々な方々の話を聞き、仲良くなりたいです。 よろしくお願いします。 |
2020/03/18 |
たいちゃん | はじめまして、泰輔ことたいちゃんです。変形性腰痛症と脊椎狭窄症がある54歳です。 このサークルを見つけました!あん摩指圧系と建設会社に週5勤務してます。 よろしくお願いします。 |
2020/03/13 |